九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
岩田 健治(いわた けんじ) データ更新日:2023.11.22

理事(副学長) /  役員等


教育活動概要
【学府(大学院)】「経済学方法論」「上級国際金融」「国際金融特研」等を担当。国際マクロを含む国際金融の標準的内容に、九州大学を拠点の一つとして発展してきた我が国独自の国際通貨論を付加しながら教育を行っている。また留学生の教育にも力を入れている。
【学部】基本科目「国際経済学Ⅱ」および専攻教育科目「国際金融」を担当。前者では国際マクロ経済学の標準的内容について、後者では国際通貨論・国際通貨システム論を中心に教育を行っている。「経済・経営学演習」では、金融論・国際金融論に関する最新のテーマを研究。2004年度よりインターゼミを全国の大学と共催している。
【基幹教育】「経済学入門」「学術英語3」「EU論基礎」等の科目を担当。
担当授業科目
2022年度・後期, 国際経済学Ⅱ.

2022年度・後期, 国際金融特研Ⅱ.

2022年度・後期, EU論展開セミナー.

2022年度・後期, EU論展開セミナー.

2022年度・通年, 経済・経営学演習.

2022年度・前期, EU論基礎―制度と経済―.

2022年度・前期, 上級国際金融.

2021年度・前期, EU論基礎―制度と経済―.

2021年度・前期, EU論展開セミナー.

2021年度・前期, EU論展開セミナー.

2021年度・春学期, 経済・経営学プレセミナー.

2021年度・後期, 国際金融.

2021年度・春学期, 外国書講読(英語経済).

2021年度・夏学期, 外国書講読(英語経済).

2021年度・後期, 短期語学-現地研修.

2021年度・通年, 経済・経営学演習.

2021年度・前期, 上級国際金融.

2021年度・後期, 国際金融特研Ⅰ.

2020年度・後期, 国際経済学Ⅱ.

2020年度・通年, 経済・経営学演習.

2020年度・前期, 上級国際金融.

2020年度・後期, 国際金融特研Ⅱ.

2020年度・前期, EU論基礎―制度と経済―.

2019年度・後期, 国際金融.

2019年度・前期, 高年次基幹教育科目 「EU論基礎」.

2019年度・通年, 経済・経営学演習.

2019年度・前期, 経済学方法論.

2019年度・前期, 上級国際金融.

2018年度・前期, 高年次基幹教育科目 「EU論基礎」.

2018年度・後期, 国際経済学Ⅱ.

2018年度・後期, 外国書講読(英語経済).

2018年度・通年, 経済・経営学演習.

2018年度・前期, 経済学方法論.

2018年度・前期, 上級国際金融.

2018年度・後期, 国際金融特研Ⅱ.

2017年度・前期, 高年次基幹教育科目 「EU論基礎」.

2017年度・後期, 国際金融.

2017年度・通年, 経済・経営学演習.

2017年度・後期, 21世紀プログラム プログラム・ゼミ(ジュニア・ゼミ).

2017年度・前期, 上級国際金融.

2017年度・後期, 国際金融特研Ⅰ.

2017年度・通年, 博士論文指導.

2016年度・前期, 高年次基幹教育科目 「EU論基礎」.

2016年度・前期, 金融システム.

2016年度・後期, 国際経済学Ⅱ.

2016年度・後期, 経済・経営学基本演習.

2016年度・通年, 経済・経営学演習.

2016年度・前期, 上級国際金融.

2016年度・後期, 国際金融特研Ⅰ.

2015年度・前期, 文系ディシプリン科目 「経済学入門」.

2015年度・前期, 高年次基幹教育科目 「EU論基礎」.

2015年度・後期, 学術英語3.

2015年度・通年, 経済・経営学演習.

2015年度・前期, 上級国際金融.

2015年度・後期, 国際金融特研Ⅱ.

2014年度・前期, 高年次教養・課題科目 「EU論基礎」.

2014年度・後期, 国際経済学Ⅱ.

2014年度・後期, 経済・経営学基本演習.

2014年度・通年, 経済・経営学演習.

2014年度・前期, 経済学方法論.

2014年度・前期, 上級国際金融.

2014年度・後期, 国際金融特研Ⅰ.

