九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
山形 幸彦(やまがた ゆきひこ) データ更新日:2024.04.16

准教授 /  総合理工学研究院 エネルギー科学部門 電気理工学


主な研究テーマ
深紫外レーザーアブレーションによるLow-kポーラスSiO2薄膜作製に関する研究
キーワード:レーザーアブレーション,ナノ微粒子生成,low-k薄膜,ポーラスSiO2,深紫外レーザー
2021.04.
レーザーアブレーションプラズマのレーザー計測法による粒子計測と反応制御に関する研究
キーワード:レーザーアブレーション,レーザー計測法,粒子ダイナミクス,ナノ微粒子生成
2020.04.
農水畜産物の鮮度保持システムのための最適電界環境の構築
キーワード:電場システム,生鮮食料品,鮮度保持,コールドチェーン,電場解析シミュレーション
2017.04.
光学的手法による被溶射基板の表面粗さ計測法の開発
キーワード:溶射プロセス,表面粗さ,レーザー,三角距測
2017.04.
パルスレーザーラマン分光法を用いたワイドバンドギャップ半導体の非接触温度,及び歪み測定法の開発
キーワード:パルスレーザー,LED,LD, ワイドバンドギャップ半導体,温度,歪み,リモート計測
2016.04.
溶射プロセスにおける粒子パラメータ計測法の開発
キーワード:溶射プロセス,飛翔粒子,温度,速度,リモート計測
2014.04.
パルスレーザーを用いたLEDのジャンクション温度計測法の開発
キーワード:パルスレーザー,LED,ジャンクション温度,リモート計測
2011.04.
大気圧パルスマイクロ放電のレーザー計測法による特性解明
キーワード:大気圧マイクロ放電,バリア放電,レーザー計測法,電子エネルギー分布関数
2006.04.
大面積VHFプラズマの均一化に関する研究
キーワード:大面積VHFプラズマ,均一化,薄膜太陽電池,定在波
2010.04~2015.03.
大気圧非熱平衡放電を用いたディーゼル排気ガスの浄化技術開発に関する研究
キーワード:大気圧非熱平衡放電,ゼオライト,ハニカム,触媒,NOx,DPM,同時除去,ディーゼル排気ガス
2001.05~2010.03.
大気圧バリア放電と濃縮技術のハイブリッド化による環境有害物質の高効率除去に関する研究
キーワード:大気圧バリア放電,ゼオライト,ハニカム,触媒,VOC,NOx,高効率除去,ディーゼル排気ガス
1995.04~2016.03.
蛍光ランプ放電内のレーザー誘起蛍光法による粒子密度計測と最適制御に関する研究
キーワード:レーザー誘起蛍光法,蛍光ランプ,粒子ダイナミクス,低仕事関数
2004.04~2016.03.
レーザートムソン散乱法による放電プラズマ中の負イオン密度計測
キーワード:レーザートムソン散乱法,負イオン,電子エネルギー分布関数
2001.05~2009.03.
従事しているプロジェクト研究
既存電力供給システムへの再生可能エネルギーの大量導入に関する研究
2018.04, 代表者:山形幸彦, 九州大学
既存の電力供給システムへ太陽光発電,風力発電に代表される再生可能エネルギーを大量導入する際にメリット,デメリット等に関してシミュレーションを駆使して明らかにする研究.
農産物のグローバルコールドチェーン網を実現させる高鮮度保持システムの研究開発
2017.11~2019.03, 代表者:石井 誠, 日通商事(株), (株)産学連携機構九州(日本)
農産物の生産地から消費地までシームレスな高鮮度保持を目指し,国産農産物の国際競争力を強化させる電場システムによるグローバルコールドチェーン網の実現させる高鮮度保持システムを開発する..
光学的手法による被溶射基板の表面粗さ計測法の開発
2017.04, 代表者:山形幸彦, 九州大学総合理工学研究院, 九州大学(日本)
レーザーを用いた光学的手法により,溶射プロセスの基板の表面粗さを簡易的に計測するコンパクトな測定システムを開発する。.
パルスレーザーラマン分光法を用いたワイドバンドギャップ半導体の非接触温度,及び歪み測定法の開発
2016.04, 代表者:山形幸彦, 九州大学総合理工学研究院, 九州大学(日本)
LED,LDやパワーデバイス応用に向けて研究が行われているワイドバンドギャップ半導体の温度や歪みをリモート計測する新たな手法を開発する..
溶射プロセスにおける粒子パラメータ計測法の開発
2014.04, 代表者:山形幸彦, 九州大学総合理工学研究院, 九州大学(日本)
溶射プロセスにおける,温度、速度、数密度などの粒子パラメータを計測する標準的な測定システムを開発する。.
