国内外の学会や国際機関の委員等を通じて社会貢献・国際連携に貢献する



山下 潤(やました じゅん) | データ更新日:2023.05.18 |

社会貢献・国際連携
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2022.11~2022.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2020.10~2026.09, 連携会員(第25期), 日本学術会議.
2021.11~2021.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2022.01~2023.12, 代議員(GIS資格認定協会), 一般社団法人 地理情報システム学会.
2021.05, Technical Expert from Japan, OECD IPAC-TEG (OECD International Programme for Action on Climate - Technical Expert Group).
2020.11~2020.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2020.01~2021.12, 代議員(GIS資格認定協会), 一般社団法人 地理情報システム学会.
2019.11~2019.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2018.12~2018.12, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2018.01~2019.12, 代議員(GIS資格認定協会、広報委員会担当), 一般社団法人 地理情報システム学会.
2017.11~2017.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2016.11~2016.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2016.10~2018.09, 代議員, 一般社団法人 人文地理学会.
2016.01~2017.12, 代議員(GIS資格認定協会担当), 一般社団法人 地理情報システム学会.
2015.11~2015.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2014.11~2015.11, task force member, OECD Task Force on the implementation of the SEEA-CF (System of Environmental-Economic Accounting - Central Framework).
2014.11~2014.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2013.11~2014.11, task force member, OECD Task Force on the implementation of the SEEA-CF (System of Environmental-Economic Accounting - Central Framework).
2013.11~2013.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI the 3rd meeting.
2010.06~2013.08, Field Trips Committee, International Geographical Union Regional Conference 2013 Kyoto.
2011.11, Editorial Board Member, World Technopolis Association.
2012.01~2013.12, 代議員(GIS資格認定協会・渉外委員会委員担当), 一般社団法人 地理情報システム学会.
2012.04~2014.03, 編集委員会委員, 地理空間学会.
2010.04~2012.03, 編集委員会委員, 地理空間学会.
2010.04~2012.03, Geographical Review of Japan Series B編集委員会委員, 日本地理学会.
2010.01~2012.12, 代議員(GIS資格認定協会担当), 一般社団法人 地理情報システム学会.
2009.02~2009.12, 代議員(GIS資格認定協会担当), 一般社団法人 地理情報システム学会.
2008.04~2010.03, 編集委員会委員, 地理空間学会.
2008.04~2010.03, 欧文機関誌編集委員会委員, 日本地理学会.
2008.04~2009.02, 理事(GIS資格認定協会担当), 地理情報システム学会.
2006.04~2008.03, 理事(技術資格認定・産業連携担当), 地理情報システム学会.
2005.11~2006.03, 持続可能な都市の指標調査諮問委員会委員, 国連ハビタット福岡事務所.
2003.09~2005.08, Member of Organising Committee, International Geographical Union Commission on Monitoring Cities of Tomorrow.
2002.04~2004.03, 広報委員会委員, 日本地理学会.
2000.04~2002.03, 欧文機関誌編集委員会委員, 日本地理学会.
2022.11~2022.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2020.10~2026.09, 連携会員(第25期), 日本学術会議.
2021.11~2021.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2022.01~2023.12, 代議員(GIS資格認定協会), 一般社団法人 地理情報システム学会.
2021.05, Technical Expert from Japan, OECD IPAC-TEG (OECD International Programme for Action on Climate - Technical Expert Group).
2020.11~2020.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2020.01~2021.12, 代議員(GIS資格認定協会), 一般社団法人 地理情報システム学会.
2019.11~2019.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2018.12~2018.12, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2018.01~2019.12, 代議員(GIS資格認定協会、広報委員会担当), 一般社団法人 地理情報システム学会.
2017.11~2017.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2016.11~2016.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2016.10~2018.09, 代議員, 一般社団法人 人文地理学会.
2016.01~2017.12, 代議員(GIS資格認定協会担当), 一般社団法人 地理情報システム学会.
2015.11~2015.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2014.11~2015.11, task force member, OECD Task Force on the implementation of the SEEA-CF (System of Environmental-Economic Accounting - Central Framework).
2014.11~2014.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI meeting.
2013.11~2014.11, task force member, OECD Task Force on the implementation of the SEEA-CF (System of Environmental-Economic Accounting - Central Framework).
2013.11~2013.11, Delegate from Japan, OECD/EPOC/WPEI the 3rd meeting.
2010.06~2013.08, Field Trips Committee, International Geographical Union Regional Conference 2013 Kyoto.
2011.11, Editorial Board Member, World Technopolis Association.
2012.01~2013.12, 代議員(GIS資格認定協会・渉外委員会委員担当), 一般社団法人 地理情報システム学会.
2012.04~2014.03, 編集委員会委員, 地理空間学会.
