2024/07/28 更新

お知らせ

 

写真a

オオタ クニマサ
太田 訓正
OHTA KUNIMASA
所属
基幹教育院 自然科学実験系部門 教授
システム生命科学府 システム生命科学専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928026014
プロフィール
動物の形作りの基本となる幹細胞の増殖・分化制御機構を、マウスの脳神経幹細胞を対象に研究を行っている。我々が、単離・命名した分泌型タンパク質TsukushiとAkhirinは、脳神経幹細胞が局在する側脳室下垂と海馬に特異的に発現していることから、これら遺伝子のノックアウトマウスやトランスジェニックマウスを用いて、脳神経幹細胞ニッチ制御の分子メカニズムの解明を目指している。 また、我々は、生きた乳酸菌をヒト皮膚細胞に取り込ませると、細胞が多能性を獲得する現象を見出し(Ohta et al., 2012)、リボソームがこの形質転換を担うことを報告した(Ito et al., 2018)。真正細菌が古細菌に感染し、二つの生物が共生した後、真正細菌の遺伝子が移動し真核細胞が出現したことを唱える「細胞内共生説」を実験的に証明するユニークな研究も行っている。
ホームページ

学位

  • 理学博士

経歴

  • 1992年4月ー1992年8月 日本学術振興事業団

    1992年4月ー1992年8月 日本学術振興事業団

  • 1992年9月ー2019年3月 熊本大学

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:リボソームによる細胞の形質転換機構の解明

    研究キーワード:形質転換, リボソーム, 幹細胞

    研究期間: 2010年4月

  • 研究テーマ:分泌型タンパク質Tsukushi、Akhirinによる幹細胞ニッチ制御機構

    研究キーワード:神経幹細胞, ニッチ, Tsukushi, Akhirin

    研究期間: 2010年4月

受賞

  • 彩都賞

    2015年5月   大阪府   乳酸菌を用いた繊維芽細胞を多能性細胞に転換する技術とそのリプログラミング因子

  • 熊本医学会奨励賞

    2005年5月   熊本医学会   新規BMPアンタゴニストTsukushiによる眼の形態形成制御の解明

論文

▼全件表示

書籍等出版物

講演・口頭発表等

  • Mechanism of Exogenous Ribosome Mediated Cellular Multipotency Induction 国際会議

    Arif Istiaq & Kunimasa Ohta

    19th ISDB  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語  

    国名:ポルトガル共和国  

  • INVOLVEMENT OF THE SOLUBLE MOLECULE, AKHIRIN, IN THE NICHE REGULATION DURING BRAIN DEVELOPMENT 国際会議

    @Kunimasa Ohta, #Tenta Ohkubo, and #Mikiko Kudo

    11th ICCNS  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:フランス共和国  

  • Lactic Acid Bacteria Converts Human Fibroblasts to Multipotent cells 招待 国際会議

    Kunimasa Ohta

    Kumamoto - NCBS/InStem Partnership Meeting  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インド  

  • Lactic acid bacteria convert human fibroblasts into multipotent cells 招待 国際会議

    Kunimasa Ohta

    The 6th Beneficial Microbes Conference  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オランダ王国  

  • Akhirin regulates the innate immune response during brain development and maintains homeostasis of the NSC Niche

    2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Role of the secreted proteoglycan Tsukushi in brain development 招待 国際会議

    @Kunimasa Ohta

    Neural stem cell in brain development and disease  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:イタリア共和国  

  • 分泌型タンパク質Akhirinの脳発生時における機能解析

    #工藤三希子、#大久保天太、@太田訓正

    第14回日本CCNファミリー研究会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学   国名:日本国  

  • 分泌型タンパク質Akhirinによる脳神経幹細胞ニッチの制御

    #大久保天太、#工藤三希子、@太田訓正

    第45回日本分子生物学会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月 - 2022年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:幕張メッセ   国名:日本国  

  • Tsukushi proteoglycan dysfunction affects the splicing of neural stem/progenitor cells

    @Arif Istiaq, Terumasa Umemoto, Naofumi Ito, Toshio Suda, Kenji Shimamura, and @Kunimasa Ohta

