九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
小黒 康正(おぐろ やすまさ) データ更新日:2024.04.14



教育活動概要
九州大学文学部ならびに大学院人文科学府にて、主としてドイツ文学に関する講義、演習、論文指導を通じて教育活動を行っている。また随時、全学教育も担当している。
担当授業科目
2022年度・前期, ヘルタ・ミュラー 西洋文学の最前線.

2022年度・後期, 「第三の国」研究——1930年代初頭を中心に.

2022年度・前期, 「水の女」の身体論的研究.

2022年度・前期, 『魔の山』研究(5).

2022年度・後期, ヘルタ・ミュラー研究(1).

2022年度・前期, 「第三の国」研究(3).

2022年度・後期, 「第三の国」研究(4).

2022年度・前期, 論文指導.

2022年度・後期, 論文指導.

2021年度・前期, 西洋文学入門「枠物語」.

2021年度・前期, 「枠物語」の研究.

2021年度・後期, 「第三の国」研究序説.

2021年度・前期, 『魔の山』研究(3).

2021年度・後期, 『魔の山』研究(4).

2021年度・前期, 「第三の国」研究(1).

2021年度・後期, 「第三の国」研究(2).

2021年度・前期, 論文指導.

2021年度・後期, 論文指導.

2020年度・後期, 西洋文学入門「音楽神話」.

2020年度・後期, 「音楽神話」の研究.

2020年度・前期, 『魔の山』研究(1).

2020年度・後期, 『魔の山』研究(2).

2020年度・前期, パウル・フリードリヒ『第三の国』研究 (2).

2020年度・後期, パウル・フリードリヒ『第三の国』研究 (3).

2020年度・前期, 論文指導.

2020年度・後期, 論文指導.

2019年度・前期, ドイツ文学における「自然」.

2019年度・前期, ドイツ文学における「自然」.

2019年度・後期, ドイツ文学における「技術」.

2019年度・前期, 背教者の系譜(4).

2019年度・後期, 背教者の系譜(4).

2019年度・前期, ドイツの文学・思想における「自然」研究.

2019年度・後期, パウル・フリードリヒ『第三の国』研究 (1).

2019年度・前期, 論文指導.

2019年度・後期, 論文指導.

2016年度・前期, 文学・言語学入門.

2016年度・前期, ヘルタ・ミュラー研究(1).

2016年度・後期, ヘルタ・ミュラー研究(2).

2016年度・前期, 「第三の国」研究(1).

2016年度・後期, 「第三の国」研究(2).

2016年度・前期, ルードルフ・カスナー『観相学の基礎』(1).

2016年度・後期, ルードルフ・カスナー『観相学の基礎』(2).

2016年度・前期, 論文指導.

2016年度・後期, 論文指導.

2014年度・前期, 文学・言語学入門.

2014年度・前期, ヘルタ・ミュラー.

2014年度・前期, ヘルタ・ミュラー.

2014年度・後期, ルードルフ・カスナー研究序説.

2014年度・後期, ルードルフ・カスナー研究序説.

2014年度・前期, ルードルフ・カスナー『モティーヴェ』Ⅰ.

2014年度・後期, 翻訳の作法.

2014年度・前期, ヴィーラント研究 II.

2014年度・後期, ヴィーラント研究 II.

2014年度・前期, 論文指導.

2014年度・後期, 論文指導.

2013年度・前期, ネオ・ヨアキム主義.

2013年度・前期, ネオ・ヨアキム主義.

2013年度・後期, 「メールヒェン」論.

2013年度・後期, 「メールヒェン」論.

2013年度・前期, ヘルタ・ミュラー『心獣』研究.

2013年度・後期, ヴィーラント『王子ビリビンカー物語』.

2013年度・前期, 黙示録の詩学.

2013年度・後期, ルードルフ・カスナーのエッセイⅠ.

2013年度・前期, 論文指導.

2013年度・後期, 論文指導.

2012年度・前期, 水の女.

2012年度・後期, 第三の国.

