九州大学 研究者情報
発表一覧
越村 三幸(こしむら みゆき) データ更新日:2024.04.11

助教 /  システム情報科学研究院 情報学部門 知能科学


学会発表等
1. 越村 三幸, 頂点の次数に着目したラムゼーグラフ結合の評価, 情報処理学会第86回全国大会, 2024.03.
2. Miyuki Koshimura, Optimal Scheduling for a Vertical Transport Machine with MaxSAT, NII 湘南会議 Shonan Meeting, 2023.10.
3. 越村 三幸、野田 五十樹, 垂直搬送機のMaxSATによる最適スケジューリング, スケジューリング・シンポジウム2022, 2022.09.
4. 山下 魁人、菅原 知也、越村 三幸、横尾 真, 敵対者が存在する重み付き MaxSAT の定式化と厳密アルゴリズムの提案, SMASH22 WINTER SYMPOSIUM, 2022.02.
5. 菅原 知也、越村 三幸、横尾 真, ADSAT:敵対者が存在するMaxSAT, 2021年度 人工知能学会全国大会(第35回), 2021.06.
6. 越村 三幸、廖 暁鵑、渡部 恵海、櫻井 祐子、横尾 真, 推移関係を表す SAT 節の削減, 2020年度 人工知能学会全国大会(第34回), 2020.06.
7. 越村 三幸、佐藤 健, SATソルバーGlucoseを用いたMCS列挙, 2019年度 人工知能学会全国大会(第33回), 2019.06.
8. Miyuki Koshimura, Aolong Zha, Kazuki Nomoto, Suguru Ueda, Yuko Sakurai, Makoto Yokoo, Coalition Structure Generation for Partition Function Games Utilizing a Concise Graphical Representation, The 4th Kakenhi Kiban-A&B/NII Collaborate Research Meeting, 2019.03.
9. 越村 三幸, @佐藤 健, MaxSATソルバーを用いたMCS列挙の実装とその評価, 人工知能学会 第109回人工知能基本問題研究会, 2019.03.
10. 越村 三幸, 廖 暁鵑, 野本 一貴, 上田 俊, 櫻井 祐子, 横尾 真, MC-netsを用いた提携構造形成問題のMaxSAT符号化の改良と評価, 人工知能学会 第106回人工知能基本問題研究会, 2018.03.
11. 越村 三幸, 廖 暁鵑, 野本 一貴, 上田 俊, 櫻井 祐子, 横尾 真, MC-netsを用いた提携構造形成問題のMaxSAT符号化の改良, 日本ソフトウェア科学会 第34回大会, 2017.09.
12. 越村 三幸, 査 澳龍, 野本 一貴, 櫻井 祐子, 横尾 真, 分割決定木で表現された提携構造形成問題のMaxSAT符号化, 情報処理学会第79回全国大会, 2017.03.
13. Miyuki Koshimura, Kazuki Nomoto, Yuko Sakurai, Makoto Yokoo, MaxSAT Encoding for MC-net/PDT-based Coalition Structure Generation Problem, The 10th CSPSAT Seminar, 2016.11.
14. 越村 三幸, モデルとUnsat Coreを利用したMaxSATソルバーの試作, 2016年度 人工知能学会全国大会(第30回), 2016.06.
15. 越村 三幸, 廖暁鵑, MaxSATを利用したAES暗号鍵の復元法の改良, NII共同研究プロジェクト:クラウド上のソフトウェア最適配置問題の解法 & 解集合プログラミングによるシステム検証 合同ミーティング, 2016.03, [URL].
16. 越村 三幸, MGTPとQMaxSAT, 第8回CSPSAT講演会, 2015.03, [URL].
17. 越村 三幸, 有村 寿高, 基数制約のSAT符号化を用いたMaxSATソルバーの試作, 2014年度 人工知能学会全国大会(第28回), 2014.05.
18. Miyuki Koshimura, Toshitaka Arimura, QwMaxSAT: A weighted partial MaxSAT solver, The 7th CSPSAT & ASP Seminar, 2014.04.
19. 廖 暁鵑, 越村 三幸, MaxSATを利用したAES暗号鍵の復元, 火の国情報シンポジウム2014, 2014.03.
20. 越村 三幸, QwMaxSAT: a Weighted Partial MaxSAT Solver, 論理と推論の理論, 実装, 応用に関する合同セミナー, 2013.07.
21. 越村 三幸, QMaxSAT=SATソルバー + 基数制約の符号化, 第2回CSPSAT2研究会, 2013.03.
22. Miyuki Koshimura, Xiaojuan Liao, An Extension of MaxSAT and Its Application to the Coalition Structure Generation, Fifth CSPSAT & ASP Seminar, 2012.10.
23. 越村 三幸, 廖 暁鵑, 藤田 博, 長谷川 隆三, MaxSATの一拡張について, 第11回情報科学技術フォーラム(FIT 2012), 2012.09.
24. 越村三幸, ここまでやれる人工知能システム, 2012.05.
25. 越村三幸, 提携構造形成問題の MaxSAT 符号化, 第12回CSPSAT研究会, 2012.03.
