新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2022.03, 日本経済新聞, 自動運転農機 九州で進む.
2022.02, 日本農業新聞, 自動走行草刈り機 アプリで簡単操作.
2022.02, 日本農業新聞, 「省力化へ自走機開発」.
2021.12, 読売新聞, 奔流デジタル「「仮想高齢者」が練習相手」.
2020.08, 日本経済新聞 , リビングロボット.
2019.11, RKB 「エンタテ!区~テレビが知らないe世界~」.
2019.03, 道案内ロボット開発へ 衛星「みちびき」正確な位置情報.
2019.03, 衛星測位システム「みちびき」を利用した案内ロボットの実証実験、九州大学で実施.
2019.03, 九大・ハウステンボス、道案内ロボや自動車いす 共同実験新聞記事.
2019.03, みちびきでロボ実験 ドコモなど 案内・巡回監視.
2019.03, 九州大内でみちびき/5G利用の案内ロボット.
2019.03, 「5G」と「みちびき」活用 観光案内ロボットの実証実験.
2019.03, ロボットが来場者案内 九大やハウステンボスで実験.
2019.03, ピタリ道案内 ロボにお任せ 「みちびき」、5Gを活用 九大など、HTBで実験へ.
2019.03, 日本初のみちびき(準天頂衛星システム)を利用した案内ロボットで5Gを活用した実証実験を開始.
2019.03, 九州大学 観光案内ロボに利用 実証実験開始.
2019.03, 次世代の高速通信「5G」 案内ロボットの実証実験.
2019.03, "超高精度"な位置情報 日本版GPS活用…"案内ロボ"実験.
2019.03, 案内ロボットの実用化などを目指す 人工衛星×5G×ロボットの実証実験.
2019.03, 日本初 屋外案内ロボット 実証実験.
2019.03, 案内ロボット開発へ実証実験を公開.
2019.01, NHK クローズアップ現代+で「認知症に希望!“科学的介護”最前線」が放送されました..
2009.11, 大学と企業マッチング -先端材料・ロボ技術-.
2008.01, 群ロボットによるレーザ計測システム.
2008.01, ロボットタウンプロジェクト 実験用住宅の一般公開.
2007.02, プロアクティブコミュニケーションロボット.
2005.03, ヒューマノイドロボットPICO−2の紹介.
2005.03, ヒューマノイドロボットPICO−2の紹介.
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2021.12, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2021.08, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2021.06, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2021.01, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2020.12, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2020.08, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2020.04, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2020.01, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2019.12, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2019.08, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2019.04, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2019.01, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2018.01, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2017.12, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2017.07, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2017.04, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2017.01, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2016.12, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2016.08, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2016.05, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2016.01, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2015.12, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2015.08, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2015.05, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2015.01, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2014.12, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2014.08, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2014.05, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2014.01, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2013.12, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2013.08, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2013.05, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2013.01, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2012.12, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2012.08, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2012.05, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2012.01, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2011.12, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2011.08, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2011.05, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2011.01, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2010.08, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2010.05, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2010.01, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2009.08, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2009.05, スカベンジャーロボット工作教室, 日本機械学会, ロボスクエア.
2009.05, 北部九州地区の大学で開発されているロボットの紹介, 日本機械学会, 天神地下街,福岡国際会議場.