2012年度・前期, ルードルフ・カスナー『モティーヴェ』Ⅰ.

2012年度・後期, ルードルフ・カスナー『モティーヴェ』II.

2012年度・前期, ヘルタ・ミュラー『心獣』Ⅰ.

2012年度・後期, ヘルタ・ミュラー『心獣』II.

2012年度・前期, 論文指導.

2012年度・後期, 論文指導.

2011年度・前期, ドイツ語基礎演習.

2011年度・前期, 沈黙の詩学.

2011年度・後期, ディレッタンティズム.

2011年度・前期, ヘルタ・ミュラー研究II.

2011年度・後期, ヘルタ・ミュラー研究III.

2011年度・前期, ルードルフ・カスナー研究V.

2011年度・後期, ルードルフ・カスナー研究VI.

2011年度・前期, 論文指導.

2011年度・後期, 論文指導.

2010年度・前期, ドイツ語基礎演習.

2010年度・前期, 芸術都市ミュンヘン.

2010年度・後期, 「メールヒェン」研究.

2010年度・前期, トーマス・マン『ヴェニスに死す』.

2010年度・後期, ヘルタ・ミュラー研究Ⅰ.

2010年度・前期, ルードルフ・カスナー研究III.

2010年度・後期, ルードルフ・カスナー研究IV.

2010年度・前期, 論文指導.

2010年度・後期, 論文指導.

2009年度・前期, ドイツ語基礎演習.

2009年度・前期, 19世紀ドイツ文学研究 ——「音楽神話」の成立と展開——.

2009年度・後期, 「水の精の物語」の身体論的研究 —宴のあと(承前)—.

2009年度・後期, 人文学Ⅱ「近代日本の人文学」.

2009年度・前期, セイレンたちの沈黙Ⅰ.

2009年度・後期, セイレンたちの沈黙Ⅱ.

2009年度・前期, ルードルフ・カスナー研究Ⅰ.

2009年度・後期, ルードルフ・カスナー研究Ⅱ.

2009年度・前期, 論文指導.

2009年度・後期, 論文指導.

2008年度・後期, 「水の精の物語」の身体論的研究 ―宴のあと―.

2008年度・前期, ドイツ語基礎演習.

2008年度・後期, アイヒェンドルフ研究(Ⅵ).

2008年度・前期, アイヒェンドルフ研究(Ⅴ).

2008年度・前期, 水の詩学(Ⅰ).

2008年度・後期, 水の詩学(Ⅱ).

2008年度・前期, 論文指導.

2008年度・後期, 論文指導.

2007年度・後期, 「水の精の物語」の身体論的研究 ―歌声の消失について―.

2007年度・前期, ドイツ語基礎演習.

2007年度・前期, アイヒェンドルフ研究(Ⅲ).

2007年度・後期, アイヒェンドルフ研究(Ⅳ).

2007年度・前期, 水の詩学(Ⅰ).

2007年度・後期, 水の詩学(Ⅱ).

2007年度・前期, 論文指導.

2007年度・後期, 論文指導.

2006年度・前期, 「メールヒェン」研究.

2006年度・後期, 「水の精の物語」の身体論的研究 ―歌声の復活について―.

2006年度・前期, ドイツ語基礎演習.

2006年度・前期, アイヒェンドルフ研究(Ⅰ).

2006年度・後期, アイヒェンドルフ研究(Ⅱ).

2006年度・後期, 「水の精の物語」の身体論的研究 ―歌声の復活について―.

2006年度・前期, ヴィーラント研究(1).

2006年度・後期, ヴィーラント研究(2).

2006年度・前期, 論文指導.

2006年度・後期, 論文指導.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2022.06, 部局, 参加, 文学部・人文科学府FD「2022年度就任講義」.

2022.03, 部局, 参加, 九州大学全学FD:メンタルヘルス講演会「救急医療の現場からみえる大学生の自殺危機介入」.

2021.10, 部局, 参加, 文学部・人文科学府FD「コロナ終息に向けての授業形態」.

