九州大学 研究者情報
所属検索結果
応用力学研究所 
68名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. 所属 職名 名前(ふりがな) 専門分野
21 応用力学研究所
地球環境力学部門
准教授 市川 香
(いちかわかおる)
海洋物理学
22 応用力学研究所
附属大気海洋環境研究センター
准教授 江口 菜穂
(えぐちなを)
大気科学
23 応用力学研究所
地球環境力学部門
准教授 遠藤 貴洋
(えんどうたかひろ)
海洋物理学
24 応用力学研究所
附属大気海洋環境研究センター
准教授 木田 新一郎
(きだしんいちろう)
海洋物理
25 応用力学研究所
新エネルギー力学部門
准教授 草場 彰
(くさばあきら)
結晶成長
26 応用力学研究所
核融合力学部門
准教授 小菅 佑輔
(こすがゆうすけ)
プラズマ物理
27 応用力学研究所
核融合力学部門
准教授 小林 達哉
(こばやしたつや)
28 応用力学研究所
地球環境力学部門
准教授 佐藤 可織
(さとうかおり)
大気物理、大気放射、衛星リモートセンシング
29 応用力学研究所
附属再生可能流体エネルギー研究センター
准教授 朱 洪忠
(しゆこうちゆう)
制御工学
30 応用力学研究所
地球環境力学部門
准教授 千手 智晴
(せんじゆともはる)
海洋物理学
31 応用力学研究所
新エネルギー力学部門
准教授 東藤 貢
(とうどうみつぐ)
生体力学・医用工学・生体材料学
32 応用力学研究所
核融合力学部門
准教授 徳澤 季彦
(とくざわときひこ)
プラズマ理工学
33 応用力学研究所
核融合力学部門
准教授 德永 和俊
(とくながかずとし)
核融合炉材料、プラズマ・壁相互作用
34 応用力学研究所
附属高温プラズマ理工学研究センター
准教授 永島 芳彦
(ながしまよしひこ)
プラズマ物理
35 応用力学研究所
核融合力学部門
准教授 長谷川 真
(はせがわまこと)
制御システム開発、高周波によるプラズマ加熱、プラズマ制御
36 応用力学研究所
核融合力学部門
准教授 文 贊鎬
(むんちゃんほ)
非平衡プラズマ力学,プラズマ理工学,核融合科学
37 応用力学研究所
地球環境力学部門
准教授 山本 勝
(やまもとまさる)
大気力学
38 応用力学研究所
核融合力学部門
准教授 渡邉 英雄
(わたなべひでお)
照射損傷、材料科学
39 応用力学研究所
地球環境力学部門
助教 板橋 秀一
(いたはししゆういち)
40 応用力学研究所
附属大気海洋環境研究センター
助教 上原 克人
(うえはらかつと)
海洋物理学
先頭   前へ << 1 2 3 4 >> 次へ   最後

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。