九州大学 研究者情報
論文一覧
新屋敷 恵美子(しんやしき えみこ) データ更新日:2024.03.07

准教授 /  法学研究院 公法・社会法学部門


原著論文
1. 新屋敷 恵美子, 労働判例研究(357)プラットフォームを介してフードデリバリーをしていた者の労組法上の労働者性が認められた例 : Uber Japan事件[東京都労委命令令和4.10.4], 法律時報, 96, 2, 139-142, 2024.02.
2. 新屋敷 恵美子, 労働基準法24条の定める全額払原則と強行法規性の淵源・沿革 : 合意・労働協約・労使協定の位置づけと機能, 法政研究, 10.15017/7162070, 90, 3, 79-110, 2023.12, Ⅰ はじめに / Ⅱ 労基法制定当時における全額払原則と労働協約の位置づけ・機能 / Ⅲ 1952 年改正と労使協定の導入 / Ⅳ おわりに.
3. 新屋敷 恵美子, フランス労働法における契約と制度—野田進『フランス労働法概説』(信山社、二〇二二年)を読む : 日・仏・英労働法の観点から, 労働法律旬報, 2041, 21-36, 2023.10.
4. 新屋敷 恵美子, 日本的雇用を問い直す(5)合意による労働契約内容決定の行方 : 「成立」と「内容」の結びつきを問いなおす, 法律時報, 95, 5, 135-141, 2023.05.
5. 新屋敷恵美子, イギリスにおける「ゼロ時間契約(zero-hours contract)」の停止期間中の権利義務と契約解釈 : 賃金からの控除を受けない権利の適用をめぐって, 季刊労働法, 279, 160-177, 2022.12.
6. 新屋敷 恵美子, イギリスにおけるサービス提供の「場」をめぐる不法行為法上の責任の一展開 : 委譲できない義務(non-delegable duty)と代位責任(vicarious liability), 法政研究, 10.15017/6757906, 89, 3, 119-139, 2022.12, type:論説
type:Article.
7. Shinyashiki Emiko, Concerns for Uncertainty around the Contract of Employment in English Law: The Response of Lord Justice Elias, 10.15017/4796011, 89, 1, 1-29, 2022.07, [URL].
8. Shinyashiki Emiko, Changing Circumstances in Contracts of Employment, Contract Law, and Employment Legislation in English Law, 10.15017/4772778, 88, 4, 190-124, 2022.03, [URL].
9. 新屋敷恵美子, イギリス労働法における契約の「性質決定」と契約解釈のあり方——Uber BV v Aslam [2021] UKSC 5, [2021] IRLR 407における法の展開, 法政研究, 88, 2, 784-715, 2021.10.
10. 新屋敷恵美子, イギリスにおける代位責任(Vicarious Liability)法理の近時の展開(2)就業関係をめぐるリスクの多様化と管理監督機能の曖昧化の観点から, 法政研究, https://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=crossref&id=info:doi/10.15017/4485657, 88, 1, 324-266, 2021.07.
11. 新屋敷恵美子, 労働契約成立局面における契約内容決定と契約解釈準則——書面の非絶対性と合意の具現化ーー, 日本労働法学会誌, 134, 140-144, 2021.05.
12. 新屋敷恵美子, イギリスにおける代位責任(vicarious liability)法理の近時の展開(1) : 就業関係をめぐるリスクの多様化と管理監督機能の曖昧化の観点から, 法政研究, info:doi/10.15017/4370976, 87, 4, 440-392, 2021.03.
13. 新屋敷恵美子, 働き方の変化と労働法規制の意義と限界 : イギリスにおける労務提供契約の不確定化に起因する諸問題を素材として (特集 社会の変化と租税制度), 民商法雑誌, 156, 1, 4-31, 2020.04.
14. 新屋敷恵美子, イギリスにおける就労をめぐる時間の多様化と労働法規制との齟齬 : 年次有給休暇の手当の算定における「通常の労働時間」をめぐる議論を素材として, 法政研究, 86, 4, 226-288, 2020.03.