    2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月 - 2022年12月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Extrinsic ribosome stimuli promotes stem-cell like characteristics in mouse primary fibroblast

    #Anamika Datta, @Arif Istiaq, and @Kunimasa Ohta

    2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月 - 2022年12月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 分泌型タンパク質Akhirinによる神経幹細胞ニッチの制御

    #大久保天太、#工藤三希子、@太田訓正

    日本CCNファミリー研究会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Cellar dynamics in Exo-ribosome mediated multipotency induction in somatic cells 国際会議

    Arif Istiaq and @Kunimasa Ohta

    2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Akhirin regulates neural stem cell proliferation through microglial activation 国際会議

    #Mikiko Kudo and @Kunimasa Ohta

    2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • DYSFUNCTION OF THE PROTEOGLYCAN TSUKUSHI CAUSES HYDROCEPHALUS THROUGH ALTERED NEUROGENESIS IN THE SUBVENTRICULAR ZONE IN MICE 国際会議

    @Kunimasa Ohta

    ISSCR/JSRM 2021 virtual Tokyo International Symposium  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Akhirin regulates neural stem cell proliferation through microglial activation

    #Kudo, M. & @Ohta, K.

    2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 分泌型タンパク質Akhirinはミクログリアの活性化を介して神経幹細胞の増殖を制御する

    #工藤三希子、@太田訓正

    第12回日本CCNファミリー研究会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • リボソームによる細胞の形質転換 招待

    @太田訓正、菅裕

    第3回再生学異分野融合研究会  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Characterization of exogenious ribosome-mediated induced somatic cell multipotency

    Istiaq, A., #Kudo, M., #Takashi, K., #Haoxuan, G., #Fuchao, T., and @Ohta. K.

    2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Functional analysis of the soluble protein Akhirin in the developing brain nerve stem cell niche

    #Kudo Mikiko, Arif Istiaq, and @Kunimasa Ohta

    2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Dysfunction of the proteoglycan Tsukushi causes hydrocephalus through altered neurogenesis in the subventricular zone in mice

    @Ohta, K., Ahmad, A., and Ito, N.

    2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Disruption of Tsukushi function leads to the hydrocephalus by aberrent neurogenesis in the brain

    @Ohta, K., Adil, I., Anam, B., Ito, N.

    2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Intracellular interaction of bacterial ribosome in mammalian cell towards cellular transdifferentiation

    Istiaq, A., #Kuod, M., Nakayama, S., #Takashi, K., @Ohta, K.

    2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Ribosome incorporation induce EMT-like phenomenon with cell cycle arrest in human breast cancer cell

    #Kuod, M., Anam, B., Ahmad, S., Ito, N., @Ohta, K.

    2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Dysfunction of Tsukushi function leads to the hydrocephalus by aberrant neurogenesis in the brain

    @Ohta, K., Ahmad, S., Anam, B., Ito, N.

    2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Incorporation of bacterial ribosome in diverse mammalian cells

    Istiaq, A., Urata, K., Nakamura, K., Anam, B., Ahmad, S.,# Kudo, M., Ito, N., @Ohta, K.

    2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Transdifferentiation of human cancer cells by ribosome

    #Kudo, M., Anam, B., Ahmad, S., Ito, N., @Ohta, K.

    2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Ribosome converts human fibroblasts to multipoint cells 招待 国際会議

    Kunimasa Ohta

    International Symposium Frontline in Developmental Biology  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月 - 2018年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Ribosome Incorporation into Somatic Cells Promotes Reprogramming towards Multipotency without Activating Cell Proliferation 招待 国際会議

    Kunimasa Ohta

    Joint Meeting of the German and Japanese Society of Developmental Biologists  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ドイツ連邦共和国  

▼全件表示

MISC

  • 乳酸菌による細胞のリプログラミング

    伊藤尚文、太田訓正

    酵母菌、麹菌、乳酸菌の産業応用展開、、CMC出版   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • リボソームによる細胞の形質転換 査読

    @太田訓正

    月刊「細胞」   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Assessing the Role of Ependymal and Vascular Cells as Sources of Extracellular Cues Regulating the Mouse Ventricular-Subventricular Zone Neurogenic Niche. 査読

    Quaresima S, Istiaq A, Jono H, Cacci E, @Ohta K, Lupo G.

