九州大学 研究者情報
所属検索結果
システム情報科学府 
107名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. 大学院(学府) 職名 名前(ふりがな) 専門分野
61 システム情報科学府
情報知能工学専攻
助教 中村 優吾
(なかむらゆうご)
IoT(Internet of Things)、行動認識、行動変容、ナッジ、分散システム、情報ネットワーク
62 システム情報科学府
情報知能工学専攻
助教 馮 尭鍇
(ふぉんやおかい、Feng Yaokai)
ネットワークセキュリティ、パターン認識、データベース
63 システム情報科学府
情報知能工学専攻
助教 正井 克俊
(まさいかつとし)
ヒューマンコンピュータインタラクション
64 システム情報科学府
情報知能工学専攻
助教 宮内 翔子
(みやうちしようこ)
医用画像情報処理
65 システム情報科学府
電気電子工学専攻
教授 岩熊 成卓
(いわくま まさたか)
超伝導工学
66 システム情報科学府
電気電子工学専攻
教授 蛯原 義雄
(えびはらよしお)
システム・制御理論
67 システム情報科学府
電気電子工学専攻
教授 興 雄司
(おきゆうじ)
レーザー工学
68 システム情報科学府
電気電子工学専攻
教授 加藤 和利
(かとうかずとし)
集積光・電子システム
69 システム情報科学府
電気電子工学専攻
教授 木須 隆暢
(きす たかのぶ)
超伝導理工学、計測工学
70 システム情報科学府
電気電子工学専攻
教授 木村 俊二
(きむらしゅんじ)
光通信用デバイス 光通信方式
71 システム情報科学府
電気電子工学専攻
教授 末廣 純也
(すえひろ じゆんや)
静電気応用工学、パルスパワー工学、BiO MEMS、ナノテクノロジー
72 システム情報科学府
電気電子工学専攻
教授 林 健司
(はやし けんし)
電子機能材料,有機エレクトロニクス,センサ工学,電子デバイス
73 システム情報科学府
電気電子工学専攻
教授 薮田 久人
(やぶたひさと)
無機材料科学
74 システム情報科学府
電気電子工学専攻
准教授 小野寺 武
(おのでらたけし)
センサ工学
75 システム情報科学府
電気電子工学専攻
准教授 川上 哲志
(かわかみさとし)
計算機アーキテクチャ, ナノフォトニクス,単一磁束量子,量子コンピュータ
76 システム情報科学府
電気電子工学専攻
准教授 木野 久志
(きのひさし)
半導体デバイス、集積化技術
77 システム情報科学府
電気電子工学専攻
准教授 笹山 瑛由
(ささやまてるよし)
医用生体工学
78 システム情報科学府
電気電子工学専攻
准教授 佐道 泰造
(さどうたいぞう)
電子工学
79 システム情報科学府
電気電子工学専攻
准教授 セメリス アンドレアス
(せめりすあんどれあす)
最適化
80 システム情報科学府
電気電子工学専攻
准教授 多喜川 良
(たきかわりよう)
光電子実装・集積、異種材料集積デバイス、常温接合、半導体製造技術、光・電磁波技術、
先頭   前へ << 1 2 3 4 5 6 >> 次へ   最後

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。