15. 新屋敷恵美子, イギリス労働法における強行法規性と強行法規に反する合意の意義(1)制定法上の規定の強行性の保障と契約自由の否定の具体像, 法政研究, info:doi/10.15017/4061284, 87, 1, 232-191, 2020.07.
16. 新屋敷恵美子, イギリス労働法における強行法規性と強行法規に反する合意の意義(2・完)制定法上の規定の強行性の保障と契約自由の否定の具体像, 法政研究, info:doi/10.15017/4102268, 87, 2, 268-228, 2020.10.
17. 新屋敷恵美子, イギリス労働法における賃金からの控除を受けない労働者の権利(1)強行法規の適用における合意(契約解釈)の領分と法規制の領分の一類型, 法政研究, 86, 1, 318-260, 2019.07.
18. 新屋敷恵美子, 改正民法における「契約の尊重」原理のもたらす労働契約法理へのインパクトー契約の拘束力・分節化・契約解釈, 季刊労働法, 261, 2018.06.
19. 新屋敷恵美子, 労働契約関係における労働条件設定の原型 : 合意と就業規則による労働条件設定の歴史の一局面, 法政研究, 82, 2/3, 553-596, 2015.12.
20. 新屋敷恵美子, 合意による労働契約の変更, 日本労働法学会・講座労働法の再生・第2巻・労働契約の理論, 2017.05.
21. 新屋敷 恵美子, イギリス労働法における「アプリ」を通じた労務提供と集団的労働関係法上の労働者概念の意義と限界 : Independent Workers' Union of Great Britain (IWGB) and RooFoods Ltd. T/A Deliveroo[2018]IRLR 84の検討から, 法政研究, 2018.10.
22. 新屋敷恵美子, 働き手・働き方の多様化と労働法(NUMBER 04)女性雇用をめぐるハラスメントの契機と責任主体の広がり, ジュリスト, 2018.07.
23. 新屋敷恵美子, 契約締結強制としての労契法18条1項による労働契約の成立と内容の規律 (特集 実定法による労働契約締結強制法理), 法律時報, 2018.06.
24. 新屋敷恵美子, 債権法改正と労働契約関連規定をめぐる変更, 日本労働法学会誌, 2018.05.
25. 新屋敷恵美子, イギリス労働法における賃金からの控除を受けない労働者の権利(2・完)強行法規の適用における合意(契約解釈)の領分と法規制の領分の一類型, 法政研究, 86, 2, 470-446, 2019.10.
26. 新屋敷, 恵美子, イギリス労働法における労務提供契約の「性質決定」と契約解釈(2・完)契約解釈における当事者・裁判官・契約類型の意義—The roles of parties to contract judges, and policy in the sphere of classification of contracts for work in English labour law (2), 山口經濟學雜誌, 2, 155-224, 2015.07.
27. 新屋敷, 恵美子, イギリス労働法における労務提供契約の「性質決定」と契約解釈 (1) : 契約解釈における当事者・裁判官・契約類型の意義—The roles of parties to contract judges, and policy in the sphere of classification of contracts for work in English labour law (1), 山口經濟學雜誌, 1, 1-61, 2015.05.
28. 新屋敷, 恵美子, イギリス労働法における労働者概念 : 労働者概念における契約の要素と契約外的要素—The concepts of worker in English labour law - The contractual elements and extra : contractual elements in the concepts of worker, 山口經濟學雜誌, 4-5, 433-475, 2013.01.
29. 新屋敷 恵美子, イギリスにおける代位責任(vicarious liability)法理の近時の展開(1) : 就業関係をめぐるリスクの多様化と管理監督機能の曖昧化の観点から, 法政研究, 10.15017/4370976, 87, 4, 440-392, 2021.03, type:論説
type:Articles
Ⅰ はじめに / 1 管理監督機能の曖昧化とシステム全体での責任分配 / 2 考察対象・分析視角・考察順序 / Ⅱ 代位責任の位置づけと要件の概観 / 1 コモン・ロー契約法上の義務 / 2 不法行為法上の義務と制定法上の義務 / 3 代位責任の概観 / 4 小括 / Ⅲ 雇用に類似する関係への拡大 / 1 就業形態の多様化と控訴院における一般論の提示 / 2 最高裁による肯定 / 3 最高裁における確立と整理 / 4 小括(以上、本号) / Ⅳ 密接な結びつき基準の展開 / Ⅴ 制定法上の義務違反と代位責任の成否 / Ⅵ おわりに.
