学部生対象の物質科学工学実験を分担している。
また研究室に配属された学部生および大学院生について、輪講および卒論・修論テーマに関する実験・研究の指導を行っている。



生駒 嘉史(いこま よしふみ) | データ更新日:2023.09.28 |

教育活動概要
担当授業科目
2023年度・秋学期, 電磁気学基礎.
2023年度・通年, 材料工学情報集約演習J.
2022年度・秋学期, 電磁気学基礎.
2022年度・通年, 材料工学情報集約演習J.
2021年度・秋学期, 電磁気学基礎.
2021年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2020年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2020年度・春学期, 自然科学総合実験(基礎).
2019年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2019年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2019年度・夏学期, 自然科学総合実験(発展).
2019年度・春学期, 自然科学総合実験(基礎).
2018年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2018年度・通年, 材料組織学講究A.
2018年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2017年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2017年度・通年, 材料組織学講究A.
2017年度・前期, 物質科学工学実験第一.
2016年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2016年度・通年, 材料組織学講究A.
2016年度・前期, 物質科学工学実験第一.
2015年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2015年度・通年, 材料組織学講究A.
2015年度・前期, 物質科学工学実験第一.
2014年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2014年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2014年度・通年, 材料組織学講究A.
2013年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2013年度・前期, コアセミナー.
2013年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2013年度・通年, 材料組織学講究A.
2012年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2012年度・前期, 物質科学工学実験第二.
2012年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2012年度・通年, 材料組織学講究A.
2012年度・前期, コアセミナー.
2011年度・通年, 材料組織学講究A.
2011年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2011年度・前期, コアセミナー.
2010年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2010年度・通年, 材料組織学講究A.
2010年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2010年度・前期, コアセミナー.
2009年度・前期, コアセミナー.
2009年度・前期, 物質科学工学概論第一(分担).
2009年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2009年度・通年, 材料機能工学講究A .
2009年度・通年, 物質科学情報集約演習 .
2008年度・前期, コアセミナー.
2008年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2008年度・通年, 材料機能工学講究A.
2008年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2007年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2007年度・通年, 材料機能工学講究A.
2007年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2023年度・通年, 材料工学情報集約演習J.
2022年度・秋学期, 電磁気学基礎.
2022年度・通年, 材料工学情報集約演習J.
2021年度・秋学期, 電磁気学基礎.
2021年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2020年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2020年度・春学期, 自然科学総合実験(基礎).
2019年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2019年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2019年度・夏学期, 自然科学総合実験(発展).
2019年度・春学期, 自然科学総合実験(基礎).
2018年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2018年度・通年, 材料組織学講究A.
2018年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2017年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2017年度・通年, 材料組織学講究A.
2017年度・前期, 物質科学工学実験第一.
2016年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2016年度・通年, 材料組織学講究A.
2016年度・前期, 物質科学工学実験第一.
2015年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2015年度・通年, 材料組織学講究A.
2015年度・前期, 物質科学工学実験第一.
2014年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2014年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2014年度・通年, 材料組織学講究A.
2013年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2013年度・前期, コアセミナー.
2013年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2013年度・通年, 材料組織学講究A.
2012年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2012年度・前期, 物質科学工学実験第二.
2012年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2012年度・通年, 材料組織学講究A.
2012年度・前期, コアセミナー.
2011年度・通年, 材料組織学講究A.
2011年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2011年度・前期, コアセミナー.
2010年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2010年度・通年, 材料組織学講究A.
2010年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2010年度・前期, コアセミナー.
2009年度・前期, コアセミナー.
2009年度・前期, 物質科学工学概論第一(分担).
2009年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2009年度・通年, 材料機能工学講究A .
2009年度・通年, 物質科学情報集約演習 .
2008年度・前期, コアセミナー.
2008年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2008年度・通年, 材料機能工学講究A.
2008年度・通年, 物質科学情報集約演習.
2007年度・後期, 物質科学工学実験第一.
2007年度・通年, 材料機能工学講究A.
2007年度・通年, 物質科学情報集約演習.
ファカルティディベロップメントへの参加状況
2023.06, 学科, 参加, 部門FD.
2022.03, 全学, 参加, メンタルヘルス講演会.
2021.04, 学科, 参加, 研究室活動における安全衛生について.
2018.05, 学科, 参加, 安全衛生FD.
2016.05, 学科, 参加, 安全衛生FD.
