ミトコンドリア蛋白ABCB10の生理機能解析
キーワード:ミトコンドリア トランスポーター
2022.06~2025.06.



内海 健(うちうみ たけし) | データ更新日:2022.06.21 |

主な研究テーマ
ミトコンドリア―リソソーム機能連関の新規分子機構
キーワード:ミトコンドリア、リソソーム、NAD, 機能連関
2020.06~2026.06.
キーワード:ミトコンドリア、リソソーム、NAD, 機能連関
2020.06~2026.06.
新規臨床化学測定法の開発
キーワード:臨床化学
2019.05~2022.05.
キーワード:臨床化学
2019.05~2022.05.
ミトコンドリアとがん
キーワード:ミトコンドリア がん
2016.05~2016.05.
キーワード:ミトコンドリア がん
2016.05~2016.05.
ミトコンドリア蛋白p32の機能解析
キーワード:p32 , mitochondria , translation
2010.05~2018.05.
キーワード:p32 , mitochondria , translation
2010.05~2018.05.
ミトコンドリア翻訳機構の解明ー内外の翻訳調節の連関
キーワード:ミトコンドリア 翻訳
2008.05~2012.05.
キーワード:ミトコンドリア 翻訳
2008.05~2012.05.
ミトコンドリア関連遺伝子と癌
キーワード:ミトコンドリア 、癌、翻訳、複製 siRNA
2007.06~2010.05.
キーワード:ミトコンドリア 、癌、翻訳、複製 siRNA
2007.06~2010.05.
ABCトランスポーター遺伝子群と疾病
キーワード:ABCトランスポーター, 腫瘍、Dubin-Johnson症候群
1998.04~2004.03.
キーワード:ABCトランスポーター, 腫瘍、Dubin-Johnson症候群
1998.04~2004.03.
外界ストレスに応答するYB1遺伝子の多機能性ー翻訳、転写、修復のクロストーク
キーワード:YB-1, 翻訳、転写、修復
1998.04~2008.03.
キーワード:YB-1, 翻訳、転写、修復
1998.04~2008.03.
研究業績
主要原著論文
主要学会発表等
学会活動
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2015.11.19~2015.11.22, 臨床検査医学会, 座長(Chairmanship).
2015.10.30~2015.11.01, 第55回 日本臨床化学会, 座長(Chairmanship).
2014.11.22~2014.11.25, 第61回 日本臨床検査医学会, 座長(Chairmanship).
2014.12.03~2014.12.05, 第14回 日本ミトコンドリア学会, 座長(Chairmanship).
2011.11.17~2011.11.20, 第58回 日本臨床検査医学会, 座長(Chairmanship).
2011.12.13~2011.12.16, 第34回日本分子生物学会, 座長(Chairmanship).
2008.12.16~2008.12.18, 第8回日本ミトコンドリア学会, 座長(Chairmanship).
2009.09.18~2009.09.20, 第49回 日本臨床化学会, 座長(Chairmanship).
学術論文等の審査
年度 | 外国語雑誌査読論文数 | 日本語雑誌査読論文数 | 国際会議録査読論文数 | 国内会議録査読論文数 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
2018年度 | 2 | 2 | |||
2015年度 | 2 | 2 | |||
2014年度 | 0 | 0 | |||
2013年度 | 1 | 1 | |||
2012年度 | 3 | 3 | |||
2011年度 | 2 | 2 | |||
2010年度 | 3 | 3 | |||
2009年度 | 3 | 3 | |||
2008年度 | 1 | 1 | |||
2007年度 | 1 | 1 | |||
2006年度 | 1 | 1 |
受賞
日本臨床検査医学会 優秀賞, 日本臨床検査医学会, 2012.10.
がん分子標的治療研究会奨励賞, がん分子標的治療研究会, 2002.06.
上原記念生命科学研究奨励賞, 上原記念生命科学財団, 2003.03.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2022年度~2024年度, 基盤研究(B), 代表, ミトコンドリア機能異常による老化疾患の分子病態の解明とNMNによる治療効果.
2020年度~2022年度, 基盤研究(A), 分担, ミトコンドリア病態解析に基づく臓器特異的ミトコンドリア異常診断法の開発.
2018年度~2020年度, 基盤研究(C), 分担, 先天性門脈体循環シャント症候群を引き起こす遺伝的要因の解明.
2018年度~2020年度, 基盤研究(C), 分担, ミトコンドリア異常と代償的葉酸代謝亢進の分子基盤と予防栄養の探索.
2018年度~2020年度, 基盤研究(A), 分担, 網羅的代謝変化によるミトコンドリア異常疾患の病態解析とバイオマーカー探索.
2015年度~2017年度, 基盤研究(B), 代表, 抗老化に繋がるミトコンドリアストレス応答機構解明と診断分子の探索、有効性.
2012年度~2014年度, 基盤研究(C), 代表, ミトコンドリアRNAシャペロンp32の分子基盤と病態解析.
2009年度~2011年度, 基盤研究(C), 代表, ミトコンドリア内外の協調的翻訳機構の分子基盤.
2006年度~2007年度, 基盤研究(C), 代表, 増殖性疾患でのCSD蛋白の発現と分子間ネットワーク.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2010年度~2010年度, 臨床検査医学研究振興基金研究奨励, 代表, ミトコンドリア蛋白p32の前立腺がんにおける発現・機能解析.
2010年度~2010年度, 黒住医学研究振興財団研究助成金, 代表, ミトコンドリア蛋白p32の意義と診断法の開発.
2006年度~2006年度, 産業医科大学 重点研究, 代表, 概日時計破綻、酸化ストレスによる生体反応ホメオスターシスの分子基盤.
共同研究、受託研究(競争的資金を除く)の受入状況
2022.06~2022.06, 代表, 検査実用化を目指したシーズ探索 及び有用性の検討.
2022.06~2022.06, 代表, クロレラのミトコンドリア機能及び解析.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」