九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
後藤 浩二(ごとう こうじ) データ更新日:2024.04.01

教授 /  工学研究院 海洋システム工学部門 船舶海洋構造工学


教育活動概要
専門科目については,船舶や海洋構造物に代表される,大型溶接構造物の局部強度(疲労,破壊など)評価及び溶接等の建造技術に関する教育を担当している.
また,基幹教育科目も担当.
詳細は各項目を参照してください.
担当授業科目
2024年度・夏学期, 船舶海洋工学B.

2024年度・春学期, 弾性力学.

2024年度・前期, 溶接設計第二.

2024年度・前期, 溶接設計第一.

2024年度・春学期, 図形科学I.

2024年度・夏学期, 材料加工学.

2023年度・春学期, 図形科学I.

2023年度・前期, 溶接設計第一.

2023年度・前期, 溶接設計第二.

2023年度・夏学期, 弾性力学.

2023年度・夏学期, 船舶海洋工学B.

2023年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2023年度・前期, 計算工学演習第二.

2023年度・秋学期, 材料強度学.

2023年度・秋学期, 破壊管理工学特論.

2023年度・通年, 船舶海洋工学演習第二.

2023年度・秋学期, 材料力学および同演習.

2023年度・後期, Sustainability Development-International Environmental System Engineering I.

2022年度・冬学期, 材料加工学.

2022年度・春学期, 図形科学I.

2022年度・夏学期, 弾性力学第一.

2022年度・秋学期, 材料強度学.

2022年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2022年度・前期, 計算工学演習第二.

2022年度・春学期, 溶接設計第一.

2022年度・夏学期, 溶接設計第二.

2022年度・秋学期, 破壊管理工学特論.

2022年度・通年, 船舶海洋工学演習第二.

2022年度・夏学期, 船舶海洋工学B.

2022年度・秋学期, 材料力学および同演習.

2022年度・後期, INTERNATIONAL ENVIRONMENTAL SYSTEM ENGINEERING Ⅶ .

2021年度・春学期, 溶接設計第一.

2021年度・夏学期, 溶接設計第二.

2021年度・秋学期, 破壊管理工学特論.

2021年度・夏学期, 材料加工学.

2021年度・夏学期, 弾性力学第一.

2021年度・秋学期, 材料強度学.

2021年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2021年度・春学期, 図形科学I.

2021年度・前期, 計算工学演習第二.

2021年度・通年, 建設システム工学演習第一.

2021年度・冬学期, 船舶海洋工学B.

2021年度・後期, INTERNATIONAL ENVIRONMENTAL SYSTEM ENGINEERING Ⅶ.

2020年度・春学期, 溶接設計第一.

2020年度・夏学期, 溶接設計第二.

2020年度・前期, 計算工学演習第二.

2020年度・夏学期, 材料加工学.

2020年度・夏学期, 弾性力学第一.

2020年度・後期, 図形科学.

2020年度・通年, 建設システム工学演習第一.

2020年度・秋学期, 破壊管理工学特論.

2020年度・通年, 船舶海洋システム工学実験.

2020年度・秋学期, 材料強度学.

2020年度・後期, INTERNATIONAL ENVIRONMENTAL SYSTEM ENGINEERING Ⅶ.

2019年度・前期, 計算工学演習第二.

2019年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2019年度・夏学期, 材料加工学.

2019年度・春学期, 溶接設計第一.

2019年度・前期, 国際イノベーション入門.

2019年度・秋学期, 溶接設計第二.

2019年度・冬学期, 破壊管理工学特論.

2019年度・秋学期, 材料強度学.

2019年度・後期, 図形科学.

2018年度・前期, 計算工学演習第二.

2018年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2018年度・後期, 地球環境工学入門II.

2018年度・春学期, 溶接設計第一.

2018年度・前期, 国際イノベーション入門.

2018年度・夏学期, 材料加工学.

