九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動
佐々木 陽一(ささき よういち) データ更新日:2024.04.26



主な研究テーマ
高効率シングレット・フィッションのための励起状態ダイナミクス制御, 光-物質強結合に基づく新奇光エネルギー変換分子システムの開拓
キーワード:シングレット・フィッション, 光-物質強結合
2023.01.
研究業績
主要原著論文
1. Yoichi Sasaki, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka, Osmium Complex-Chromophore Conjugates with Both Singlet-to-Triplet Absorption and Long Triplet Lifetime through Tuning of the Heavy-Atom Effect, Inorg. Chem., 10.1021/acs.inorgchem.1c03129, 61, 16, 5982-5990, 2022.04.
2. David Bossanyi, Yoichi Sasaki, Shuanqing Wang, Dimitri Chekulaev, Nobuo Kimizuka, Nobuhiro Yanai, Jenny Clark, In optimized rubrene-based nanoparticle blends for photon upconversion, singlet energy collection outcompetes triplet-pair separation, not singlet fission, J. Mater. Chem. C, 10.1039/D1TC02955J, 2021.11.
3. Yoichi Sasaki, Shogo Amemori, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka 2021.04 , Singlet-to-triplet absorption for near-infrared-to-visible photon upconversion, Bull. Chem. Soc. Jpn. , 94, 2021.04.
4. Yoichi Sasaki, Mio Oshikawa, Pankaj Bharmoria, Hironori Kouno, Akiko Hayashi-Takagi, Moritoshi Sato, Itsuki Ajioka, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka, Near-Infrared Optogenetic Genome Engineering Based on Photon-Upconversion Hydrogels, Angew. Chem. Int. Ed., 10.1002/anie.201911025, 58, 49, 17827-17833, 2019.12.
5. Yoichi Sasaki, Shogo Amemori, Hironori Kouno, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka, Near infrared-to-blue photon upconversion by exploiting direct S-T absorption of a molecular sensitizer, J. Mater. Chem. C, 10.1039/c7tc00827a, 5, 21, 5063-5067, 2017.01.
6. Shogo Amemori, Yoichi Sasaki, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka, Near Infrared-to-Visible Photon Upconversion Sensitized by a Metal Complex with Spin-Forbidden yet Strong S0-T1 Absorption, J. Am. Chem. Soc., 10.1021/jacs.6b04692, 138, 8702-8705, 2016.06.
主要学会発表等
特許出願・取得
特許出願件数  2件
特許登録件数  0件
学会活動
所属学会名
光化学協会
日本化学会
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2024.03.18~2024.03.21, 日本化学会第104春季年会, 座長.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2024年度      
2023年度      
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
ストラスブール大学, France, 2021.03~2022.12.
シェフィールド大学, UnitedKingdom, 2019.06~2019.10.
受賞
井上研究奨励賞, 井上科学振興財団, 2024.02.
九州大学学生表彰, 九州大学, 2021.03.
錯体化学会第70回討論会学生講演賞, 錯体化学会, 2020.10.
第30回配位化合物の光化学討論会学生講演賞, 配位化合物の光化学討論会, 2018.07.
第67回高分子学会年次大会優秀ポスター賞, 高分子学会, 2018.05.
Journal of Materials Chemistry A Poster Prize , Journal of Materials Chemistry A, 2017.08.
第29回配位化合物の光化学討論会優秀ポスター賞(最優秀賞), 配位化合物の光化学討論会, 2017.08.
第7回分子アーキテクトニクス研究会若手奨励賞, 分子アーキテクトニクス研究会, 2016.10.
九州大学基金支援事業山川賞, 九州大学基金, 2013.12.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2024年度~2026年度, 若手研究, 代表, 励起子分裂材料におけるエネルギー移動・スピン輸送の制御.
2023年度~2024年度, 研究活動スタート支援, 代表, 光-物質強結合下での励起状態ダイナミクスの解明と応用.
日本学術振興会への採択状況(科学研究費補助金以外)
2019年度~2019年度, 若手研究者海外挑戦プログラム, 代表, 励起状態遷移過程の制御に基づく新規フォトン・アップコンバージョン機構の開拓.
2021年度~2022年度, 海外特別研究員, 代表, 光共振器を⽤いた光物理過程の制御に基づく⾼効率フォトン・アップコンバージョン.
2018年度~2021年度, 特別研究員, 代表, 励起状態でのダイナミクス制御に基づく高効率アップコンバージョン材料の開発
.
寄附金の受入状況
2024年度, 丸文財団交流研究助成事業.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。