


三上 裕也(みかみ ゆうや) | データ更新日:2022.12.27 |

大学院(学府)担当
学部担当
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/yuya-mikami
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
電話番号
092-802-3739
取得学位
博士(工学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
微小レーザー作製、半導体レーザー制御、テラヘルツ波無線通信
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年00ヶ月
活動概要
主にマイクロディスクという微小な光共振器の作製について研究を行ってきた。マイクロディスクは数十ミクロンから数百ミクロン程度の直径をした円盤状の光共振器であり、非常に高い光閉じ込め効果を持っているため、多様な研究が活発に行われているものである。そのマイクロディスクについて、新しい作製手法の開発や、この手法に適用可能な材料の拡充、光共振器としての性能向上、応用としてのバイオセンサーの機能実証などを行ってきた。これらの中でも特に、材料の拡充について主題をおいて研究活動を行ってきた。インクジェット技術を用いるこの新しい手法は、非熱プロセスでマイクロディスクを作製可能であるという特徴を持っており、そのためポリマーや有機色素といった溶媒分散性の高い材料を組み合わせることが可能である。一方で、熱によらないプロセスのため、無機材料を使用することは困難であった。ここで著者は、インクジェット技術による作製手法がインクという液体を用いている点に着目し、無機材料のナノ粒子が分散したゾルであればマイクロディスクを作製することが可能なのではないか、というアイデアを実証した。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
システム情報科学研究院
- デバイスシミュレータを用いた論理回路のソフトエラー解析
- ハイブリッド環境下の大学図書館における学術情報サービスの構築
- A Run-Time Power Analysis Method using OS-Observable Parameters for Mobile Terminals
- Microwave-assisted magnetization reversal in a Co/Pd multilayer with perpendicular magnetic ...
- Modeling Costs of Access Control with Various Key Management Systems