九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
中野 等(なかの ひとし) データ更新日:2022.06.24

教授 /  比較社会文化研究院 社会情報部門 歴史資料情報講座


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
公開講座等講演=近世成立期の豊後(大分県教委・大分県立先哲史料館主催「文化講演会・ペトロ岐部カスイの時代」97)、道雪・宗茂とその家臣団(柳川市史編纂委員会主催「歴史文化講演会」97)
島津氏と太閤検地(尚古集成館後援会98)
「文禄・慶長の役」再考(佐賀県立名護屋城博物館 07)
審議会委員等=柳川市史編集委員会委員、福岡県文化財保護審議会委員、九州歴史資料館運営委員会委員、佐賀県名護屋城博物館運営委員会委員、福岡市博物館運営委員会委員
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2008.04~2009.04, 文化財保護行政に対し、専門的見地から指導助言をおこなう, 糟屋郡久山町.

2008.04~2009.04, 文化財保護行政に対し、専門的見地から指導助言をおこなう。, 久留米市.

2008.04~2009.04, 文化財保護政策に対して専門的見地から指導・助言, 飯塚市文化財審議会委員.

文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2018.04~2022.03, 文化庁・文化審議会・文化財分科会・第一専門調査会委員.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2007.09, 博物館運営協議会 市立博物館の業務に関する指導助言, 北九州市立自然史・歴史博物館, 北九州市立自然史・歴史博物館.

2005.04, 福岡市史編集委員会委員, 福岡市, 福岡市博物館.

初等・中等教育への貢献状況
2008.08, 九州大学21世紀COEプログラムの一環として開催した歴史学・歴史教育セミナーへの参画.

2006.08, 九州大学21世紀COEプログラムの一環として開催した歴史学・歴史教育セミナーで高等学校教員を対象に織豊期研究の現状について報告.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2018.04~2021.03, 研究院長.

2014.04~2018.03, 韓国研究センター長.

2016.04~2018.03, 副研究院長.

2014.04~2016.03, 予算・経理委員会委員長.

2012.04~2014.03, 予算・経理委員会委員長.

2008.04~2012.03, 教務・学生委員会委員長.

2008.04~2010.03, 教務・学生委員会委員長.

2006.04, 韓国研究センター委員.

2005.04, 教務・学生委員.

2004.04, 就職対策委員会委員.

2004.04~2005.03, 史料収集・保存に関する委員会委員.

2002.04~2004.03, 学生委員会委員.

1999.10~2000.09, 学生委員会委員.

1999.04~2005.09, 図書紀要委員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」