26. Miyuki Koshimura, A Simple Implementation of a Partial MaxSAT Solver with MiniSat, Third CSPSAT & ASP Seminar, 2011.11.
27. 越村 三幸,安 宣烨,藤田 博,長谷川 隆三, QMaxSAT:部分MaxSATソルバーの簡便な一実装, 日本ソフトウェア科学会第28回大会, 2011.09.
28. 越村三幸, QMaxSAT version 0.11 & 0.4, 第10回CSPSAT研究会, 2011.08.
29. 越村 三幸,安 宣烨,藤田 博,長谷川 隆三, QMaxSAT: Q-dai MaxSAT ソルバー, 2011年度 人工知能学会全国大会(第25回), 2011.06.
30. 越村 三幸,張 彤,藤田 博,長谷川 隆三, Partial Max-SAT ソルバー QMaxSAT の評価, 人工知能学会 第81回 人工知能基本問題研究会, 2011.01.
31. 越村 三幸,鍋島 英知, JSSPによるGlueMiniSat2.2.0の評価, 第8回CSPSAT研究会, 2010.12.
32. 越村 三幸, QMaxSAT: Q-dai Max SAT Solver, 第7回CSPSAT研究会, 2010.07.
33. 越村三幸,鍋島英知,藤田博,長谷川隆三, SAT変換による未解決ジョブショップスケジューリング問題への挑戦, スケジューリング・シンポジウム2009 講演論文集, pp.209-213, 2009.09.
34. 越村三幸, SATSHOPで未解決ベンチマークに挑戦, 第4回CSPSAT研究会, 2009.07.
35. 越村三幸, ジョブショップスケジューリング問題の解法 -下界の取り込み-, 第3回CSPSAT研究会, 2009.03.
36. 越村三幸,福原正浩, ジョブショップスケジューリング問題の解法の性能評価, 第2回 CSPSAT研究会, 2008.12.
37. 越村三幸,鍋島英知,藤田博,長谷川隆三, 極小モデル生成とジョブショップスケジューリング問題の解法, 日本ソフトウェア科学会 第25回大会, 2008.12.
38. 越村三幸,力規晃, SATソルバの並列分散実行について, 第1回CSPSAT研究会, 2008.08.
39. 越村三幸, アトム集合に関して極小なモデル生成, NII 共同研究「補題再利用による効率的な分散・協調 SAT システムの構築に関する研究」に関する第3回ミーティング, 2008.03.
40. 越村三幸, 抽象モデルを利用したSATの前処理, NII共同研究(分散SAT)第3回ミーティング, 2007.03.
41. 越村三幸, FPGAによるSATソルバーの試作と評価, NII共同研究(分散SAT)第2回ミーティング, 2006.12.
42. 越村三幸,梅田眞由美,平兮亮,藤田博,長谷川隆三, モデル検査器を用いたFUCEマルチスレッドプログラムの開発, 第5回情報科学技術フォーラム(FIT2006), 2006.09.
43. 越村三幸,長谷川隆三, 抽象モデルを利用したSAT問題の前処理, 電子情報通信学会〔人工知能と知識処理〕, 2006.05.
44. 越村三幸,川村正,大神茂之,清水亮,藤田博,長谷川隆三, 鉄道信号システムの連動図と連動装置のモデル検査, 産業技術総合研究所システム検証研究センター, 2005.10.
45. 大神茂之,清水亮,越村三幸,川村正,藤田博,長谷川隆三, 鉄道信号システムのモデル検査による検証(I)-連動図表の検証- (II)-連動装置の検証-, 情報処理学会, 2005.03.
46. 梅田眞由美,越村三幸,長谷川隆三, 抽象モデル生成による節集合の前処理, 電子情報通信学会, 2004.06.
47. 清水亮,長谷川隆三,越村三幸, モデル生成型定理証明手続きによるCTLのモデル検査, 電子情報通信学会, 2003.05.
48. 岡雄一郎,越村三幸,長谷川隆三, 二分決定グラフによるモデル生成木の刈込み, 電子情報通信学会, 2001.07.
49. 清水純一,越村三幸,長谷川隆三, 数独パズルにおける補題の解析, 電子情報通信学会, 2001.05.
50. Miyuki Koshimura, Megumi Kita, Ryuzo Hasegawa, Minimal Model Generation with Factorization and Constrained Search, Tableaux 2000, 2000.07.
51. 越村三幸,藤田博,長谷川隆三, MGTP:モデル生成型定理証明システム −実装と応用−, 1999.11.
52. Miyuki Koshimura, Ryuzo Hasegawa, A Proof of Completeness for Non-Horn Magic Sets and Its Application to Proof Condensation, Tableaux 1999, 1999.06.
53. 越村 三幸,長谷川 隆三, モデル生成型証明器上の様相命題タブロ, The Logic Programming Conference' 91, 1991.07.
54. Miyuki Koshimura, Mode Analysis for Generating a Non-Horn Magic Set, Workshop on Finite Domain Theorem Proving, 1994.03.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。