九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
立花 宏文(たちばな ひろふみ) データ更新日:2022.06.03

教授 /  農学研究院 生命機能科学部門 食料化学工学


教育活動概要
食品機能学特論、生物機能科学通論、機能性食品素材開発学特論、食糧化学特論第二、生物機能科学通論、コアセミナー、食糧化学演習、科学英語II、食糧化学、食品機能学、食糧化学実験。
担当授業科目
2022年度・前期, 食糧化学.

2022年度・前期, 食糧化学実験.

2022年度・春学期, 食品機能学特論.

2022年度・秋学期, 食品機能評価システム特論.

2020年度・前期, 食科学の新展開.

2020年度・後期, 食料化学工学演習第一.

2020年度・後期, 食料化学工学演習第二.

2020年度・通年, 食料化学工学特別研究第一.

2020年度・通年, 食料化学工学特別研究第二.

2021年度・通年, 修士論文.

2021年度・通年, 食料化学工学特別研究第二.

2021年度・通年, 食料化学工学特別研究第一.

2021年度・後期, 食料化学工学演習第二.

2021年度・後期, 食料化学工学演習第一.

2021年度・通年, 食料化学工学プロジェクト演習.

2021年度・秋学期, 食品機能評価システム特論.

2021年度・春学期, 食品機能学特論.

2021年度・前期, 食糧化学実験.

2021年度・前期, 食糧化学.

2021年度・後期, 微生物学基礎実験(食糧化学工学分野).

2020年度・秋学期, 食品機能評価システム特論.

2020年度・春学期, 食品機能学特論.

2020年度・前期, 実用解析.

2020年度・前期, 食糧化学実験.

2020年度・前期, 食糧化学.

2020年度・後期, 微生物学基礎実験(食糧化学工学分野).

2019年度・春学期, 食品機能学特論.

2019年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2019年度・前期, 科学英語(食糧化学工学分野).

2019年度・通年, 卒業研究(食糧化学工学分野).

2019年度・前期, 実地見学(食糧化学工学分野).

2019年度・前期, 食糧化学実験.

2019年度・前期, 食糧化学.

2019年度・後期, 微生物学基礎実験(食糧化学工学分野).

2019年度・通年, 修士論文.

2019年度・春学期, Master's Thesis Research Ⅱ.

2019年度・春学期, Seminar in a Specified Field Ⅲ.

2019年度・秋学期, 食品機能評価システム特論.

2018年度・春学期, 食品機能学特論.

2018年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2018年度・前期, 食糧化学実験.

2018年度・前期, 食糧化学.

2018年度・後期, 微生物学基礎実験(食糧化学工学分野).

2018年度・春学期, Seminar in a Specified FieldⅡ.

2018年度・春学期, Master’s Thesis ResearchⅠ.

2018年度・秋学期, 食品機能評価システム特論.

2018年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2017年度・前期, 科学英語II.

2017年度・後期, 食品機能評価システム特論.

2017年度・前期, 食品機能学特論.

2017年度・後期, Food Science and Food System.

2017年度・前期, Food Science and Biotechnology.

2017年度・前期, Food Science.

2017年度・前期, 食糧化学.

2017年度・後期, 食糧製造化学.

2017年度・前期, 食料化学工学特論第一.

2017年度・前期, 食品機能学特論.

2017年度・前期, 食糧化学実験.

2017年度・後期, 微生物学基礎実験(食糧化学工学分野).

2017年度・秋学期, Seminar in a Specified Field I.

2017年度・後期, 食品機能評価システム特論.

2017年度・後期, 食糧製造化学.

2017年度・前期, 食糧化学.

2015年度・後期, アカデミックフロンティア.

2013年度・前期, コアセミナー.

2012年度・後期, 食品機能評価システム特論.

2012年度・後期, Food Science and Food System.

2012年度・前期, 食糧化学実験.

2012年度・通年, 卒業研究.

2012年度・後期, 生命化学.

2012年度・前期, Food Science & Biotechnology.

2012年度・前期, 食品機能学特論.

2011年度・前期, 食品機能学特論.

2011年度・前期, Food Science & Biotechnology.

2011年度・後期, 生命化学.

2011年度・通年, 卒業研究.

2011年度・前期, 食糧化学実験.

2011年度・後期, 食品機能評価システム特論.

2011年度・後期, Food Science and Food System.

2011年度・後期, 科学英語I.

2010年度・前期, 科学英語II.

2010年度・通年, 生物機能化学特別研究第一.

2008年度・通年, 卒業研究.

2008年度・前期, 食糧化学実験.

2008年度・前期, 生物機能科学通論.

2008年度・通年, 応用生物化学概要.

2008年度・通年, 生物機能化学特別研究第一.

2006年度・通年, 生物機能化学特別研究第二.

2006年度・前期, 糖鎖生物学特論.

2006年度・前期, Advanced Topics on Bioscience and Biotechnology .

2006年度・前期, 基礎バイオテクノロジー.

2005年度・前期, 基礎バイオテクノロジー.

2004年度・前期, 基礎バイオテクノロジー.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2017.10, 部局, 参加, 農学研究院FD.

2016.10, 部局, 参加, 農学研究院FD.

2015.09, 部局, 参加, 農学研究院FD.

2014.05, 部局, 参加, 農学研究院FD.

2013.06, 部局, 農学研究院FD .

2012.06, 部局, 講演, 農学研究院FD .

2011.07, 部局, 講演, 農学研究院FD .

2010.05, 部局, 参加, 農学研究院FD .

2010.04, 部局, 参加, 新カリキュラムについて.

2008.12, 部局, 参加, 生物資源環境科学府の組織再編.

2008.04, 部局, 参加, 農学研究院FD.

2003.09, 部局, 参加, 農学研究院ファカルティディベロップメント.

2004.07, 部局, 参加, 農学研究院ファカルティディベロップメント.

学生のクラス指導等
2018年度, 学部, 34.

2013年度, 学部, 37.

2009年度, 学部, 24.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2021年度, 福岡女子大学, 春学期, 非常勤講師, 国内.

2020年度, 福岡女子大学, 春学期, 非常勤講師, 国内.

2018年度, 中村学園大学, 後期, 非常勤講師, 国内.

2015年度, 広島大学大学院先端物質科学研究科, 前期, 非常勤講師, 国内.

2014年度, 東京大学大学院農学生命科学研究科, 前期, 非常勤講師, 国内.

2013年度, 名古屋大学大学院生命農学研究科, 後期, 非常勤講師, 国内.

2011年度, 中部大学, 前期, 集中講義, 国内.

2010年度, 東海大学農学部, 後期, 非常勤講師, 国内.

2008年度, お茶の水女子大学生活科学部, 後期, 非常勤講師, 国内.

2008年度, 東京大学大学院農学生命科学研究科, 後期, 非常勤講師, 国内.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」