2018年度・秋学期, 溶接設計第二.

2018年度・冬学期, 破壊管理工学特論.

2018年度・秋学期, 破壊管理工学.

2017年度・前期, 溶接設計(工学府附属ものづくり工学教育研究センター,溶接設計コース).

2017年度・前期, 計算工学演習第二.

2017年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2017年度・後期, 地球環境工学入門II.

2017年度・夏学期, 材料加工学.

2017年度・秋学期, 破壊管理工学.

2017年度・春学期, 溶接設計第一.

2017年度・秋学期, 溶接設計第二.

2017年度・後期, 破壊管理工学特論.

2017年度・春学期, 溶接設計第一.

2017年度・後期, 破壊管理工学特論.

2017年度・秋学期, 溶接設計第二.

2017年度・前期, 国際イノベーション入門.

2017年度・秋学期, 破壊管理工学.

2017年度・夏学期, 材料加工学.

2016年度・前期, 溶接設計(工学府附属ものづくり工学教育研究センター,溶接設計コース).

2016年度・前期, 計算工学演習第二.

2016年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2016年度・後期, 地球環境工学入門II.

2016年度・後期, 材料加工学.

2016年度・後期, 破壊管理工学.

2016年度・前期, 溶接設計第一.

2016年度・後期, 溶接設計第二.

2016年度・後期, 破壊管理工学特論.

2015年度・前期, 溶接設計(工学府附属ものづくり工学教育研究センター,溶接設計コース).

2015年度・前期, 計算工学演習第二.

2015年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2015年度・後期, 地球環境工学入門II.

2015年度・後期, 材料加工学.

2015年度・後期, 破壊管理工学.

2015年度・前期, 溶接設計第一.

2015年度・後期, 溶接設計第二.

2015年度・後期, 破壊管理工学特論.

2015年度・後期, Advanced course of Fracture Control Engineering.

2015年度・前期, CL(7): Naval Architecture and Marine Systems Engineering.

2014年度・前期, 溶接設計(工学府附属ものづくり工学教育研究センター,溶接設計コース).

2014年度・前期, 計算工学演習第二.

2014年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2014年度・後期, 地球環境工学入門II.

2014年度・後期, 材料加工学.

2014年度・後期, 破壊管理工学.

2014年度・前期, 溶接設計第一.

2014年度・後期, 溶接設計第二.

2014年度・後期, 破壊管理工学特論.

2013年度・後期, 地球環境工学入門.

2013年度・後期, 破壊管理工学特論.

2013年度・後期, 破壊管理工学.

2013年度・前期, 溶接設計(工学府附属ものづくり工学教育研究センター,溶接設計コース).

2013年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2013年度・後期, 溶接設計第二.

2013年度・前期, 溶接設計第一.

2013年度・前期, 計算工学演習第二.

2013年度・前期, コアセミナー.

2013年度・後期, 材料加工学.

2012年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2012年度・後期, 溶接設計(工学府附属ものづくり工学教育研究センター,溶接設計コース).

2012年度・後期, 破壊管理工学.

2012年度・後期, 破壊管理工学特論.

2012年度・前期, 溶接構造特論.

2012年度・前期, 計算工学演習第二.

2012年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2012年度・前期, コアセミナー.

2012年度・前期, 地球環境工学入門.

2012年度・前期, 材料加工学.

2012年度・後期, 材料加工学.

2011年度・後期, 破壊管理工学.

2011年度・後期, 破壊管理工学特論.

2011年度・前期, 溶接設計(工学府附属ものづくり工学教育研究センター,溶接設計コース).

2011年度・前期, 溶接構造特論.

2011年度・前期, 計算工学演習第三.

2011年度・前期, 計算工学演習第二.

2011年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2011年度・前期, コアセミナー.

2011年度・前期, 地球環境工学入門.

2011年度・前期, 材料加工学.

2011年度・前期, CL(7): Naval Architecture and Marine Systems Engineering.

