九州大学公開講座や森林教室を通じて森林と樹木の構造と機能について一般市民に啓蒙活動をおこなっている.



内海 泰弘(うつみ やすひろ) | データ更新日:2022.06.03 |

社会貢献・国際連携
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2016.07, 公開講座(北海道演習林), 農学部附属北海道演習林, 農学部附属北海道演習林.
2015.10, 公開講座(北海道演習林), 農学部附属北海道演習林, 農学部附属北海道演習林.
2014.05, 学内研究施設公開(福岡演習林), 農学部附属福岡演習林, 農学部附属福岡演習林.
2014.07, 里山体験講座, 福岡県教育センター,農学部附属福岡演習林, 農学部附属福岡演習林.
2013.07, 里山体験講座, 福岡県教育センター,農学部附属福岡演習林, 農学部附属福岡演習林.
2013.11, フクオカサイエンスマンス「大学の森を歩こう」, 科学の森公園, 農学部附属福岡演習林.
2013.05, 学内研究施設公開(福岡演習林), 農学部附属福岡演習林, 農学部附属福岡演習林.
2011.06, 九州山地の森を知ろう, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2011.10, 九州山地の森と樹木, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2010.10, 九州山地の森を知ろう, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2010.10, 九州山地の森と樹木, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2009.05, 九州山地の森を知ろう, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2008.10, 九州山地の森と樹木, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2007.05, 九州山地の森と樹木, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2006.09, 九州山地の森と樹木, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2005.09, 九州山地の森を知ろう, 農学部附属宮崎演習林, 宮崎県椎葉村.
2004.11, 九州山地の森について, 農学部附属宮崎演習林,熊本県人吉市, 熊本県人吉市,宮崎県椎葉村.
2016.07, 公開講座(北海道演習林), 農学部附属北海道演習林, 農学部附属北海道演習林.
2015.10, 公開講座(北海道演習林), 農学部附属北海道演習林, 農学部附属北海道演習林.
2014.05, 学内研究施設公開(福岡演習林), 農学部附属福岡演習林, 農学部附属福岡演習林.
2014.07, 里山体験講座, 福岡県教育センター,農学部附属福岡演習林, 農学部附属福岡演習林.
2013.07, 里山体験講座, 福岡県教育センター,農学部附属福岡演習林, 農学部附属福岡演習林.
2013.11, フクオカサイエンスマンス「大学の森を歩こう」, 科学の森公園, 農学部附属福岡演習林.
2013.05, 学内研究施設公開(福岡演習林), 農学部附属福岡演習林, 農学部附属福岡演習林.
2011.06, 九州山地の森を知ろう, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2011.10, 九州山地の森と樹木, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2010.10, 九州山地の森を知ろう, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2010.10, 九州山地の森と樹木, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2009.05, 九州山地の森を知ろう, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2008.10, 九州山地の森と樹木, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2007.05, 九州山地の森と樹木, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2006.09, 九州山地の森と樹木, 農学部附属宮崎演習林, 農学部附属宮崎演習林.
2005.09, 九州山地の森を知ろう, 農学部附属宮崎演習林, 宮崎県椎葉村.
2004.11, 九州山地の森について, 農学部附属宮崎演習林,熊本県人吉市, 熊本県人吉市,宮崎県椎葉村.
初等・中等教育への貢献状況
2021.10, 足寄中学校総合学習, 足寄町立足寄中学校.
2021.10, 足寄高校総合学習, 北海道立足寄高校.
2020.10, 足寄高校総合学習, 北海道立足寄高校.
2019.10, 足寄中学校総合学習, 足寄町立足寄中学校.
2018.10, 足寄中学校総合学習, 足寄町立足寄中学校.
2017.10, 足寄中学校総合学習, 足寄町立足寄中学校.
2016.10, 足寄中学校総合学習, 足寄町立足寄中学校.
2016.10, 足寄高校総合学習, 北海道立足寄高校.
2015.10, 足寄中学校総合学習, 足寄町立足寄中学校.
2014.02, 小学生を対象とした木育プロジェクト, 宗像市立日の里西小学校.
2013.08, 高校生のための農学部体験授業.
2013.08, 篠栗北中学校総合学習, 篠栗町立篠栗北中学校.
2011.10, 足寄中学校総合学習, 足寄町立足寄中学校.
2008.11, 大河内小学校総合学習, 宮崎県椎葉村立大河内小学校.
2008.10, 森の学校in山の恵み体験, 熊本県土地改良事業団体連合会.
2005.06, 大河内小学校・草川小学校交流事業, 大河内小学校,草川小学校.
2021.10, 足寄中学校総合学習, 足寄町立足寄中学校.
2021.10, 足寄高校総合学習, 北海道立足寄高校.
2020.10, 足寄高校総合学習, 北海道立足寄高校.
2019.10, 足寄中学校総合学習, 足寄町立足寄中学校.
2018.10, 足寄中学校総合学習, 足寄町立足寄中学校.
2017.10, 足寄中学校総合学習, 足寄町立足寄中学校.
2016.10, 足寄中学校総合学習, 足寄町立足寄中学校.
2016.10, 足寄高校総合学習, 北海道立足寄高校.
2015.10, 足寄中学校総合学習, 足寄町立足寄中学校.
2014.02, 小学生を対象とした木育プロジェクト, 宗像市立日の里西小学校.
2013.08, 高校生のための農学部体験授業.
2013.08, 篠栗北中学校総合学習, 篠栗町立篠栗北中学校.
2011.10, 足寄中学校総合学習, 足寄町立足寄中学校.
2008.11, 大河内小学校総合学習, 宮崎県椎葉村立大河内小学校.
2008.10, 森の学校in山の恵み体験, 熊本県土地改良事業団体連合会.
2005.06, 大河内小学校・草川小学校交流事業, 大河内小学校,草川小学校.
大学運営


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」