九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
北島 富美雄(きたじま ふみお) データ更新日:2023.11.27

助教 /  理学研究院 地球惑星科学部門 太陽惑星系物質科学


主な研究テーマ
隕石中の炭素質物質の分析による母天体上での変質・変成過程の解明
キーワード:炭素質隕石、炭素質物質、熱変成、水質変質、熱分解GC、X線吸収微細構造、顕微分光
2000.04.
熱水環境に棲息する微生物の生産する有機化合物による新しいバイオマーカーの開発
キーワード:好熱菌、古細菌、エーテル脂質、バイオマーカー、堆積物
2000.04.
堆積物中の生物起源有機化合物の分析による古環境・生態および続成作用の解明
キーワード:バイオマーカー、温泉堆積物、海底熱水噴出孔、微生物生態、続成作用
2000.04.
従事しているプロジェクト研究
「はやぶさ」初期分析チーム
2009.04~2011.12, 宇宙航空研究開発機構(Japan)

小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰ったサンプルの初期分析を行った.
研究業績
主要原著論文
1. Fumio Kitajima, Masayuki Uesugi, Yuzuru Karouji, Yukihiro Ishibashi, Toru Yada, Hiroshi Naraoka, Masanao Abe, Akio Fujimura, Motoo Ito, Hikaru Yabuta, Hajime Mita, Yoshinori Takano, Tatsuaki Okada, A micro-Raman and infrared study of several Hayabusa category 3 (organic) particles, Earth Planets and Space, 67, 20, 2015.02.
2. 北島富美雄、清川昌一、伊藤 孝、池原 実, 西オーストラリア・ピルバラ・デキソンアイランド層の地質 -6- 黒色チャート中に含まれる炭素質物質, 茨城大学教育学部紀要(自然科学), Vol.54 59-66, 2005.03.
3. Kitajima F., Nakamura T., Takaoka N., and Murae T., Evaluating the thermal metamorphism of CM chondrites by using the pyrolytic behavior of the carbonaceous macromolecular matter., Geochim. Cosmochim. Acta., 10.1016/S0016-7037(01)00758-X, 66, 1, 163-172, Vol. 66, 163-172., 2002.01.
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
主要学会発表等
1. F. Kitajima, M. Kotsugi, T. Ohkochi, H. Naraoka, Y. Ishibashi, M. Abe, A. Fujimura, R. Okazaki, T. Yada, T. Nakamura, T. Noguchi, K. Nagao, A. Tsuchiyama, T. Mukai, S. A. Sandford, T. Okada, K. Shirai, M. Ueno, M. Yoshikawa and J. Kawaguchi, A Micro-Spectroscopic Approach to the Carbonaceous Matter in the Particles Recovered by the HAYABUSA Mission, 2011.03.
2. 北島富美雄, 光電子顕微鏡(PEEM)による微小な炭素質構造体の探究 -炭素質隕石、Archean黒色頁岩をめぐって-, 日本放射光学会 第2回若手研究会, 2010.08.
3. Kitajima F. and Nakamura T., A micro-Raman study on the thermal history of several chondritic and terrestrial carbonaceous matters, The Meteoritical Society, 2008.07.
学会活動
所属学会名
日本化学会
日本地球化学会
日本惑星科学会
日本微生物生態学会
The Metoritical Society
American Geophysical Union
学協会役員等への就任
2006.08~2010.08, 日本有機地球化学会, 有機地球化学会奨励賞選考委員.
2006.08~2007.07, 日本有機地球化学会, 運営委員.
2005.08, International Symposium on Environmental Biogeochemistry International Committee, 運営委員.
2001.04~2005.03, (財)資源協会 地球科学技術総合推進機構, 分科会委員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2007.09~2007.09, 2007年度日本地球化学会54回年会, 座長(Chairmanship).
2006.09~2006.09, 2006年度日本地球化学会53回年会, 座長(Chairmanship).
2006.08~2006.08, 第24回有機地球化学シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2004.08~2004.08, 第22回有機地球化学シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2012.09.11~2012.09.13, 2012年度日本地球化学会第59回年会, プログラム委員.
2008.11.01~2008.11.03, 日本惑星科学会秋季講演会, 組織委員(会計).
2005.10~2005.10, 日本微生物生態学会第21回大会, 運営委員.
2003.09~2003.09, Goldschmidt2003, 組織委員.
2003.09~2003.09, 16th International Symposium on Environmental Biogeochemistry, 組織委員.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
1999.09~2007.01, 日本惑星科学会誌「遊星人」, 国内, 編集委員.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2019年度      
2015年度      
2014年度      
2012年度      
2009年度      
2008年度      
2006年度      
2004年度      
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
University of Ljubljana, Slovenia, 2015.09~2015.10.
 , Mexico, 2012.11~2012.11.
 , Turkey, 2011.09~2011.10.
 , UnitedKingdom, 2011.08~2011.08.
 , UnitedStatesofAmerica, 2011.03~2011.03.
 , Germany, 2009.09~2009.09.
 , NewZealand, 2007.11~2007.11.
 , Australia, 2007.07~2007.07.
済洲大学, Korea, 2003.09~2003.10.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。