2013年度・通年, 経済分析系リサーチワークショップ.

2013年度・前期, 国際金融.

2013年度・前期, 高年次教養・課題科目 「EU論基礎」 .

2013年度・後期, 英語Ⅳ.

2013年度・前期, 国際金融特研Ⅰ.

2013年度・後期, 国際金融特研Ⅱ.

2013年度・通年, 経済・経営学演習.

2012年度・通年, 経済・経営学演習.

2012年度・前期, 国際金融特研Ⅰ.

2012年度・後期, 上級国際金融.

2011年度・前期, 高年次教養・課題科目 「EU論基礎」 .

2011年度・前期, 外国書講読(英語経済).

2011年度・前期, 国際金融.

2011年度・後期, 国際経済学.

2011年度・通年, 経済・経営学演習.

2011年度・前期, 国際金融特研Ⅰ.

2011年度・後期, 国際金融特研Ⅱ.

2010年度・前期, 文系コア・経済学 「EUから学ぶ経済統合」 .

2010年度・前期, コアセミナー.

2010年度・通年, 経済・経営学演習.

2010年度・後期, 経済・経営学基本演習.

2010年度・前期, 上級国際金融.

2010年度・前期, 国際金融特研Ⅰ.

2010年度・後期, 国際金融特研Ⅱ.

2009年度・前期, 国際金融特研Ⅰ.

2009年度・後期, 国際金融特研Ⅱ.

2009年度・通年, 経済・経営学演習.

2009年度・後期, 国際経済学.

2009年度・前期, 国際金融.

2009年度・前期, コアセミナー.

2008年度・後期, 国際金融特研Ⅱ.

2008年度・前期, 国際金融特研Ⅰ.

2008年度・通年, 経済・経営学演習.

2008年度・後期, 国際金融.

2008年度・後期, 英語Ⅳ.

2008年度・前期, 少人数セミナー.

2008年度・前期, 上級国際金融.

2007年度・通年, 経済・経営学演習.

2007年度・前期, 国際金融.

2007年度・後期, 経済・経営学基本演習.

2007年度・後期, 国際金融特研Ⅱ.

2007年度・前期, コアセミナー.

2007年度・前期, 国際金融特研Ⅰ.

2007年度・後期, 国際経済学.

2006年度・前期, 国際金融特研Ⅰ.

2006年度・後期, 国際金融特研Ⅱ.

2006年度・前期, 現代経済.

2006年度・前期, 外国書講読(英語経済).

2006年度・前期, 上級国際金融.

2006年度・後期, 国際金融.

2006年度・通年, 経済・経営学演習.

2005年度・前期, 国際金融と通貨システム特研Ⅰ.

2005年度・後期, 国際金融と通貨システム特研Ⅱ.

2005年度・前期, 外国書講読(英語経済).

2005年度・後期, 国際金融.

2005年度・前期, 国際金融と通貨システム研究Ⅰ.

2005年度・後期, 国際金融と通貨システム研究Ⅱ.

2005年度・後期, 現代経済分析.

2005年度・後期, 経済学基本演習.

2005年度・通年, 経済学演習.

2004年度・前期, 国際金融と通貨システム特研Ⅰ.

2004年度・後期, 国際金融と通貨システム特研Ⅱ.

2004年度・前期, 現代経済.

2004年度・前期, 国際金融と通貨システム研究Ⅰ.

2004年度・後期, 国際金融と通貨システム研究Ⅱ.

2004年度・後期, 国際金融.

2004年度・後期, 経済学基本演習.

2004年度・通年, 経済学演習.

2003年度・前期, 国際金融と通貨システム特研Ⅰ.

2003年度・後期, 国際金融と通貨システム特研Ⅱ.

2003年度・前期, 国際金融と通貨システム研究Ⅰ.

2003年度・前期, 外国書講読(英語経済).

2003年度・後期, 国際金融と通貨システム研究Ⅱ.

2003年度・後期, 国際金融.

2003年度・後期, 経済学基本演習.

2003年度・通年, 経済学演習.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2020.06, 部局, 参加, 経済学研究院第1回FD研修会.

2019.06, 部局, 参加, 経済学研究院第1回FD研修会.