    Front Cell Dev Biol.   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fcell.2022.845567

  • A review on Tsukushi: mammalian development, disorders, and therapy 査読

    Istiaq, A., @Ohta, K.

    Journal of Cell Communication and Signaling   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12079-022-00669-z

  • プロテオグリカンTsukushiによる脳神経幹細胞ニッチの制御

    @太田訓正

    医学のあゆみ   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Ribosome-Induced Cellular Multipotency, an Emerging Avenue in Cell Fate Reversal 査読

    Arif Istiaq and @Kunimasa Ohta

    Cells   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    その他リンク: https://doi.org/10.3390/cells10092276

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4771848

  • Regulation of the Brain Neural Niche by Soluble Molecule Akhirin 査読

    #Mikiko Kudo and @Kunimasa Ohta

    J. Developmental Biology   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/jdb9030029

    その他リンク: https://www.mdpi.com/2221-3759/9/3/29/htm

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4774265

  • Bacteria to form induced pluripotent stem cells 査読

    Istiaq, A., Ahmad, S.A.I., Anam, M.B., #Kudo, M., #Nakayama, S., Ito, N., and @Ohta, K.

    Methods iniPSC Technology, Volume 9   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 毛周期調節におけるTsukushiとTGFβシグナル

    工藤三希子、伊藤尚文、河野利恵、太田訓正

    毛髪科学の新展開、CMC出版   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Transdifferentiation of human somatic cells by ribosome 査読

    Naofumi Ito, Mohammad Badrul Anam, Shah Adil Ishtiyaq Ahmad, Kunimasa Ohta

    Development Growth and Differentiation   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/dgd.12538

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4776821

  • Involvement of Tsukushi in diverse developmental processes 査読

    Shah Adil Ishtiyaq Ahmad, Mohammad Badrul Anam, Naofumi Ito, Kunimasa Ohta

    Journal of Cell Communication and Signaling   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12079-018-0452-8

  • Regulation of the neural niche by the soluble molecule Akhirin 査読

    Uzzal Kumar Acharjee, Athary Abdulhaleem Felemban, Asrafuzzaman M. Riyadh, Kunimasa Ohta

    Development Growth and Differentiation   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/dgd.12284

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4774266

  • Reprogramming of human somatic cells by bacteria 査読

    Naofumi Ito, Kunimasa Ohta

    Development Growth and Differentiation   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/dgd.12209

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4776819

  • Multiple roles of Equarin during lens development 査読

    Xiaohong Song, Hideaki Tanaka, Kunimasa Ohta

    Development Growth and Differentiation   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/dgd.12121

  • Neuronal stem/progenitor cells in the vertebrate eye 査読

    Kunimasa Ohta, Ayako Ito, Hideaki Tanaka

    Development Growth and Differentiation   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/j.1440-169X.2008.01006.x

  • Molecular mechanism of vertebrate eye formation 査読

    Kunimasa Ohta

    Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Orienting axon growth Spinal nerve segmentation and surround-repulsion 査読

    David Tannahill, Joanne M. Britto, Matthieu M. Vermeren, Kunimasa Ohta, Geoffrey M.W. Cook, Roger J. Keynes

    International Journal of Developmental Biology   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • The inhibitory effect on neurite outgrowth of moroneurons exerted by the ligands ELF-1 and RAGS 査読

    Kunimasa Ohta, Hiroko Iwamasa, Uwe Drescher, Hidenori Terasaki, Hideaki Tanaka

    Mechanisms of Development   1997年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/S0925-4773(97)00056-7

  • Commitment of motoneuron progenitors of chick embryo along the anterior-posterior axis 査読

    H. Tanaka, M. Fukushima, K. Ohta, Y. Kimura, A. Sudo, K. Shirabe, M. Takeshita

    Developmental Neuroscience   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1159/000111193

  • Function of a cell adhesion molecule, plexin, in neuron network formation 査読

    Hajime Fujisawa, Kunimasa Ohta, Toshiki Kameyama, Yasunori Murakami

    Developmental Neuroscience   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1159/000111192

  • The 3rd German-Japanese Joint Workshop. Cell Death in the CNS Molecules and Programs 査読

