九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
中野 幸二(なかの こうじ) データ更新日:2024.04.19

准教授 /  工学研究院 応用化学部門 機能物質化学講座


教育活動概要
 2003年度〜2023年度においては、以下の講義、演習、および実験科目を担当した。

大学院教育:「電気分析化学」(化学システム工学専攻・高等科目・2単位)、「化学システム工学演習第二B」(化学システム工学専攻・広域科目・2単位)、「ナノバイオ電気分析化学」(応用化学専攻・高等科目・2単位)、「応用化学演習第二B」(応用化学専攻・広域科目・2単位)「異分野科目:応用化学A」(工学府専攻科目・2/7単位)

学部教育:「物質科学工学概論第二」(物質科学工学科・1年次・2単位)、「創造工学演習」(物質科学工学科・1年次・2単位)、「基礎物理化学第二及び演習」(物質科学工学科・2年次・2単位)、「分析化学」(物質科学工学科・2年次・2単位)、「物理化学演習」(物質科学工学科応用化学コース・3年次・2単位)、「物理化学第三」(物質科学工学科応用化学コース・3年次・2単位)、「量子化学演習」(物質科学工学科応用化学コース・3年次・2単位)、「専門英語」(物質科学工学科応用化学コース・3年次・2単位)、「安全学」(物質科学工学科応用化学コース・3年次・2単位)、「グリーンケミストリー」(高年次広域科目・全学・3年次・2単位)、「物質科学工学実験第一」(物質科学工学科応用化学コース・2年次・3単位)、「物質科学工学実験第二」(物質科学工学科応用化学コース・3年次・3単位)、「先端工学B」(国際学士コース・1年次・2単位」

(旧)全学共通教育:「コアセミナー」(全学教育科目・物質科学工学科1年次・2単位)、「基礎化学実験」(全学教育科目・4単位)

基幹教育科目:「基礎化学熱力学(2年次・2単位)」、「無機物質化学(1年次・2単位)」、「課題協学演習(1年次・2単位)」、「自然科学総合実験」(2年次・2単位)

その他:「日韓共同理工系学部留学生予備教育科目・化学」(工学部1年次)

 これらの講義科目においては、個別授業計画書を作成し受講生への便宜を図った。また講義の実施にあたっては、教科書の内容を補う教材を作成し配布し、視聴覚機器を十分に活用して受講生の理解を助ける工夫をした。併せて、授業時間外の学習指導も適宜実施した。
 実際の講義では、通常の講義科目においても演習を積極的に取り入れることで学習到達度を高めることを図った。学期期間中の講義の進行には十分配慮し、結果として、いずれの科目においても、当初の授業計画の90%の内容が実施できている。受講生の成績評価は、定期試験のみならず平常点(講義中のミニレポート、宿題等)も考慮して総合的に採点し、評価基準が偏らないように配慮した。
 最後に、一部の科目においては、受講生による授業評価を導入し、シラバスや授業内容・方法の改善点に努めた。

 また本務以外にも、非常勤講師として下記の大学機関において講義科目を担当した。

   「生物物理化学」(県立広島大学生命環境学部・2年次・2単位)

 さらにこの間の教科書執筆活動として、共著により、下記の教科書を執筆(共同)するとともに、著名な教科書の翻訳(共訳)に携わった。
 
   高木 誠編著,ベーシック分析化学,化学同人,2006.
   今任稔彦・角田欣一監訳, クリスチャン分析化学原書7版 I 基礎編, 丸善, 2016.
角田欣一・戸田 敬監訳, クリスチャンExcelで解く分析化学, 丸善, 2017.
担当授業科目
2024年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2024年度・春学期, 基礎化学熱力学Ⅰ.

2023年度・冬学期, 量子化学演習.

2023年度・冬学期, 物理化学演習.

2023年度・後期, 専門英語.

2023年度・秋学期, Experiment in Applied Chemistry IIA 応用化学実験第IIA.

2022年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2023年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2023年度・夏学期, 物理化学第三.

2023年度・春学期, 基礎化学熱力学Ⅰ.

2022年度・冬学期, 量子化学演習.

2022年度・後期, 専門英語.

2022年度・秋学期, Experiment in Applied Chemistry IIA 応用化学実験第IIA.

