t-コア分割の分割数の研究
キーワード:t-コア分割、2次形式
2016.04~2019.03.



竹田 雄一郎(たけだ ゆういちろう) | データ更新日:2023.06.15 |

主な研究テーマ
算術的リーマン・ロッホの定理の高次化の研究
キーワード:チャーン指標,アラケロフ幾何学,解析的トーション
2014.04.
キーワード:チャーン指標,アラケロフ幾何学,解析的トーション
2014.04.
高次算術的チャーン指標の研究
キーワード:チャーン指標,アラケロフ幾何学,代数サイクル
2010.04~2014.03.
キーワード:チャーン指標,アラケロフ幾何学,代数サイクル
2010.04~2014.03.
代数サイクルを用いた代数体のレギュレーター写像の研究
キーワード:代数サイクル、レギュレーター写像
2007.03~2016.03.
キーワード:代数サイクル、レギュレーター写像
2007.03~2016.03.
アラケロフ幾何学における高次K理論、代数体のレギュレーター写像、
キーワード:代数的K理論、アラケロフ幾何学
2002.04~2007.03.
キーワード:代数的K理論、アラケロフ幾何学
2002.04~2007.03.
研究業績
主要原著論文
学会活動
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
Institut de Mathematiques de Jussieu, France, 2013.09~2013.09.
University of Barcelona, Spain, 2011.09~2011.09.
University of Barcelona, Spain, 2010.07~2010.07.
Centre de Recerca Matematica, Spain, 2010.03~2010.04.
University of Barcelona, Spain, 2008.03~2008.04.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2013年度~2015年度, 基盤研究(C), 代表, アラケロフ幾何学の手法を用いたレギュレーター写像の研究.
2009年度~2011年度, 基盤研究(C), 代表, 数論的多様体のレギュレーター写像の研究.
2005年度~2008年度, 基盤研究(B), 代表, 数論的多様体の代数的K理論の研究.
2004年度~2006年度, 萌芽研究, 代表, 代数的K理論とレギュレーター写像の研究.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
数理学研究院
- CAP representations of inner forms of Sp(4) with respect to Klingen parabolic subgroup
- [028]MI Lecture Note Series Vol.28 (Modular Forms, Elliptic and Modular Curves)
- Laplacian energy of directed graphs and minimizing maximum outdegree algorithms
- Milnor-Selberg zeta functions and zeta regularizations
- A wait-and-see strategy as a survival strategy in the prisoner's dilemma between relatives