    Journal of Brain Research   1996年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

▼全件表示

産業財産権

特許権   出願件数: 5件   登録件数: 5件
実用新案権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
意匠権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
商標権   出願件数: 0件   登録件数: 0件

所属学協会

  • 日本発生生物学会

  • 日本分子生物学会

  • 日本神経科学学会

  • The International CCN Society

  • International Society for Stem Cell Research

委員歴

  • 神経発生討論会   世話人   国内

    2021年4月 - 2030年3月   

  • 日本CCNファミリー研究会   幹事   国内

    2020年8月 - 2030年3月   

  • 日本発生生物学会   幹事   国内

    2020年4月 - 2021年6月   

  • 日本発生生物学会   幹事長   国内

    2020年4月 - 2021年6月   

  • 運営委員   国際

    2020年1月 - 現在   

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:10

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:12

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:15

  • Frontiers in Cell and Developmental Biology 国際学術貢献

    2020年8月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • Journal of Cell Communication and Signaling (Special Issue) 国際学術貢献

    2020年8月 - 2021年8月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • Cells (Special Issue) 国際学術貢献

    2020年8月 - 2021年8月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • プログラム委員

    第53回日本発生生物学会  ( 熊本 ) 2020年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:450

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:5

  • 科研費審査委員

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2017年4月 - 2018年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • Journal of Cell Communication and Signaling 国際学術貢献

    2014年9月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • Development Growth & Differentiation 国際学術貢献

    役割:査読

    2010年4月 - 2020年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

▼全件表示

その他

  • 水頭症は、脳室が拡大して、脳室内での脳脊髄液が停滞し、頭蓋骨内の圧力が高まることにより発症する難病指定の特定疾患です。特に、特発性正常圧水頭症は、歩行障害・精神疾患・尿失禁などの症状を呈し、高齢化社会を迎える日本における患者数増加が懸念されていますが、その発症要因が不明であることから、本疾患の新規予防・治療薬の開発は喫緊の社会的課題となっています。今回の研究では、水頭症発症のメカニズムの解明につながる重要な研究結果を、熊本大学をはじめとする国内外の12大学、5研究所との共同研究により、自らが単離・命名したTsukushi遺伝子が、水頭症の発症に関与していることを世界で初めて明らかにしました。

    2021年3月

     詳細を見る

    The lateral ventricle (LV) is flanked by the subventricular zone (SVZ), a neural stem cell (NSC) niche rich in extrinsic growth factors regulating NSC maintenance, proliferation and neuronal differentiation. Dysregulation of the SVZ niche causes LV expansion, a condition known as hydrocephalus; however, the underlying pathological mechanisms are unclear. We show that deficiency of the proteoglycan Tsukushi (TSK) in ependymal cells at the LV surface and in the cerebrospinal fluid results in hydrocephalus with neurodevelopmental disorder-like symptoms in mice. These symptoms are accompanied by altered differentiation and survival of the NSC lineage, disrupted ependymal structure and dysregulated Wnt signaling. Multiple TSK variants found in patients with hydrocephalus exhibit reduced physiological activity in mice in vivo and in vitro. Administration of wild-type TSK protein or Wnt antagonists, but not of hydrocephalus-related TSK variants, in the LV of TSK knockout mice prevented hydrocephalus and preserved SVZ neurogenesis. These observations suggest that TSK plays a crucial role as a niche molecule modulating the fate of SVZ NSCs and point to TSK as a candidate for the diagnosis and therapy of hydrocephalus.

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 一次生産者が細胞を細胞農業業界へ販売する社会を実現するための基礎技術の開発

    2022年10月 - 2024年11月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • Akhirinによるマウス脳神経幹細胞の制御

    2022年4月 - 2023年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • Tsukushiによる脳神経幹細胞制御機構の解明 国際共著

    2021年10月 - 2024年9月

    イタリア 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • Akhirinによるマウス脳神経幹細胞の制御

    2021年4月 - 2022年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • リボソームによる単細胞生物から多細胞生物への形質転換

    研究課題/領域番号:21K19271  2021年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 大規模培養装置CulNet systemに用いる人工臓器部位作出

    2020年4月 - 2021年5月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • Akhirinによる幹細胞ニッチ制御 国際共著