30. 新屋敷 恵美子, イギリス労働法における契約の「性質決定」と契約解釈のあり方 : Uber BV v Aslam[ 2021] UKSC5,[2021] IRLR 407における法の展開, 法政研究, 10.15017/4705312, 88, 2, 344-275, 2021.10, type:研究ノート
type:Note.
31. 新屋敷 恵美子, イギリスにおける就労をめぐる時間の多様化と労働法規制との齟齬 : 年次有給休暇の手当の算定における「通常の労働時間」をめぐる議論を素材として, 法政研究, 10.15017/2800500, 86, 4, 226-288, 2020.03, type:論説
type:Article.
32. 新屋敷 恵美子, イギリス労働法における強行法規性と強行法規に反する合意の意義(2・完) : 制定法上の規定の強行性の保障と契約自由の否定の具体像, 法政研究, 10.15017/4102268, 87, 2, 268-228, 2020.10, type:論説
type:Articles.
33. 新屋敷 恵美子, イギリス労働法における強行法規性と強行法規に反する合意の意義(1) : 制定法上の規定の強行性の保障と契約自由の否定の具体像, 法政研究, 10.15017/4061284, 87, 1, 232-191, 2020.07, type:論説
type:Articles.
34. 新屋敷 恵美子, 働き方の変化と労働法規制の意義と限界 : イギリスにおける労務提供契約の不確定化に起因する諸問題を素材として (特集 社会の変化と租税制度), 民商法雑誌, 156, 1, 4-31, 2020.04.
35. 新屋敷 恵美子, イギリス労働法における賃金からの控除を受けない労働者の権利(1) : 強行法規の適用における合意(契約解釈)の領分と法規制の領分の一類型, 法政研究, 10.15017/2333989, 86, 1, 260-318, 2019.07, type:論説
type:Article.
36. 新屋敷 恵美子, 労働契約書等が作成されなかった労働契約内容の決定と変更[東京地裁平成30.3.9判決], 新・判例解説watch : 速報判例解説 / 新・判例解説編集委員会 編, 24, 265-268, 2019.04.
37. 新屋敷 恵美子, イギリス労働法における「アプリ」を通じた労務提供と集団的労働関係法上の労働者概念の意義と限界 : Independent Workers’ Union of Great Britain (IWGB) and RooFoods Ltd. T/A Deliveroo[2018]IRLR 84の検討から, 法政研究, 10.15017/1957730, 85, 2, 309-338, 2018.10, type:研究ノート
type:Note.
38. 新屋敷 恵美子, 働き手・働き方の多様化と労働法(NUMBER 04)女性雇用をめぐるハラスメントの契機と責任主体の広がり, ジュリスト = Monthly jurist / 有斐閣 [編], 1521, 78-83, 2018.07.
39. 新屋敷 恵美子, 契約締結強制としての労契法18条1項による労働契約の成立と内容の規律 (特集 実定法による労働契約締結強制法理), 法律時報, 90, 7, 17-25, 2018.06.
40. 新屋敷 恵美子, 労働契約法理と限定正社員 : 「限定」性を形成する合意の労働契約法理上の意義 (特集 労働規制の緩和と労働契約論の課題), 法律時報, 87, 2, 16-23, 2015.02.
41. 新屋敷 恵美子, 労働契約関係における労働条件設定の原型 : 合意と就業規則による労働条件設定の歴史の一局面, 法政研究, 10.15017/1560328, 82, 2/3, 553-596, 2015.12, type:論説
type:Article.
42. 新屋敷 恵美子, イギリス雇用保護法制と雇用契約の成立 : 成立要件としての中心的義務とその認定, 九大法学, 10.15017/14729, 97, 117-224, 2008.09, type:紀要論文
type:論説
type:Article.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。