九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
中山 裕文(なかやまひろふみ) データ更新日:2024.04.09

教授 /  工学研究院 環境社会部門 水・資源循環システム学


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
社会貢献
平成16年8月、特定非営利活動法人「廃棄物地盤工学研究会」の理事として設立に協力し、これまで同法人の活動を中心に社会活動を行ってきた。具体的には、埋立地の管理方法、安定化の評価診断、適正化手法、廃棄物の地盤材料としての有効活用、埋立処分における安全・安定な廃棄物地盤の構築、埋立処分された廃棄物の土木資材化など、廃棄物の地盤工学にまつわる知見を集積し、市民や企業向けのセミナーとして情報発信を行ってきた。廃棄物の処理・処分は、環境にとって必要不可欠な事業である一方、環境汚染に対する市民の不信感、不安感に常に対処しなければならない分野でもある。これは、廃棄物処理・処分の環境安全性を、十分に科学的に説明するに至っていないことも理由のひとつのである。今後、この点に関する研究をさらに推し進めるとともに、市民への普及啓発や理解を得るためのリスクコミニュケーションを目的とした社会活動を進める必要があると考える。今後、特定非営利活動法人での活動を大いに利用していくべきと考える。

国際連携活動
1.平成14〜15年度 地球環境戦略研究機関(IGES)の都市環境管理プロジェクト“Urban Policy Integration of Energy Related Environmental Issues in Selected Asian Mega-cities”に客員研究員として参加。主としてアジアメガシティのエネルギー消費構造に関する国際比較研究を行った。

2.平成14年〜17年度 九州大学、同済大学(中国)、南昌大学(中国)、ハルピン工業大学(中国)、固体廃棄物研究所(中国)との間の国際共同研究「廃棄物処分場管理へのリモートセンシングの適用」に参加。研究において中心的役割を果たした。

3.平成16年度 九州大学=デュイスブルグエッセン大学(ドイツ)との部局間学術交流協定の締結において、九州大学側の窓口として協力した。

4.平成21~26年度 「東アジア環境研究機構」の都市環境研究グループのグループ長として、九大とアジアの大学、研究機関との共同研究を推進

5.平成22~26年度 文部科学省科学技術振興調整費戦略的環境リーダー育成拠点事業「東アジア環境ストラテジスト育成プログラム」の環境ストラテジスト育成支援室の副室長として、国際的教育プログラムの実施に参画。

3.平成26度 九州大学=バングラデシュ工科大学(バングラデシュ)との部局間学術交流協定の締結において、九州大学側の窓口として協力した。
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2023.07~2024.03, マクロ統計データからのプラスチック環境中流出量の推計手法専門家会議 委員, 環境省.

2016.04~2024.03, 環境審議会 委員, 福岡市.

2011.04~2024.03, 事業系ごみ資源化推進ファンド運営委員会委員, 福岡市.

2021.07~2024.03, 福岡市西部工場再整備検討委員会 副委員長, 福岡市.

2023.06~2025.05, 環境審議会 会長, 筑紫野市.

2012.04~2023.03, 環境審議会 副会長, 春日市.

2017.12~2024.03, 海岸漂着物対策検討評議会, 対馬市.

2005.10~2024.03, エコアクション21地域事務局 判定委員, エコアクション21地域事務局 ECO-KEEA 九環協.

2019.10~2021.03, 菊池環境保全組合長期包括運営事業者選定委員会 副委員長, 菊池環境保全組合.

2018.04~2019.03, (公社)公益社団法人全国産業資源循環連合会・産業廃棄物最終処分場維持管理マニュアル監修委員会 委員, (公社)公益社団法人全国産業資源循環連合会.

2018.04~2019.03, 鳥取県東部広域行政管理組合可燃物処理施設整備事業に係る環境影響評価検証委員会 委員, 鳥取県東部広域行政管理組合.

2018.04~2024.03, 福岡市産業廃棄物調査委員会 委員, 福岡市.

2017.10~2019.03, 魚滓積替保管施設設置・運営事業者評価委員会 委員, 福岡市.

2018.01~2018.03, 淀江産業廃棄物最終処分場計画に係る専門家会議 委員, 鳥取県.

2016.12~2019.03, 新環境工場等整備及び運営事業者選定委員会 副委員長, 菊池環境保全組合.

2016.04~2022.05, 環境審議会 副会長, 筑紫野市.

2015.04~2016.03, 新環境工場等建設検討委員会, 菊池環境保全組合.

2014.01~2015.03, 海岸漂着物対策検討評議会, 対馬市.

2013.03~2014.03, 魚滓処理のあり方検討委員会 委員, 福岡市.

2011.04~2012.03, 福岡市アイランドシティ環境配慮指針改定検討委員会委員, 福岡市環境局.

2011.04~2016.03, 福岡市事業系ごみ資源化推進ファンド運営委員会委員, 福岡市環境局.

2010.12~2013.03, 機種選定委員会, 菊池環境保全組合.

2010.09~2011.03, 評価委員会アドバイザー, 菊池環境保全組合.

2009.06~2010.03, 施設整備検討部会 委員, 佐賀県西部広域環境組合.

2009.06~2011.03, 地域循環圏に関する九州会議 委員, 環境省九州地方事務局.