2010年度・後期, 力学基礎・同演習B(講義・演習).

2010年度・前期, 溶接構造特論.

2010年度・通年, コミュニケーション基礎講座(工学府附属ものづくり工学教育研究センター).

2010年度・前期, 溶接設計(工学府附属ものづくり工学教育研究センター,溶接設計コース).

2010年度・前期, 地球環境工学入門.

2010年度・前期, コアセミナー.

2010年度・前期, 材料加工学.

2010年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2010年度・後期, 破壊管理工学特論.

2010年度・前期, 計算工学演習第三.

2010年度・前期, 計算工学演習第二.

2010年度・後期, 破壊管理工学.

2009年度・後期, 力学基礎・同演習B(講義・演習).

2009年度・後期, 溶接構造特論.

2009年度・通年, コミュニケーション基礎講座(工学府附属ものづくり工学教育研究センター).

2009年度・前期, 溶接設計(工学府附属ものづくり工学教育研究センター,溶接設計コース).

2009年度・前期, FEM実習(工学府附属ものづくり工学教育研究センター).

2009年度・前期, 地球環境工学入門.

2009年度・前期, コアセミナー.

2009年度・前期, 材料加工学.

2009年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2009年度・前期, 破壊管理工学特論.

2009年度・前期, 計算工学演習第三.

2009年度・前期, 計算工学演習第二.

2009年度・後期, 破壊管理工学.

2008年度・前期, コミュニケーション基礎講座(工学府附属ものづくり工学教育研究センター).

2008年度・前期, FEM実習(工学府附属ものづくり工学教育研究センター).

2008年度・前期, 溶接設計(工学府附属ものづくり工学教育研究センター,溶接設計コース).

2008年度・前期, 溶接構造特論.

2008年度・前期, 破壊管理工学特論 (講義・演習(PBL方式)).

2008年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2008年度・後期, 破壊管理工学.

2008年度・前期, 材料加工学.

2008年度・前期, コアセミナー.

2008年度・前期, 地球環境工学入門.

2008年度・後期, 力学基礎・同演習B (講義・演習).

2008年度・前期, 計算工学演習第三.

2008年度・前期, 計算工学演習第二.

2007年度・後期, 破壊管理工学.

2007年度・前期, 材料加工学.

2007年度・前期, 地球環境工学入門.

2007年度・後期, 力学基礎・同演習B.

2007年度・前期, 計算工学演習第三.

2007年度・前期, 計算工学演習第二.

2007年度・前期, 溶接構造特論.

2007年度・前期, 破壊管理工学特論.

2007年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2007年度・前期, コアセミナー.

2006年度・前期, 溶接構造特論.

2006年度・前期, 力学基礎・同演習A.

2006年度・後期, 力学基礎・同演習B.

2006年度・前期, 船舶海洋システム工学実験.

2006年度・前期, コアセミナー.

2006年度・前期, 地球環境工学入門.

2005年度・前期, 溶接構造特論.

2005年度・前期, 力学基礎及び同演習I.

2005年度・前期, 船舶海洋システム工学実験第一.

2005年度・前期, 地球環境工学演習.

2005年度・前期, 地球環境工学入門.

2004年度・前期, 溶接構造特論.

2004年度・前期, 力学基礎及び同演習I.

2004年度・前期, 情報処理概論.

2004年度・前期, 船舶海洋システム工学実験第一.

2004年度・前期, 地球環境工学演習.

2004年度・前期, 地球環境工学入門.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2022.06, 部局, 参加, 高校訪問事業(出前講義,入試説明)に関するFD.

2022.03, 全学, 参加, 新M2Bシステムの使い方.

2020.07, 部局, 参加, アフターコロナの大学はどうあるべきか.

2018.11, 部局, 参加, ハラスメント防止のための研修会.

2017.09, 参加, 海洋システム工学部門FD.

