


水本 博(みずもと ひろし) | データ更新日:2022.12.15 |

社会貢献・国際連携
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2019.12, 三次元培養法-基本手技からオルガノイド形成まで-, 情報機構, きゅりあん(東京、大井町).
2018.12, オルガノイド培養法~基礎から三次元培養などの基盤技術、最新の応用まで~, 情報機構, 大田区産業プラザ.
2012.05, 九大100年まつり(部局等研究公開), 九州大学, 九州大学伊都キャンパス.
2010.07, 第4回福岡市立少年文化会館・九州大学総合研究博物館合同企画展(第11回九州大学総合研究博物館公開展示), 九州大学総合研究博物館・福岡市立少年文化会館, 福岡市立少年科学文化会館.
2009.07, 2009年バイオインフォマティクス夏の学校, 福岡県高等学校生物部会,九州大学大学院システム生命科学府, 九州大学箱崎キャンパス.
2004.05, バイオテクノロジー,ナノテクノロジー,インフォメーションテクノロジー関連産業振興研究会講演,慢性肝不全治療および肝移植までの橋渡しのための人工肝臓の開発 〜バイオテクノロジーによる新規医療技術の開発〜, 福岡市経済振興局, 福岡ロボスクエア.
2019.12, 三次元培養法-基本手技からオルガノイド形成まで-, 情報機構, きゅりあん(東京、大井町).
2018.12, オルガノイド培養法~基礎から三次元培養などの基盤技術、最新の応用まで~, 情報機構, 大田区産業プラザ.
2012.05, 九大100年まつり(部局等研究公開), 九州大学, 九州大学伊都キャンパス.
2010.07, 第4回福岡市立少年文化会館・九州大学総合研究博物館合同企画展(第11回九州大学総合研究博物館公開展示), 九州大学総合研究博物館・福岡市立少年文化会館, 福岡市立少年科学文化会館.
2009.07, 2009年バイオインフォマティクス夏の学校, 福岡県高等学校生物部会,九州大学大学院システム生命科学府, 九州大学箱崎キャンパス.
2004.05, バイオテクノロジー,ナノテクノロジー,インフォメーションテクノロジー関連産業振興研究会講演,慢性肝不全治療および肝移植までの橋渡しのための人工肝臓の開発 〜バイオテクノロジーによる新規医療技術の開発〜, 福岡市経済振興局, 福岡ロボスクエア.
初等・中等教育への貢献状況
2021.10, 山口県立山口高等学校出前講義, 山口県立山口高等学校.
2019.09, 春日高校出前講義, 春日高校.
2011.08, 平成23年度福岡県学校活性化人材育成事業 スーパーセミナー合宿, 福岡県教育委員会/九州大学.
2010.08, 平成22年度福岡県学校活性化人材育成事業 スーパーセミナー合宿, 福岡県教育委員会/九州大学.
2021.10, 山口県立山口高等学校出前講義, 山口県立山口高等学校.
2019.09, 春日高校出前講義, 春日高校.
2011.08, 平成23年度福岡県学校活性化人材育成事業 スーパーセミナー合宿, 福岡県教育委員会/九州大学.
2010.08, 平成22年度福岡県学校活性化人材育成事業 スーパーセミナー合宿, 福岡県教育委員会/九州大学.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
工学部・工学研究院
- A Proposal on Road Evaluation Method Considering the Effect of Shortening Emergency Medical ...
- Study on Station Square Development at Hub Stations
- Feasibility and Quantification Analysis of Floodwater Utilization
- The Critical Behavior of 1-dimensional Spin System with Infinite Long-range Interaction ...
- A Comparison of Analysis Methods for Estimating Directional Wave Spectrum from HF Ocean Radar