2016.03, 学科, 参加, 部門FD.
2015.02, 学科, 参加, 部門FD.
2013.02, 学科, 参加, 部門FD.
2012.03, 学科, 参加, 材料工学部門FD.
2011.10, 学科, 参加, 材料工学部門FD.
2011.04, 学科, 参加, 助教再任審査基準について.
2011.03, 学科, 参加, 材料工学部門FD.
2010.05, 部局, 参加, 工学教育シンポジウムFD.
2010.05, 学科, 参加, 部門FD「安全衛生について」.
2010.03, 学科, 参加, 材料工学部門FD.
2009.10, 学科, 参加, 科学研究費申請について.
2009.03, 学科, 参加, 九州大学の現状と動向.
2008.10, 学科, 参加, 科研費獲得に向けて.
2007.01, 部局, 参加, 助教応募者を対象としたFD.
2022.03, 全学, 参加, メンタルヘルス講演会.
2021.04, 学科, 参加, 研究室活動における安全衛生について.
2018.05, 学科, 参加, 安全衛生FD.
2016.05, 学科, 参加, 安全衛生FD.
2016.03, 学科, 参加, 部門FD.
2015.02, 学科, 参加, 部門FD.
2013.02, 学科, 参加, 部門FD.
2012.03, 学科, 参加, 材料工学部門FD.
2011.10, 学科, 参加, 材料工学部門FD.
2011.04, 学科, 参加, 助教再任審査基準について.
2011.03, 学科, 参加, 材料工学部門FD.
2010.05, 部局, 参加, 工学教育シンポジウムFD.
2010.05, 学科, 参加, 部門FD「安全衛生について」.
2010.03, 学科, 参加, 材料工学部門FD.
2009.10, 学科, 参加, 科学研究費申請について.
2009.03, 学科, 参加, 九州大学の現状と動向.
2008.10, 学科, 参加, 科研費獲得に向けて.
2007.01, 部局, 参加, 助教応募者を対象としたFD.
他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2022年度, 佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター流動教員, 令和4年4月1日ー令和6年3月31日, 国内.
2023年度, 福岡工業大学, 2023年度前期, 非常勤講師, 国内.
2022年度, 福岡工業大学, 2022年度前期, 非常勤講師, 国内.
2021年度, 福岡工業大学, 2021年度前期, 非常勤講師, 国内.
2020年度, 福岡工業大学, 2020年度前期, 非常勤講師, 国内.
2020年度, 佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター流動教員, 令和2年4月1日ー令和4年3月31日, 国内.
2019年度, 福岡工業大学, 2019年度前期, 非常勤講師, 国内.
2018年度, 佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター流動教員, 平成30年4月1日ー平成32年3月31日, 国内.
2016年度, 佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター流動教員, 平成28年4月1日ー平成30年3月31日, 国内.
2013年度, 佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター流動教員, 平成24年4月1日ー平成26年3月31日, 国内.
2010年度, 佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター流動教員, 平成22年4月1日ー平成24年3月31日, 国内.
2023年度, 福岡工業大学, 2023年度前期, 非常勤講師, 国内.
2022年度, 福岡工業大学, 2022年度前期, 非常勤講師, 国内.
2021年度, 福岡工業大学, 2021年度前期, 非常勤講師, 国内.
2020年度, 福岡工業大学, 2020年度前期, 非常勤講師, 国内.
2020年度, 佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター流動教員, 令和2年4月1日ー令和4年3月31日, 国内.
2019年度, 福岡工業大学, 2019年度前期, 非常勤講師, 国内.
2018年度, 佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター流動教員, 平成30年4月1日ー平成32年3月31日, 国内.
2016年度, 佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター流動教員, 平成28年4月1日ー平成30年3月31日, 国内.
2013年度, 佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター流動教員, 平成24年4月1日ー平成26年3月31日, 国内.
2010年度, 佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター流動教員, 平成22年4月1日ー平成24年3月31日, 国内.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
工学部・工学研究院
- A Proposal on Road Evaluation Method Considering the Effect of Shortening Emergency Medical ...
- Study on Station Square Development at Hub Stations
- Feasibility and Quantification Analysis of Floodwater Utilization
- The Critical Behavior of 1-dimensional Spin System with Infinite Long-range Interaction ...
- A Comparison of Analysis Methods for Estimating Directional Wave Spectrum from HF Ocean Radar