2025/07/01 更新

お知らせ

 

写真a

ソノイ リエ
園井 理惠
SONOI RIE
所属
工学研究院 化学工学部門 助教
工学部 化学工学科(併任)
工学府 化学工学専攻(併任)
職名
助教
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928022805
プロフィール
細胞特性や挙動に基づく非侵襲的かつ定量的な評価方法の確立

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / バイオ機能応用、バイオプロセス工学

学位

  • 博士(工学) 大阪大学

経歴

  • Cell Exosome Therapeutics株式会社 細胞培養加工施設管理業務   

    Cell Exosome Therapeutics株式会社

    2021年4月 - 2021年6月

  • 2014年4月  大阪大学工学研究科 特任研究員 2015年5月  大阪大学医学系研究科 特任研究員 2017年4月  日本医科大学 ポストドクター 2017年10月 九州大学病院 細胞培養加工施設技術職員 2018年7月  産業技術総合研究所 産総研特別研究員 2021年9月  理化学研究所 研究員 2022年5月  金沢大学 ナノ生命科学研究所 博士研究員 2022年8月  物質・材料研究機構 NIMSポスドク研究員   

学歴

  • 大阪大学     工学研究科

    2011年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ: 液-液界面上で培養した上皮細胞の均一な成熟化の促進

    研究キーワード: 液体足場材料, 上皮細胞,均一な成熟化,タイトジャンクション,細胞挙動

    研究期間: 2023年4月 - 2025年3月

  • 研究テーマ: 1.集密的な条件下で培養したヒト網膜色素上皮細胞の挙動解析に基づく成熟化の促進に関する研究(2011-2017年) 2.網膜細胞移植医療に用いるヒトiPS細胞から移植細胞への分化誘導に係わる工程及び品質管理技術の開発に関する研究(2014-2015年) 3.Optical Coherence Tomography(OCT)を用いた肝凝集塊に対する薬剤毒性を定量的かつ非侵襲的に理解するための基盤技術開発に関する研究(2018-2021年) 4.毛細胆管の動態解析に基づく非侵襲的かつ定量的な毒性評価に関する研究(2018-2022年)

    研究キーワード: 集密的条件,上皮細胞,非侵襲的評価,画像解析,再生医療,創薬

    研究期間: 2023年1月

受賞

  • 化学工学会第44回秋季大会,バイオ部会優秀ポスター賞

    2012年9月   化学工学会バイオ部会  

論文

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 液-液界面上で培養した上皮細胞の均一な成熟化の促進

    園井 理惠,上平 正道

    第24回日本再生医療学会総会  2025年3月  中村雅也

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • フッ素オイル液滴表面で培養した細胞の上皮極性形成の実現

    園井 理惠,上平 正道

    第24回日本再生医療学会総会  2025年3月  中村雅也

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 液体材料を用いた上皮細胞の均一な成熟化を導く新規戦略

    園井 理惠; 上平 正道

    日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024  2024年10月  鈴木 治

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  • コンフルエント状態における網膜色素上皮細胞の遊走性による細胞成熟度の解析

    園井理惠,備瀬竜馬,金美海,紀ノ岡正博

    化学工学会第44回秋季大会  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  • Analysis of maturation of human retinal pigment epithelial cells in confluent state through a measurement of cell migration 国際会議

    Sonoi, R., Kim, M.H., and Kino-oka, M.

    Aachen-Osaka Symposium  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Aachen   国名:ドイツ連邦共和国  

  • 細胞遊走測定によるヒト網膜色素上皮細胞の成熟過程の解析

    園井理惠,金美海,紀ノ岡正博

    化学工学会第78回春季大会  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • 細胞加工施設における紙ベース原本のデータインテグリティ体制の整備

    園井理惠,福永素子,鍛谷香織,百田禎郎,田中芳浩,中西洋一,岡﨑利彦

    第17回日本再生医療学会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 細胞加工施設の管理者向け法規(製造・品質保証関連)の理解度評価クラウド型システムの開発

    園井理惠,福永素子,鍛谷香織,百田禎郎,田中芳浩,中西洋一,岡﨑利彦

    第17回日本再生医療学会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 細胞調製施設内における昆虫モニタリングにより採取同定された昆虫相から見る衛生マネジメント

    園井理惠,福永素子,鍛谷香織,百田禎郎,田中芳浩,中西洋一,岡﨑利彦

    第17回日本再生医療学会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • 薬物性胆汁鬱滞を誘導したHepaRG凝集塊の細胞増殖性と毛細胆管の再生

    園井理惠,萩原義久

    第20回日本再生医療学会  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 光干渉断層撮影法による薬物性胆汁鬱滞を誘導したHepaRG凝集塊に対する非侵襲的評価

    園井理惠,山川健,中谷徳幸,小久保正彦,萩原義久

    第20回日本再生医療学会  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 深層学習の動画像認識技術を用いた細胞機能評価システムの開発

    #増原 誠, #片岡 笙, @園井 理惠, @河邉 佳典, @上平 正道

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋大学 東山キャンパス (名古屋市千種区不老町)   国名:日本国  

  • Cell aggregation and subsequent phenotype expression of multi-passaged human chondrocytes in rotational culture 国際会議

    Sonoi, R., Yamamoto, S., Hayashi, S., Furusaki, S., and Shioya, S.

