九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動 病院臨床活動
岡村 和俊(おかむら かずとし) データ更新日:2023.06.23

講師 /  九州大学病院 口腔包括診療科 口腔顎顔面病態学講座


主な研究テーマ
歯科放射線教育システムの開発
キーワード:歯科放射線 教育
2015.04.
ビスフォスフォネート系薬剤関連顎骨壊死( BRONJ )の画像診断
キーワード:ビスフォスフォネート系薬剤関連顎骨壊死( BRONJ )
2009.04.
口内法X線撮影システムの評価
キーワード:口内法X撮影システム Digora IP
2006.04.
歯科用CTの特性に関する研究
キーワード:歯科用CT CBCT
2006.04.
口内法X線撮影シミュレーションシステムの開発
キーワード:シミュレーション OSCE
1998.04~2008.12.
研究業績
主要原著論文
1. Okamura K, Yoshiura K, Tatsumi M, Kawazu, T, Chikui T, Shimizu M, Goto, T, A new method for evaluating perceptible contrast information in digital intraoral radiographic systems, Oral Radiol, 27, 2, 98-101, 2011.12.
2. 岡村和俊, 吉浦一紀, 辰見正人, 歯科用デジタル画像診断システムDigora Optimeの画質評価, 歯科放射線, 49, 1-6, 2009.12.
3. 岡村和俊, 吉田豊, 辰見正人, 加藤誠, 中山英二, 徳森謙二, 吉浦一紀, 顎顔面CT撮影における患者被曝線量の低減 localizer imageについて, 歯科放射線, 49, 7-12, 2009.12.
4. 徳安達士、山本元司、岡村和俊、吉浦一紀, 歯科口内法X線撮影訓練システムの開発ーX線画像生成シミュレーションに関する評価ー, 生体医工学, 43(4):560-567, 2005.12.
5. 岡村和俊,吉浦一紀,徳森謙二,田中武昌,神田重信, 口内法X線撮影のコンピュータシミュレーションの研究 −CT画像データを用いた透視投影ボリュームレンダリングの応用−, 歯科放射線, Vol.42,pp.1-8, 2002.02.
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
主要学会発表等
学会活動
所属学会名
日本歯科放射線学会
日本口腔科学会
学協会役員等への就任
2021.12, JMeL 医療系eラーニング全国交流会, 世話人.
2022.04~2024.03, 日本歯科放射線学会, 代議員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2023.05.26~2023.05.28, 歯科放射線学会  第63回学術大会, 座長.
2016.12.10~2016.12.10, 歯科放射線学会  第36回九州・関西合同地方会, 準備委員.
2015.10.25~2015.10.25, 歯科放射線学会 第28回生涯学習研修会, 準備委員・講師.
2015.10.23~2015.10.25, 歯科放射線学会  第20回 臨床画像大会, 準備委員.
その他の研究活動
外国人研究者等の受入れ状況
2022.09~2022.11, University of Campinas,, Brazil.
受賞
SI2018 優秀講演賞, 第19回公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会, 2019.03.
優秀ポスター賞, 日本歯科放射線学会第57回学術大会, 2016.06.
学会賞(学術奨励賞), NPO法人 日本歯科放射線学会, 2012.05.
ベストリサーチアワード, 日本生体医工学学会 生体医工学シンポジウム, 2005.09.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2020年度~2022年度, 基盤研究(C), 代表, AIによる撮影技能自動評価に向けた口内法エックス線画像評価システムの開発.
2018年度~2021年度, 基盤研究(C), 分担, 超音波エラストグラフィを用いた損傷定量化による唾液腺疾患の非侵襲的診断法の確立.
2017年度~2019年度, 基盤研究(C), 代表, 決定木(decision tree)を使用した診断学習システムの開発.
2014年度~2016年度, 基盤研究(C), 代表, 頭頸部触診シミュレーションシステムの開発.
2009年度~2011年度, 基盤研究(C), 分担, H-MRI,P-MRSによる咬合の咀嚼筋に及ぼす影響の画像的評価.
2009年度~2011年度, 基盤研究(C), 分担, 歯科用コーンビームCT検査の最適化のための総合的CT性能評価法の開発.
2009年度~2011年度, 基盤研究(C), 分担, 超音波唾液腺造影法-唾液腺疾患における新しい診断法の確立と臨床応用のための検討.
2007年度~2008年度, 基盤研究(C), 分担, ホルミウム・ヤグレーザーを応用した非観血的内視鏡下唾石摘出法に関する実験的研究.
2006年度~2007年度, 若手研究(B), 代表, 実用型口内法X線撮影シミュレーションシステムの開発.
2006年度~2008年度, 基盤研究(C), 分担, 造影MRIを用いた頭頸部Kinetic Analysisの試み.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。