日韓フォーラム 有機エレクトロニクスとフォトニクス 実行委員会常任委員



藤田 克彦(ふじた かつひこ) | データ更新日:2022.08.01 |

社会貢献・国際連携
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2011.04~2016.03, 有識者評価委員会委員, くまもと有機エレクトロニクス連携エリア、くまもと有機薄膜高度利用センター.
2009.04~2010.03, 平成21年度光電系エコデバイス調査委員会委員, 九州経済調査協会.
2008.04~2009.03, 平成20年度光電系エコデバイス調査委員会委員, 九州経済調査協会.
2011.04~2016.03, 有識者評価委員会委員, くまもと有機エレクトロニクス連携エリア、くまもと有機薄膜高度利用センター.
2009.04~2010.03, 平成21年度光電系エコデバイス調査委員会委員, 九州経済調査協会.
2008.04~2009.03, 平成20年度光電系エコデバイス調査委員会委員, 九州経済調査協会.
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2008.09, 中高生を対象とした体験学習セミナー・科学研究費補助金の社会貢献, 科学技術振興機構, 九州大学筑紫キャンパス.
2007.08, 光センサーの解説, 九州大学総合理工学府, 九州大学筑紫キャンパス.
2008.09, 中高生を対象とした体験学習セミナー・科学研究費補助金の社会貢献, 科学技術振興機構, 九州大学筑紫キャンパス.
2007.08, 光センサーの解説, 九州大学総合理工学府, 九州大学筑紫キャンパス.
大学運営


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」