2017.10, 参加, TBL入門セミナー(共創学部実施に参加).

2016.11, 全学, 参加, 適正な研究活動の推進に関する講演会.

2016.11, 全学, 参加, 安全保障輸出管理等リスクマネジメント業務説明会.

2016.06, 部局, 参加, ハラスメント防止のための研修会.

2016.01, 部局, 参加, ELITE研修(学内実施分).

2016.01, 参加, 海洋システム工学部門FD.

2015.01, 学科, 講演, 社会人教育におけるPC活用事例 (船舶海洋システム工学コース内での実施).

2014.12, 部局, 参加, 英語による講義の実施について.

2014.07, 全学, 参加, 新GPA制度実施に向けたFD.

2012.11, 全学, 参加, 平成24年度第3回教育改革研究会.

2012.03, 部局, 参加, 九州大学工学部・工学府FD.

2012.01, 学科, 講演, 実験科目の実情と課題について (船舶海洋システム工学コース内での実施).

2011.12, 部局, 参加, 学生のこころの健康支援の実際.

2010.10, 学科, 講演, 学内英語研修の概要と英語による講義・研究指導に向けて (船舶海洋システム工学コース内での実施,講演に加えて企画・司会も担当).

2010.05, 部局, 参加, 平成22年度工学教育シンポジウム -理工系学部における国際戦略-.

2010.03, 学科, 講演, 理系基礎科目(力学基礎・同演習AB)について (船舶海洋システム工学コース内での実施).

2009.12, 部局, 参加, 平成21年度教育の質向上支援プログラム 5G=Iセミナー.

2009.03, 部局, 参加, 九州大学工学部・工学府FD.

2006.11, 参加, JABEE認定システムに関するシンポジウム(日本技術者教育認定機構主催).

2005.12, 全学, 参加, 平成17年度 第三回 全学FD.

2005.08, 部局, 参加, 製造中核人材育成事業推進のための学育的リーダーシップの体験的研修.

2003.01, 部局, 参加, JABEEシンポジウム(日本技術者教育認定機構主催).

2002.07, 全学, 参加, 九州大学全学FD.

2002.02, 全学, 参加, SCCによるFD講演会.

2001.11, 部局, 参加, 技術者教育認定制度についてのシンポジウム (九州工学教育協会との共催).

学生のクラス指導等
2024年度, 学部, 地球環境工学科 船舶海洋システム工学コース4年(研究室未配属学生,2020(R02)年度入学者).

2023年度, 学部, 地球環境工学科 船舶海洋システム工学コース4年(研究室未配属学生,2020(R02)年度入学者).

2022年度, 学部, 地球環境工学科 船舶海洋システム工学コース4年(研究室未配属学生,2015(H27)年度入学者).

2022年度, 学部, 地球環境工学科 船舶海洋システム工学コース3年.

2021年度, 学部, 地球環境工学科 船舶海洋システム工学コース4年(研究室未配属学生,2015(H27)年度入学者).

2021年度, 学部, 地球環境工学科 船舶海洋システム工学コース2年.

2020年度, 学部, 地球環境工学科 船舶海洋システム工学コース4年(研究室未配属学生,2015(H27)年度入学者).

2020年度, 学部, 地球環境工学科1年(SI-23).

2019年度, 学部, 地球環境工学科 船舶海洋システム工学コース4年(研究室未配属学生,2015(H27)年度入学者).

2018年度, 学部, 地球環境工学科 船舶海洋システム工学コース4年(研究室未配属学生,2015(H27)年度入学者).

2017年度, 学部, 地球環境工学科 船舶海洋システム工学コース3年.

2016年度, 学部, 地球環境工学科 船舶海洋システム工学コース2年.

2015年度, 学部, 地球環境工学科1年.

2014年度, 学部, 地球環境工学科船舶海洋システム工学コース2010年度入学生(卒論研究未着手者).