2004.04~2005.03, 福岡県リサイクル製品認定制度検討委員会・委員, 福岡県.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2016.04, 毎日新聞, 熊本地震 処理場損傷、ごみ山積…被災者、衛生面を懸念.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2021.03, 公開講座「新時代の資源循環と廃棄物処理に向けて」, 九州大学大学院工学研究院附属環境工学研究教育センター、NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学伊都キャンパス、オンライン.

2020.12, 高含水比汚泥のエネルギーをかけない簡易脱水技術について, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学西新プラザ.

2020.09, 除去土壌の再生利用等の取組について, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学西新プラザ.

2018.12, 廃棄物分野におけるSDGsの取り組み動向, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学西新プラザ.

2018.01, 平成29年度中小廃棄物処理施設における廃棄物エネルギー回収方策等に係る検討調査委託業務の説明会(九州地区)第1部 廃棄物分野におけるエネルギー回収の必要性と現状(座長), 環境省、廃棄物資源循環学会, 九州大学西新プラザ.

2017.12, アジア地域における廃棄物処理と物理探査の適用, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学西新プラザ.

2017.09, 有用・有害金属に着目した焼却残渣の循環資源化スキームの提案, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学西新プラザ.

2017.06, 熊本地震の災害廃棄物処理を勉強するツアー, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 熊本県熊本市、益城町.

2017.06, 九州における再生可能エネルギー(風力・太陽光等)の動向について, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学西新プラザ.

2018.02, 災害大国日本の資源循環と環境問題, 工学研究院附属循環型社会システム工学研究センター、廃棄物資源循環学会九州支部、地盤工学会九州支部、NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学伊都キャンパス.

2017.10, バーチャル津波から逃げられるか?仮想災害避難訓練, 壬子会(九州大学土木系教室同窓会)、九州大学土木系教室、福岡市、糸島市, 九州大学伊都キャンパス.

2016.11, 地震に強い橋のしくみ~アーチ橋をつくってみよう~, 壬子会(九州大学土木系教室同窓会)、九州大学土木系教室、福岡市、糸島市, 九州大学伊都キャンパス.

2016.12, 熊本地震災害廃棄物管理におけるドローン利活用の最前線, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 電気ビル.

2016.09, 可燃物処理施設建設候補地の事前調査として実施した空中物理探査及び航空レーザ測量事例, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学西新プラザ.

2016.06, 熊本地震による被災状況と災害廃棄物の発生・処理状況に関する報告会, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学西新プラザ.

2014.05, 遮水シート熱画像リモセン検査技術講習会, 環境・遮水管理リモートセンシング研究会, 九州大学.

2015.03, 熊本県公共関与管理型廃棄物最終処分場エコアくまもと見学ツアー, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 熊本県公共関与管理型廃棄物最終処分場エコアくまもと.

2014.12, X線CTスキャナを用いた地盤汚染の可視化, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学西新プラザ.

2014.09, 岩手県二戸市における廃石膏ボードリサイクル事業の概要と課題」, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, JR博多シティ会議室.

2014.04, 知っていますか?再生可能エネルギーの有効利用, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学西新プラザ.

2013.12, 海面埋立処分場に残された課題と今後の技術開発の必要性, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学西新プラザ.

2013.09, 廃棄物最終処分場設置適地に係る地形と地質について, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学西新プラザ.

2013.12, 知っておかねば!国をまたがる環境問題、自然災害, 九州大学大学院工学研究院附属循環型社会システム工学研究センター、九州大学土木系教室同窓会(壬子会), 天神チクモクビル.

2014.03, 九州大学25年度特別講義 福島の現状と将来 ~除染・汚染廃棄物処理を中心に~
, 九州大学大学院工学研究院附属循環型社会システム工学研究センター, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学伊都キャンパス.

2012.12, 資源循環の現状と課題(平成24年度環境カウンセラー協会研修会), NPO法人九州環境カウンセラー協会, 福岡市.

2011.06, 九州大学23年度公開講座 循環型かつ低炭素型の社会づくりに向けて ~近未来の廃棄物処理ビジョン~
, 九州大学大学院工学研究院附属循環型社会システム工学研究センター, 九州大学伊都キャンパス.

2010.03, リサイクル製品認定制度の現状と課題(第2回)~さらなる活用に向けて, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学伊都キャンパス稲盛ホール.

2009.03, 災害廃棄物対策の現状と課題, NPO法人廃棄物地盤工学研究会.

2009.02, 経済面から見た最終処分場について  (招待講演), 埋立地再生総合技術研究会.

2007.02, 持続可能な社会に貢献する 企業の環境管理 (招待講演), エコアクション21地域事務局・九州環境管理協会, 九州環境管理協会.

2007.01, リサイクル製品認定制度の現状と課題, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学西新プラザ.

2006.01, 不法投棄の実態と調査・原状回復事業, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学.

2005.11, 廃棄物処分場管理へのリモートセンシングの適用, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学.

2004.08, 溶融スラグのさらなる有効利用に向けて, NPO法人廃棄物地盤工学研究会, 九州大学.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2021.04~2023.03, 障害者支援推進専門委員会委員.

2017.04~2018.03, 障害者支援推進専門委員会委員.

2012.04~2015.03, 東アジア環境研究機構 東アジア環境ストラテジスト育成支援室 室長補佐.

2010.10~2011.09, G30カリキュラム委員.

2008.03~2010.04, カリキュラム委員.

2001.04~2003.03, 給与委員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。