    Asia Pacific Biochemical Engineering Conference  2009年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Kobe   国名:日本国  

  • Growth Characteristics and Subsequent Chondrogenesis of Subcultured Human Chondrocyte in Cell Aggregate Culture under Low Oxygen Tension 国際会議

    Sonoi, R., Yamamoto, S., Hayashi, S., and Shioya, S.

    Asian Congress on Biotechnology 2011  2011年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Shanghai   国名:中華人民共和国  

  • Quantitative evaluation of human retinal epithelial cells in confluent states 国際会議

    Sonoi, R., Kim, M.H., and Kino-oka, M.

    The 11th Global COE international symposium  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Osaka   国名:日本国  

  • 「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」に準じた記録書の整備

    田所美香,江副幸子,金井浩美,大河原弘達,寺尾尚子,蒲克郎,園井理惠,北島英樹,齋藤充弘,名井陽,竹原徹郎,西田幸二

    第15回日本再生医療学会  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • エンドトキシン測定簡便法システムの再生医療分野での応用の可能性

    大河原弘達,園井理惠,高須賀禎浩,高岡文,江副幸子,名井陽,竹原徹郎,西田幸二

    第15回日本再生医療学会  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • ヒト滑膜由来間葉系幹細胞バンクの運用と今後の展開

    岡本美奈,下村和範,前達雄,中田研,中村憲正,照井雅子,山本尚子,前田悟,阪上守人,丸山秩弘,寺谷明恵,園井理惠,江副幸子,竹原徹郎,西田幸二,吉川秀樹,名井陽

    ARO協議会  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • 日本薬局方第十七改正に対応したマイコプラズマ否定試験・核酸増幅法の比較検討

    大河原弘達,園井理惠,名井陽,江副幸子,竹原徹郎,西田幸二

    第16回日本再生医療学会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  • 大阪大学医学部附属病院細胞培養調製施設における新法下製造の年間評価

    田所美香,江副幸子,寺尾尚子,大河原弘達,園井理惠,斎藤充弘,名井陽,竹原徹郎,西田幸二

    第16回日本再生医療学会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  • 企業治験の製造を支援するための大阪大学医学部附属病院細胞培養調製施設(MTR CPC)の取組み

    寺尾尚子,江副幸子,田所美香,大河原弘達,園井理惠,斎藤充弘,名井陽,竹原徹郎,西田幸二

    第16回日本再生医療学会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  • 血管新生における内皮細胞の集団運動を制御する分子メカニズム

    福原茂朋,若山勇紀,藤原正和,園井理惠,望月直樹

    第17回日本再生医療学会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:香川   国名:日本国  

  • Validation of analytical procedures using BacT/ALERT 3D Microbial Detection System 国際会議

    Okazaki T., Kajitani K., Fukunaga M., Sonoi R., and Tanaka Y., and Nakanishi Y.

    TERMIS World Congress  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Kyoto   国名:日本国  

  • Development of Comprehension Evaluation System for Laws and Regulations of Regenerative Medicine 国際会議

    Okazaki T., Sonoi R., Fukunaga M., Kajitani K., Tanaka Y., and Nakanishi Y.

    TERMIS World Congress  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Kyoto   国名:日本国  

  • 深層学習の動画像認識技術を用いた細胞機能評価システムの開発

    増原 誠, 片岡 笙, 園井 理惠, 河邉 佳典, 上平 正道

    日本生物工学会大会講演要旨集  2023年8月  (公社)日本生物工学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

所属学協会

  • 日本バイオマテリアル学会

  • 日本PDA製薬学会

  • 日本再生医療学会

  • 日本生物工学会

委員歴

  • 一般社団法人ARO協議会   CPC専門家連絡会委員(副)   国内

    2017年 - 2018年   

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 材料科学と遡及的解析を基にした高品質上皮組織工学の実現

    研究課題/領域番号:23K17216  2023年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    園井 理惠

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    生命機能維持には均一な上皮極性形成が望ましく,再生医療等製品の非侵襲的な評価や制御ができれば,貴重な細胞を損失することなく,高品質な製品提供につながる.本研究では,上皮細胞組織を効率的に形成する方法を探索し,高品質な再生医療等製品の生産に寄与することを目指す.その中で,上皮機能の発現に欠かせない上下軸形成に着目し,デザインされた基底側からの力学刺激を通じて高速且つ均一に上下軸形性を誘導する方法を確立する.

    CiNii Research

担当授業科目

  • 化学工学実験第一

    2024年10月 - 2025年3月   後期