2016.06, 部局, 参加, 経済学研究院第1回FD研修会.

2016.05, 全学, 参加, SHARE-Qセミナー(全学FD・SD).

2015.06, 部局, 参加, 経済学研究院第1回FD研修会.

2015.11, 部局, 参加, 経済学研究院FD 「2016卒 就職活動スケジュール変更に伴う企業の採用動向と学生の動き」.

2014.07, 部局, 参加, 経済学研究院第1回FD研修会.

2013.06, 部局, 参加, 経済学研究院第1回FD研修会.

2012.07, 部局, 企画, 経済学研究院第2回FD研修会.

2011.05, 部局, 参加, 経済学研究院第1回FD研修会.

2011.09, 部局, 企画, 経済学研究院第2回FD研修会.

2011.12, 部局, 企画, 経済学研究院第3回FD研修会.

2009.04, 部局, 参加, 経済学研究院FD研修会(web学習システム講習会).

2009.11, 部局, 参加, 経済学研究院FD研修会.

2008.09, 全学, 講演, 全学FD研修会.

2007.03, 全学, 参加, 全学FD研修会.

2006.06, 部局, 参加, 経済学研究院FD研修会.

2006.09, 全学, 司会, 全学FD研修会.

2005.04, 部局, 参加, 経済学研究院FD研修会.

2004.04, 部局, 参加, 経済学研究院FD研修会.

2002.03, 部局, 企画, 経済学研究院FD研修会.

学生のクラス指導等
2012年度, 学部, 11.

2011年度, 学部, 11.

2007年度, 学部, 10.

2006年度, 学部, 10.

2005年度, 学部, 10.

2004年度, 学部, 10.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2020年度, 日本証券経済研究所・客員研究員, 客員教員, 国内.

2019年度, 日本証券経済研究所・客員研究員, 客員教員, 国内.

2018年度, 日本証券経済研究所・客員研究員, 客員教員, 国内.

2017年度, 日本証券経済研究所・客員研究員, 客員教員, 国内.

2016年度, 日本証券経済研究所・客員研究員, 客員教員, 国内.

2015年度, 久留米大学経済学部「経済統合論」, 夏期集中講義,8月, 非常勤講師, 国内.

2015年度, 愛媛大学・法文学部 「経済発展論」, 夏期集中講義,9月4-7日, 非常勤講師, 国内.

2015年度, 日本証券経済研究所・客員研究員, 客員教員, 国内.

2014年度, 日本証券経済研究所・客員研究員, 客員教員, 国内.

2013年度, 日本証券経済研究所・客員研究員, 客員教員, 国内.

2012年度, 日本証券経済研究所・客員研究員, 客員教員, 国内.

2011年度, 東京大学教養学部, 夏期集中講義,9月, 非常勤講師, 国内.

2011年度, 日本証券経済研究所・客員研究員, 客員教員, 国内.

2010年度, 熊本大学法学部, 夏期集中講義,9月, 非常勤講師, 国内.

2010年度, 日本証券経済研究所・客員研究員, 客員教員, 国内.

2009年度, 久留米大学経済学部, 夏期集中講義,8月, 非常勤講師, 国内.

2009年度, 熊本大学法学部, 夏期集中講義,9月, 非常勤講師, 国内.

2006年度, 久留米大学経済学部, 夏期集中講義,8月, 非常勤講師, 国内.

2006年度, 日本証券経済研究所・客員研究員, 客員教員, 国内.

2004年度, 久留米大学経済学部, 夏期集中講義,8月, 非常勤講師, 国内.

2002年度, 久留米大学経済学部, 夏期集中講義,8月, 非常勤講師, 国内.

その他の特筆すべき教育実績
2017.07, ジャンモネCoE九州主催のEU Golden Week Seminar in Fukuokaでの国内外の博士課程院生を対象としした特別講義Future of EU EconomyおよびEU研究指導.

2017.02, カザフスタン・アルマティのKIMEP大学が開催した25th Anniversary Commemorative Speech Series, Bang College of Businessでの特別講義EU Economy and its Challenges.

2003.04, Westminster College, Saltlake City, U.S.Aにおける特別講義‘Japanese Banking Crisis and Its Resolution――A Comparative Point of View’..


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。