    2019年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • リボソームによる細胞のリプログラミング機構の解明

    研究課題/領域番号:1068043  2019年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • リボソームによる細胞の形質転換機構

    2018年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • タンパク質合成装置リボソーム内に存在するリプログラミング因子の同定

    研究課題/領域番号:1038445  2018年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • リボソームによる細胞のリプログラミング機構

    2017年

    研究拠点形成費補助金(グローバルCOE) (文部科学省)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • リボソームによる細胞の多能性獲得機構の解明

    2016年 - 2018年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 乳酸菌由来リボソームによる細胞のリプログラム機構

    2016年 - 2017年

    公益財団法人発酵研究所 一般研究助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • リボソーム内に存在するリプログラミング機能ドメインの同定

    2016年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 脳・腸連関を支える自律神経系の理解から恒常性維持機構の解明へ

    2015年 - 2019年

    日本医療開発機構(AMED)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 幹細胞を用いた臓器再建と次世代医療・創薬を目指す国際的研究拠点

    2014年 - 2019年

    熊本大学 国際先端研究拠点 研究助成

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 細胞形質転換に関わる乳酸菌由来因子の同定

    2013年 - 2014年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 血管由来の細胞外因子による神経幹細胞の制御

    2010年 - 2014年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  新学術領域研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 前期は、歯学部1年生に対して細胞生物学の授業を行なっている。
    夏期は、学部1年生向けの基幹教育セミナーの班員を担当する。
    後期は、1年生に対して課題協学を担当予定である。
    秋期は、大学院生に対して幹細胞の授業を担当予定である。

担当授業科目

  • 生物科学Ⅱ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • Basic Biology II

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 生物科学Ⅱ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 基幹教育セミナー

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 細胞生物学

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 細胞生物学

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Integrative Biology, Advanced CourseⅠ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 統合生物科学特論Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 課題協学科目

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 生物科学特論Ⅳ

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • Basic BiologyⅡ

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 生物科学Ⅱ

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 生物科学Ⅱ(※分子生命科学Ⅱ)

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 生物科学Ⅱ(※生命理学Ⅱ)

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 基幹教育セミナー

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 細胞生物学

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 課題協学科目

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • Basic BiologyⅡ

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 生物科学Ⅱ

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 基幹教育セミナー

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 統合生物科学特論Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 細胞生物学

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Integrative Biology, Advanced CourseⅠ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 課題協学科目

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • Biological Sciences, Advanced Course Ⅰ

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • 生命理学特論Ⅰ

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • 基幹教育セミナー

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 細胞生物学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2022年5月   役割:司会   名称:基幹教育セミナーFD

    主催組織:全学

  • 2021年5月   役割:参加   名称:基幹教育セミナーFD

    主催組織:全学

  • 2021年3月   役割:参加   名称:オンライン授業におけるアクティブラーニングの科目の実施状況:アクティブラーニングの今後を考える

    主催組織:部局

  • 2021年3月   役割:参加   名称:Teamsによるonline会議

    主催組織:部局

  • 2020年6月   役割:参加   名称:基幹教育セミナー オンラ イン授業の『手引き』

    主催組織:全学

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2021年  熊本大学大学院生命科学研究部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2020年  県立広島大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2020年  名古屋大学大学院  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2016年  大分大学医学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2015年  大分大学医学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2014年  大分大学医学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2013年  大分大学医学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2012年  大分大学医学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2011年  大分大学医学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2010年  大分大学医学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2022年  学友会・同好会等の指導  課外活動支援専門部会

     詳細を見る

    委員

  • 2021年  クラス担任  学部

  • 2020年  クラス担任  学部

社会貢献活動

  • 様々な幹細胞の研究/私たちが研究している脳神経幹細胞や、ヒト皮膚細胞にリボソームを取り込ませて作成した多能性細胞の特徴を説明した。

    神奈川県立相模原高等学校  2022年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • SSHとは、高等学校等において、先進的な理数教育を実施し、高大接続の在り方について大学との共同研究や、国際性を育むための取組である。SSH指定校である熊本県立宇土高校から、過去5年間、毎年数名の高校生が私たちの研究室を訪問し、細胞培養等の実験を行ってきた。