2010.04~2012.03, 編集委員会委員, 地理空間学会.
2010.04~2012.03, Geographical Review of Japan Series B編集委員会委員, 日本地理学会.
2010.01~2012.12, 代議員(GIS資格認定協会担当), 一般社団法人 地理情報システム学会.
2009.02~2009.12, 代議員(GIS資格認定協会担当), 一般社団法人 地理情報システム学会.
2008.04~2010.03, 編集委員会委員, 地理空間学会.
2008.04~2010.03, 欧文機関誌編集委員会委員, 日本地理学会.
2008.04~2009.02, 理事(GIS資格認定協会担当), 地理情報システム学会.
2006.04~2008.03, 理事(技術資格認定・産業連携担当), 地理情報システム学会.
2005.11~2006.03, 持続可能な都市の指標調査諮問委員会委員, 国連ハビタット福岡事務所.
2003.09~2005.08, Member of Organising Committee, International Geographical Union Commission on Monitoring Cities of Tomorrow.
2002.04~2004.03, 広報委員会委員, 日本地理学会.
2000.04~2002.03, 欧文機関誌編集委員会委員, 日本地理学会.
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2013.01, 経済的利害優先し連携, 西日本新聞, 西日本新聞.
2012.03, 持続可能性指標活用の試案,幸福度および持続可能性指標に関するワークショップ, 上智大学・環境経済政策研究会, 上智大学.
2011.10, 日韓海峡圏カレッジ シンポジウム
第1セッション海峡圏の現状と課題
海峡圏における協力の可能性-EUの経験、日韓の未来-, 九州大学, 九州大学・国際ホール.
2005.10, EUにおける都市持続可能背指標−エジンバラ市を事例として−, 国土交通省・国連ハビタット福岡事務所, 福岡市・アクロス福岡.
2001.11, 空間データの共有とインターネットGIS, 国土交通省, 福岡市・天神クリスタルビル.
2013.01, 経済的利害優先し連携, 西日本新聞, 西日本新聞.
2012.03, 持続可能性指標活用の試案,幸福度および持続可能性指標に関するワークショップ, 上智大学・環境経済政策研究会, 上智大学.
2011.10, 日韓海峡圏カレッジ シンポジウム
第1セッション海峡圏の現状と課題
海峡圏における協力の可能性-EUの経験、日韓の未来-, 九州大学, 九州大学・国際ホール.
2005.10, EUにおける都市持続可能背指標−エジンバラ市を事例として−, 国土交通省・国連ハビタット福岡事務所, 福岡市・アクロス福岡.
2001.11, 空間データの共有とインターネットGIS, 国土交通省, 福岡市・天神クリスタルビル.
大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2023.04~2025.03, 附属図書館商議委員会.
2022.04~2024.03, 障害者支援推進委員会.
2021.04~2023.03, 大学院基幹教育実施会議.
2019.04~2021.03, 適正な研究活動推進委員会委員.
2019.04~2021.03, 附属図書館商議委員会.
2018.04~2000.03, 教職課程専門委員会.
2017.10, 人事総務会委員.
2016.04~2018.03, 図書紀要委員会/委員長.
2016.04~2018.03, 産学連携センター委員会.
2015.10~2018.03, 障害者支援推進専門委員会.
2014.04, 将来計画委員会委員.
2012.04, 自己点検・評価委員会委員.
2011.04~2013.03, 学生委員会会員.
2010.04~2014.03, 図書紀要委員会委員.
2007.04~2010.03, 教職課程専門委員会会員.
2006.09~2009.03, キャリアパス運営委員会委員.
2005.04, 予算・経理委員会委員.
2004.04~2007.03, 教職課程実施委員会会員.
2001.01~2006.03, 自己点検・評価委員会委員.
2023.04~2025.03, 附属図書館商議委員会.
2022.04~2024.03, 障害者支援推進委員会.
2021.04~2023.03, 大学院基幹教育実施会議.
2019.04~2021.03, 適正な研究活動推進委員会委員.
2019.04~2021.03, 附属図書館商議委員会.
2018.04~2000.03, 教職課程専門委員会.
2017.10, 人事総務会委員.
2016.04~2018.03, 図書紀要委員会/委員長.
2016.04~2018.03, 産学連携センター委員会.
2015.10~2018.03, 障害者支援推進専門委員会.
2014.04, 将来計画委員会委員.
2012.04, 自己点検・評価委員会委員.
2011.04~2013.03, 学生委員会会員.
2010.04~2014.03, 図書紀要委員会委員.
2007.04~2010.03, 教職課程専門委員会会員.
2006.09~2009.03, キャリアパス運営委員会委員.
2005.04, 予算・経理委員会委員.
2004.04~2007.03, 教職課程実施委員会会員.
2001.01~2006.03, 自己点検・評価委員会委員.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」