九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
田中 俊昭(たなか としあき) データ更新日:2023.11.22

助教 /  工学研究院 地球資源システム工学部門 地球工学講座


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
再生可能エネルギーとして注目されている地熱開発のための計測・探査技術の検討
国際協力事業団からの委託で国際研修コースを実施
地方自治体や企業からの委託で埋蔵文化財調査や温泉調査を実施
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2020.04~2022.03, 機構が実施する探査技術開発事業について技術的見地から助言, (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構 金属資源探査技術開発研究会委員.

2019.06~2019.12, 国際協力事業団(JICA)の国際研修コース「地熱資源エンジニア」の講師として技術指導, 国際協力事業団九州国際センター.

2018.04~2020.03, 機構が実施する探査技術開発事業について技術的見地から助言, (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構 金属資源探査技術開発研究会委員.

2018.06~2018.12, 国際協力事業団(JICA)の国際研修コース「地熱資源エンジニア」の講師として技術指導, 国際協力事業団九州国際センター.

2017.06~2017.12, 国際協力事業団(JICA)の国際研修コース「地熱資源エンジニア」の講師として技術指導, 国際協力事業団九州国際センター.

2016.04~2018.03, 機構が実施する探査技術開発事業について技術的見地から助言, (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構 金属資源探査技術開発研究会委員.

2016.06~2016.12, 国際協力事業団(JICA)の国際研修コース「地熱資源エンジニア」の講師として技術指導, 国際協力事業団九州国際センター.

2014.04~2016.03, 機構が年2回程度招集する研究会において、機構が実施する探査技術開発事業について技術的見地から助言する。, (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構 金属資源探査技術開発研究会委員.

2009.10~2011.03, 今後の地熱開発のための計測・探査技術に関し,そのニーズと既存技術のレビューならびに,技術シーズの調査・発掘を体系的に行うとともに,課題解決に向けた研究開発の方向性を検討すること, 科学技術振興機構,先端計測分析技術・機器開発事業(調査研究)「環境共生地熱開発のための計測・探査技術に関する調査研究」調査委員会.

2004.05~2004.09, 国際協力事業団(JICA)の「再生エネルギー資源」の研修コースにおいて講師として技術指導, 国際協力事業団九州国際センター.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2017.06, 大宰府政庁跡西側蔵司地区において、埋蔵文化財の地中レーダー探査を実施.

2004.05, 九州大学地雷探査グループ(QMAG)と共同研究中の西圧の「地雷破壊ロボット」が紹介される.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2015.07, 「黒いダイヤの魅力」石炭鉱床の探査, 大牟田石炭産業科学館, 大牟田石炭産業科学館.

諸外国を対象とした高度専門職業人教育活動
2017.06, 地熱資源エンジニア, Kenya.

2009.09~2009.09, コスタリカ電信電力庁の技術者に対し、地熱発電所の開発を目的とした地熱貯留層解析の技術指導, CostaRica.

2004.05~2004.09, 「再生エネルギー資源」研修コース, Mexico.

その他の優れた社会貢献活動
2023年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営(幹事).

2022年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営(幹事).

2021年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営(幹事).

2021年度, 福岡県の県政モニターに委嘱され、県政に関する意見や提案等を行った.

2020年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営(幹事).

2019年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営(幹事).

2018年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営(幹事).

2017年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営(幹事).

2016年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営(幹事).

2015年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営(幹事).

2014年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営(幹事).

2013年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営(幹事).

2012年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営(幹事).

2011年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営(幹事).

2010年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営(幹事).

2009年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理運営.

2009年度, 2009年3月に鹿児島県玉龍中学校生の研究室訪問が実施された際、毎年コアセミナーで作成しているヒートパイプを用いて、エネルギーを使わずに熱を効率よく伝える実験を行った。研究室を訪問した中学生全員にヒートパイプの熱の伝わる速さを体感してもらい、大好評を得た。研究室訪問終了後、ヒートパイプに大変興味を持った中学生が再び実験室を訪れたため、自作のヒートパイプを一本進呈し、大変喜んでくれた。.

2008年度, 部門同窓会の卒業生個人情報データベースおよび同窓会費管理システムの構築と管理.

2004年度, 福岡市元岡地区の経塚古墳の電気探査.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2023.01~2023.01, 大学入学共通テスト試験監督.

2022.01~2022.01, 大学入学共通テスト試験監督.

2021.01~2021.01, 大学入学共通テスト試験監督.

2020.01~2020.01, 大学入試センター試験場係.

2019.01~2019.01, 大学入試センター試験監督.

2018.01~2018.01, 大学入試センター試験監督.

2017.03, 情報伝達委員会.

2015.02~2015.02, 九大一般入試前期日程試験場係.

2014.04~2015.03, 基幹教育科目実施WG理系班情報科学専門チーム.

2015.01~2015.01, 大学入試センター試験監督.

2014.01~2014.01, 大学入試センター試験監督.

2013.04~2014.03, 基幹教育科目実施WG理系班情報科学専門チーム.

1997.05, 支線LAN管理者.

1997.05~2015.03, 助教給与委員.

1998.04~2003.09, 「教官の研究教育活動報告書データベース」管理補助者.

2003.10~2004.03, 「自己点検・評価関連情報システム」グループ管理者.

2004.04~2007.11, 「大学評価情報システム」グループ管理者.

2006.04~2007.03, 助手給与委員会委員長.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。