2022年度・後期, ナノバイオ電気分析化学.

2022年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2022年度・夏学期, 基礎化学熱力学 II.

2022年度・夏学期, 物理化学第三.

2022年度・前期, 安全学.

2022年度・前期, 工学概論.

2022年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2022年度・春学期, 基礎化学熱力学 I.

2021年度・冬学期, 量子化学演習.

2021年度・秋学期, Experiment in Applied Chemistry IA 応用化学実験第IA.

2021年度・後期, 専門英語.

2021年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2021年度・夏学期, 無機物質化学Ⅱ.

2021年度・夏学期, 物理化学第三.

2021年度・春学期, 安全学.

2021年度・春学期, 無機物質化学Ⅰ.

2021年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2020年度・後期, 専門英語.

2020年度・後期, 電気分析化学.

2020年度・後期, Electroanalytical Chemistry.

2020年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2020年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2020年度・夏学期, 物理化学第三.

2020年度・春学期, 安全学.

2019年度・後期, グリーンケミストリー.

2019年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2019年度・後期, 量子化学演習.

2019年度・後期, 課題協学科目.

2019年度・夏学期, 物理化学第三.

2019年度・前期, 安全学.

2019年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2018年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2018年度・後期, 電気分析化学.

2018年度・後期, 量子化学演習.

2018年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2018年度・前期, 安全学.

2018年度・前期, 物理化学第三.

2017年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2017年度・後期, 量子化学演習.

2017年度・後期, 安全学.

2017年度・前期, 物理化学第三.

2017年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2017年度・前期, 応用物理化学.

2017年度・前期, 無機物質化学.

2016年度・後期, 電気分析化学.

2016年度・後期, 安全学.

2016年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2016年度・後期, 物質科学工学概論第一.

2016年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2016年度・前期, 基礎化学熱力学.

2016年度・前期, 物理化学第三.

2016年度・通年, 化学システム工学演習第二B.

2015年度・通年, 化学システム工学演習第二B.

2015年度・後期, 安全学.

2015年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2015年度・前期, 物質科学工学概論第一.

2015年度・前期, 物理化学演習.

2014年度・通年, 化学システム工学演習第二B.

2014年度・後期, 電気分析化学.

2014年度・後期, 安全学.

2014年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2014年度・前期, 物質科学工学概論第一.

2014年度・前期, 自然科学総合実験.

2014年度・前期, 物理化学演習.

2013年度・通年, 化学システム工学演習第二B.

2013年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2013年度・前期, 物質科学工学概論第二.

2013年度・前期, 自然科学総合実験.

2013年度・前期, 先端工学B.

2013年度・前期, 物理化学演習.

2012年度・通年, 化学システム工学演習第二B.

2012年度・後期, 電気分析化学.

2012年度・前期, 物理化学演習.

2011年度・通年, 化学システム工学演習第二B.

2011年度・後期, 安全学.

2011年度・前期, 自然科学総合実験.

2011年度・前期, 物質科学工学概論第二.

2011年度・前期, 物理化学演習.

2010年度・通年, 化学システム工学演習第二B.

2010年度・後期, 電気分析化学.

2010年度・前期, 物質科学工学概論第二.

2010年度・前期, 物理化学演習.

2009年度・通年, 化学システム工学演習第二B.

2009年度・後期, 日韓共同理工系学部留学生予備教育科目・化学.

2009年度・前期, 物質科学工学概論第二.

2009年度・前期, 物理化学演習.

2008年度・後期, 安全学.

2008年度・後期, 電気分析化学.

2008年度・前期, 物理化学演習.

2008年度・前期, 物質科学工学概論第二.

2008年度・前期, コアセミナー.

2007年度・前期, 物理化学演習.

2007年度・前期, 物質科学工学概論第二.

2006年度・後期, 電気分析化学.

2006年度・前期, 物理化学演習.

2005年度・後期, 日韓共同理工系学部留学生予備教育科目・化学.

2005年度・前期, 物理化学演習.

2005年度・前期, 創造工学演習.

2004年度・後期, 電気分析化学.

2004年度・前期, 物理化学演習.

2003年度・前期, 電気分析化学.