2021.10, 部局, 参加, 伊都地区イーストゾーン協議会主催「伊都地区イーストゾーンハラスメント防止セミナー ハラスメント防止のアンガーマネジメント」.

2021.06, 部局, 参加, 文学部・人文科学府FD「2021年度就任講義」.

2021.06, 部局, 参加, 文学部・人文科学府FD「2020年度授業アンケート集計結果報告会」.

2020.12, 部局, 参加, 人文科学府FD「人文科学府の将来に関する FD」.

2020.04, 部局, 参加, 文学部FD「Web会議設定練習会」.

2020.04, 部局, 参加, 文学部FD「オンライン授業研修会」.

2019.11, 部局, 参加, ハラスメント防止セミナー.

2019.05, 部局, 参加, 第2回文学部FD「文学部就任講義」.

2019.04, 部局, 参加, 第1回文学部FD「文学部FD《新入試QUBEへ向けて─共創学部の事例に学ぶ》」.

学生課外活動指導等
2023年度, 映画研究会, 顧問.

2023年度, 文芸部, 顧問.

2022年度, 文芸部, 顧問.

2021年度, 文芸部, 顧問.

2020年度, 文芸部, 顧問.

2019年度, 文芸部, 顧問.

2018年度, 文芸部, 顧問.

2017年度, 文芸部, 顧問.

2016年度, 文芸部, 顧問.

2014年度, 映画研究会, 顧問.

2014年度, 文芸部, 顧問.

2013年度, 映画研究会, 顧問.

2013年度, 文芸部, 顧問.

2012年度, 映画研究会, 顧問.

2012年度, 文芸部, 顧問.

2011年度, 映画研究会, 顧問.

2011年度, 文芸部, 顧問.

2010年度, 映画研究会, 顧問.

2010年度, 文芸部, 顧問.

2009年度, 映画研究会, 顧問.

2009年度, 文芸部, 顧問.

2008年度, 映画研究会, 顧問.

2008年度, 文芸部, 顧問.

2007年度, 映画研究会, 顧問.

2007年度, 文芸部, 顧問.

2006年度, 映画研究会, 顧問.

2006年度, 文芸部, 顧問.

2005年度, 映画研究会, 顧問.

2005年度, 文芸部, 顧問.

2004年度, 映画研究会, 顧問.

2004年度, 文芸部, 顧問.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2023年度, 西南学院大学, 後期木曜日1限, 非常勤講師, 国内.

2022年度, 西南学院大学, 後期木曜日1限, 非常勤講師, 国内.

2022年度, 朝日カルチャーセンター福岡校, 2022年5月21日, 非常勤講師, 国内.

2021年度, (高大連携)福岡県立城南高等学校、2021年7月9日(対面), 客員教員, 国内.

2021年度, 西南学院大学, 4月ー9月、木曜日1限, 非常勤講師, 国内.

2020年度, 佐賀県立佐賀西高等学校, 客員教員, 国内.

2017年度, 朝日カルチャーセンター福岡校, 2017年6月17日, 非常勤講師, 国内.

2016年度, 放送大学北九州学習センター, 2016年5月, 非常勤講師, 国内.

2015年度, ウィーン大学(客員研究員), 2015年4月6日〜2016年3月20日, 国内.

2012年度, 福岡県立筑紫高等学校, 2012年9月26日, 客員教員, 国内.

2012年度, 聖和女子学院高等学校, 2012年9月21日, 客員教員, 国内.

2012年度, 放送大学福岡学習センター, 2012年5月19-20日, 非常勤講師, 国内.

2010年度, 朝日カルチャーセンター, 4月ー9月, 非常勤講師, 国内.

2010年度, 西南学院大学, 4月ー9月、火曜日2限, 非常勤講師, 国内.

2007年度,  大阪大学文学部, 12月, 集中講義, 国内.

2005年度,  長崎外国語大学,  2月, 集中講義, 国内.

2004年度,  一橋大学言語社会研究科,  9月, 集中講義, 国内.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。