2013年度, 学部, 地球環境工学科船舶海洋システム工学コース2010年度入学生(卒論研究未着手者).

2012年度, 学部, 地球環境工学科船舶海洋システム工学コース2010年度入学生(卒論研究未着手者).

2011年度, 学部, 地球環境工学科船舶海洋システム工学コース3年.

2010年度, 学部, 地球環境工学科船舶海洋システム工学コース2年.

2009年度, 全学, SI-23.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2023年度, 九州工業大学 工学部マテリアル工学科3年, 第1クォーター,火曜日1・2時限, 非常勤講師, 国内.

2022年度, 九州工業大学 工学部マテリアル工学科3年, 第1クォーター,金曜日3・4時限, 非常勤講師, 国内.

2021年度, 九州工業大学 工学部マテリアル工学科3年, 第1クォーター,金曜日3・4時限, 非常勤講師, 国内.

2020年度, 九州工業大学 工学部マテリアル工学科3年, 第1クォーター,金曜日3・4時限, 非常勤講師, 国内.

2019年度, 東京大学 大学院新領域創成科学研究科(Brazil-Japan Collaborative Courses), 前期, 非常勤講師, 国内.

2019年度, 九州工業大学 工学部マテリアル工学科3年, 第1クォーター,金曜日3・4時限, 非常勤講師, 国内.

2018年度, 九州工業大学 工学部マテリアル工学科3年, 第1クォーター,金曜日3・4時限, 非常勤講師, 国内.

2017年度, 東京大学 大学院新領域創成科学研究科(Brazil-Japan Collaborative Courses), 前期, 非常勤講師, 国内.

2017年度, 九州工業大学 工学部マテリアル工学科3年, 第1クォーター,金曜日3・4時限, 非常勤講師, 国内.

2016年度, 九州工業大学 工学部マテリアル工学科3年, 第1クォーター,金曜日3・4時限, 非常勤講師, 国内.

2015年度, Pusan National University, (Creative Korea Program for Ocean Resource Development with Fusion Materials and Smart Manufacturing), 27 November, 集中講義, 国外.

2014年度, 長崎総合科学大学・工学部機械工学科, 1月27日, 集中講義, 国内.

2011年度, Pusan National University, Department of Naval Architecture and Ocean Engineering, 10 February 2011, 集中講義, 国外.

2006年度, 長崎総合科学大学・工学部機械工学科, 11月15日, 集中講義, 国内.

国際教育イベント等への参加状況等
2015.09, 2015 JSEE Annal Conference,
International Session (International Cooperation in Engineering Education), Fukuoka, Japan, JSEE (Japanese Society for Engineering Education), 50.

その他の特筆すべき教育実績
2019.07, クィーンズランド大学 工学部学生受入プログラム「UQ-JPIE」において,船舶海洋工学概論の講義を担当..

2018.07, クィーンズランド大学 工学部学生受入プログラム「UQ-JPIE」において,船舶海洋工学概論の講義を担当..

2017.07, クィーンズランド大学 工学部学生受入プログラム「UQ-JPIE」において,船舶海洋工学概論の講義を担当..

2007.08, 工学・工業教育研究講演会にて講演
[題名]溶接トラブル処理に関するグループ演習 -九州大学ものづくりスーパー中核人材育成推進委員会の活動より-
[著者]豊貞雅宏,藤村浩史,岩淵寛,後藤浩二
[講演者]後藤浩二
平成19年度工学・工業教育研究講演会 講演論文集.

2006.07, 工学・工業教育研究講演会にて講演
[題名]九州大学ものづくりスーパー中核人材育成事業:溶接設計コース
[著者]豊貞雅宏,後藤浩二,藤村浩史,北條純一
[講演者]後藤浩二
平成18年度工学・工業教育研究講演会 講演論文集,pp.246-247.

2005.08, 九州大学ものづくりスーパー中核人材育成推進委員会委員(2008年3月まで).


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。