    熊本県立宇土高校  2020年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • スーパーサイエンスハイスクール指定校である宇土高校2年生を対象に、5年間、細胞培養等の実験指導を行った。

    熊本県立宇土中学校・宇土高等学校  熊本大学大学院・生命科学研究部  2018年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

    SSHとは、高等学校等において、先進的な理数教育を実施し、高大接続の在り方について大学との共同研究や、国際性を育むための取組である。SSH指定校である熊本県立宇土高校から、毎年数名(2016年2名、2017年3名、2018年3名、2019年4名)の高校生が私たちの研究室を訪問し、細胞培養等の実験を行ってきた。

メディア報道

  • 水頭症 遺伝子の変異確認 九州大、治療法開発に期待 新聞・雑誌

    熊本日日新聞 他30社  2021年4月

     詳細を見る

    水頭症 遺伝子の変異確認 九州大、治療法開発に期待

  • リボソーム細胞を初期化 新聞・雑誌

    時事通信社  2018年1月

     詳細を見る

    リボソーム細胞を初期化

  • 乳酸菌で細胞を初期化、リボソームが関与 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2018年1月

     詳細を見る

    乳酸菌で細胞を初期化、リボソームが関与

  • リボソーム細胞万能化 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2018年1月

     詳細を見る

    リボソーム細胞万能化

  • SSH指定校の宇土高校 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2016年3月

     詳細を見る

    SSH指定校の宇土高校

  • 今さら聞けない乳酸菌 新聞・雑誌

    朝日新聞  2015年1月

     詳細を見る

    今さら聞けない乳酸菌

  • 乳酸菌で多能性細胞 新聞・雑誌

    化学工業日報  2013年9月

     詳細を見る

    乳酸菌で多能性細胞

  • がん化しにくい多能性細胞を作製 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2012年12月

     詳細を見る

    がん化しにくい多能性細胞を作製

  • 乳酸菌使い多能性細胞 新聞・雑誌

    熊本日日新聞  2012年12月

     詳細を見る

    乳酸菌使い多能性細胞

▼全件表示

外国人研究者等の受け入れ状況

  • ローマ・サピエンザ大学

    受入れ期間: 2022年12月   (期間):2週間以上1ヶ月未満

    国籍:イタリア共和国

    専業主体:外国政府・外国研究機関・国際機関

  • ローマ・サピエンザ大学

    受入れ期間: 2022年12月   (期間):2週間以上1ヶ月未満

    国籍:イタリア共和国

    専業主体:外国政府・外国研究機関・国際機関

海外渡航歴

  • 2022年11月 - 2022年12月

    滞在国名1:イタリア共和国   滞在機関名1:SAPIENZA UNIVERSITY OF ROME

  • 2022年10月

    滞在国名1:ポルトガル共和国   滞在機関名1:2022ISDB

  • 2022年10月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:International CCN Society

  • 2019年10月

    滞在国名1:カナダ   滞在機関名1:International CCN Society

  • 2019年4月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:2019 Neurogenesis

  • 2019年3月

    滞在国名1:インド   滞在機関名1:Nationcal Center for Biological Sciences

  • 2018年10月

    滞在国名1:イタリア共和国   滞在機関名1:International Society for Hydrocephalus

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2023年4月 - 2025年3月   研究院 将来計画委員会

  • 2023年4月 - 2025年3月   全学 研究費不正防止計画推進委員

  • 2023年4月 - 2025年3月   研究院 基幹教育院自然科学実験系・部門長

  • 2022年4月 - 2024年3月   全学 動物実験委員会・委員

  • 2022年4月 - 2024年3月   全学 九州大学学生後援会運営委員会委員

  • 2021年4月 - 現在   その他 基幹教育セミナー班長

  • 2021年4月 - 2023年3月   全学 全学学生支援委員会 課外活動支援専門部会部会長

  • 2021年4月 - 2023年3月   その他 広報委員会 委員長

  • 2021年4月 - 2022年3月   全学 九州大学学生後援会運営委員会委員

  • 2020年4月 - 2022年3月   その他 バリアーフリー委員

  • 2020年4月 - 2022年3月   全学 障害者支援推進専門委員

▼全件表示