九州大学 研究者情報
所属検索結果
人間環境学府 
77名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. 大学院(学府) 職名 名前(ふりがな) 専門分野
1 人間環境学府
人間共生システム専攻
教授 飯嶋 秀治
(いいじましゅうじ)
共生社会システム論
2 人間環境学府
行動システム専攻
准教授 池田 浩
(いけだひろし)
社会心理学、産業・組織心理学
3 人間環境学府
行動システム専攻
准教授 伊藤 崇達
(いとうたかみち)
教育心理学,教授・学習心理学
4 人間環境学府
人間共生システム専攻
講師 井上 智史
(いのうえさとし)
福祉社会学,ジェンダー・セクシュアリティ研究
5 人間環境学府
行動システム専攻
准教授 内田 若希
(うちだわかき)
運動・スポーツ心理学,アダプテッド・スポーツ科学,個人心理学(アドラー心理学)
6 人間環境学府
教育システム専攻
教授 江口 潔
(えぐちきよし)
教育学、教育社会史
7 人間環境学府
教育システム専攻
教授 大津 隆広
(オオツ タカヒロ)
認知語用論、関連性理論
8 人間環境学府
教育システム専攻
教授 岡 幸江
(おかさちえ)
社会教育学
9 人間環境学府
空間システム専攻
教授 尾崎 明仁
(おざきあきひと)
建築環境・設備
10 人間環境学府
実践臨床心理学専攻
准教授 小澤 永治
(おざわえいじ)
臨床心理学
11 人間環境学府
人間共生システム専攻
准教授 金子 周平
(かねこしゆうへい)
臨床心理学、人間性心理学
12 人間環境学府
都市共生デザイン専攻
教授 神野 達夫
(かんのたつお)
地震工学、地震防災学
13 人間環境学府
行動システム専攻
准教授 岸本 裕歩
(きしもとひろ)
身体活動疫学
14 人間環境学府
空間システム専攻
助教 木島 孝之
(きじまたかし)
日本建築史,日本城郭史
15 人間環境学府
教育システム専攻
准教授 木下 寛子
(きのしたひろこ)
教育環境学/環境心理学
16 人間環境学府
教育システム専攻
教授 木村 拓也
(きむらたくや)
教育社会学、教育計画論、社会統計学、教育測定論
17 人間環境学府
教育システム専攻
准教授 久米 弘
(くめひろし)
教授ストラテジー論・教育工学・教育方法学
18 人間環境学府
都市共生デザイン専攻
教授 黒瀨 武史
(くろせたけふみ)
都市計画・都市デザイン
19 人間環境学府
人間共生システム専攻
准教授 古賀 聡
(こがさとし)
臨床心理学
20 人間環境学府
空間システム専攻
准教授 古賀 靖子
(こがやすこ)
建築環境学(光環境)、照明工学
先頭   前へ << 1 2 3 4 >> 次へ   最後

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。