2003年度・前期, 基礎物理化学第二及び演習.

2003年度・後期, 分析化学.

2002年度・前期, 電気分析化学.

2002年度・前期, 基礎物理化学第二及び演習.

2002年度・前期, 創造工学演習.

2002年度・前期, 基礎化学実験.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2023.07, 部局, 参加, 【シス情FD】若手教員の研究紹介⑨.

2023.03, 全学, 参加, 全学FD:メンタルヘルス講演会.

2023.03, 部局, 参加, TF(ティーチング・フェロー)経験を通じて大学院生の教育能力を高める.

2023.03, 全学, 参加, 全学FD「M2Bシステムの使い方」(3/9~オンデマンド).

2023.03, 部局, 参加, 【シス情FD】独・蘭・台湾での産学連携を垣間見る-Industy 4.0・量子コンピューティング・先端半導体-.

2022.11, 部局, 参加, 【工学・シス情】教職員向け知的財産セミナー(FD).

2022.07, 部局, 参加, 【シス情FD】若手教員による研究紹介⑤.

2022.06, 部局, 参加, 高校訪問事業(出前講義、入試説明)に関するFD.

2020.04, 部局, 参加, Moodleを利用したe-Learning実例報告(九州大学電気情報において).

2019.04, 全学, 参加, 課題協学科目FD.

2019.03, 全学, 参加, 平成33年度入学者選抜改革 【一般選抜における主体性等評価について】.

2017.02, 部局, 参加, QRECの教育プログラム.

2016.06, 全学, 参加, ハラスメント防止のための研修会.

2015.01, 部局, 参加, 平成27年度第2回工学部(府)FD 「4学期制」.

2015.01, 部局, 参加, 平成27年度第1回工学部(府)FD 『English Learning in Teaching English (ELITE) ー平成26年度EEP研修報告ー』.

2015.08, 学科, 参加, 第6回応用化学部門FD GPA制度、クォーター制への移行について.

2015.07, 全学, 参加, 第2回全学FD 教育の質向上プログラム(EEP)成果発表会.

2014.11, 学科, 参加, 第5回応用化学部門FD.

2014.07, 全学, 参加, 新GPA制度実施のためのFD.

2014.07, 部局, 参加, 平成26年度第1回工学部(府)FD 『English Learning in Teaching English (ELITE) ー平成25年度EEP研修報告ー』.

2014.03, 部局, 参加, 平成25年度第3回工学部(府)FD「学生のメンタルヘルスーキャンパスライフ・健康支援センターから」および「工学講義賞受賞者によるご講演」.

2013.07, 学科, 参加, 第五回応用化学部門教育FD.

2013.06, 部局, 参加, 平成25年度第1回工学部(府)FD「基幹教育と基幹教育カリキュラム」.

2013.05, 学科, 参加, 第四回応用化学部門教育FD.

2013.03, 部局, 参加, 平成24年度第2回工学部(府)FD「工学講義賞ご受賞の先生からの授業の在り方のご紹介」.

2013.01, 部局, 参加, 平成24年度工学研究院講習会「女性則の改正と今後の労働衛生、及びハラスメント防止に関する研修会」.

2012.03, 部局, 参加, 平成23年度工学部(府)FD EEP活動報告.

2011.05, 学科, 参加, 第三回応用化学部門教育FD.

2011.01, 部局, 参加, 英語論文作成・プレゼンテーションスキル涵養のための英語クラス.

2010.09, 全学, 参加, 平成22年度第3回全学FD:学生の「学力」と「学ぶ力」はどのように変わったか〜今日の初年次学生の学習特性について〜.

2010.05, 部局, 参加, 平成22年度工学教育シンポジウム〜工学部における国際戦略〜.

2007.07, 全学, 参加, 認証評価で見出された九州大学の教育課題と今後の対応.

2007.03, 全学, 参加, GPA制度が目指すこと.

2002.07, 全学, 参加, 基礎科学教育部会(生物).

学生のクラス指導等
2010年度, 全学, S-18(工学部物質科学工学科).

2009年度, 全学, S-18(工学部物質科学工学科).

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2006年度, 県立広島大学, 前期,隔週金曜日3・4限, 非常勤講師, 国内.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。