パルスレーザーラマン分光法を用いたLED発光部の非接触温度測定法の開発
2011.04, 代表者:山形幸彦, 九州大学総合理工学研究院, 九州大学(日本)
LEDの更なる高効率化・長寿命化,開発期間短縮のために,点灯中LEDのジャンクション部の温度を高精度,短時間でリモート計測する新たな手法を開発する..
レーザーピーニング法による窒化アルミニウムの高機能化に関する研究
2011.04~2012.03, 代表者:山形幸彦, 九州大学総合理工学研究院, 九州大学(日本)
高い絶縁性と熱伝導性を持つためパワーデバイス用の基板として重要視されている窒化アルミニウム(AlN)に,パルスレーザーを用いたピーニング処理を施すことにより,その高機能化を目指している..
ヘリコン源を用いた先進的無電極プラズマロケットエンジンの研究開発
2010.04, 代表者:篠原俊二郎, 東京農工大学, 東京農工大学
超長寿命のプラズマロケットエンジンを目指して,無電極ヘリコン波プラズマ源を採用し,無電極加速法の実験を用いてヘリコン源の最適化と性能評価を行う.それと同時に理論・シミュレーション等との比較検討を通じて最適手法の選択を行う.推進性能目標は,噴出速度40km/sで推進効率50%以上とし,将来の実用化に備えて異なるエンジン寸法に対応できるようなエンジンバリエーション設計まで実施する..
蛍光ランプの高効率化・長寿命化の実験的・理論的検討
2009.10~2013.03, 代表者:山形幸彦, 九州大学総合理工学研究院, 九州大学(日本)
蛍光ランプの更なる高効率化・長寿命化,開発期間短縮のために,蛍光ランプのエミッター放出と電極温度分布の関連を詳細に解明し,その最適動作条件の探索を行い,電極の最適設計と放電の最適制御を実験,シミュレーションの両面から行う.これらにより,長寿命・高効率の蛍光ランプの設計指針提示を目的とする..
平成13年度 経済産業省・即効型地域新生コンソーシアム
2001.04~2002.03, 代表者:村岡克紀, 九州大学, 九州大学
ゼオライトによる濃縮過程と大気圧非熱平衡放電プラズマを用いた有害ガス吸着分解素子の開発.
独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)「化学物質総合評価管理プログラム−有害化学物質リスク削減基盤技術研究開発」
2004.04~2006.03, 代表者:岡野浩志, (株)西部技研, (株)西部技研
プラズマを用いた有機ガス吸着分解素子の開発.
研究業績
主要著書
主要原著論文
1. Y. Kawaguchi, N. Kobayashi, Yukihiko Yamagata, F. Miyazaki, M. Yamasaki, J. Tanaka, K. Muraoka, Optical monitoring systems for thermal spray processes
Droplets behavior and substrate pre-treatments, Journal of Instrumentation, 10.1088/1748-0221/12/11/C11031, 12, 11, 2017.11, [URL], Thermal spray is a technique to form molten droplets using either plasma- or combustion-heating, which impinge upon substrates to form coating layers for various purposes, such as anti-corrosion and anti-wear layers. Although it is an established technique having a history of more than a century, operations of spray guns together with preparing suitable substrate surfaces for obtaining good coating layers still rely on experienced technicians. Because of the necessity of meeting more and more stringent requirements for coating quality and cost from customers, there has been a strong need to try to monitor spray processes, so as to obtain the best possible spray coating layers. The basic requirements for such monitoring systems are ∗reasonably cheap, ∗easy operation for laypersons, ∗easy access to targets to be investigated, and ∗an in-situ capability. The purpose of the present work is to provide suitable optical monitoring systems for (1) droplets behavior and (2) substrate pre-treatments. For the former (1), the first result was already presented at the 17th laser-aided plasma diagnostics meeting (LAPD17) in 2015 in Sapporo, and the results of its subsequent applications into real spray environments are shown in this article in order to validate the previous proposal. Topic (2) is new in the research program, and the proof-of-principle experiment for the proposed method yielded a favorable result. Based on this positive result, an overall strategy is being planned to fulfill the final objective of the optical monitoring of substrate pre-treatments. Details of these two programs (1) and (2) together with the present status are described..
2. M. Horiuchi, Y. Yamagata, S. Tsutsumi, K. Tomita, Y. Manabe, The Development of a System for Measuring the Junction Temperatures of Multiple LEDs on a Package Simultaneously by Using Pulsed-laser Raman Scattering, Journal of Science and Technology in Lighting, 10.2150/jstl.IEIJ160000584, 41, 101-107, Online ISSN : 2432-3233
Print ISSN : 2432-3225, 2017.11, This paper details a novel method consisting of employing a pulsed-laser Raman scattering technique to estimate junction temperatures of several LED chips arranged in a straight line on a phosphor-less blue-LED package and a phosphor-resin coated blue-LED package. By using a sheet-shaped irradiation pattern, each of the GaN-E2H Raman spectra from several chips mounted straight on a phosphor-less blue LED package was observed at the same time and the junction temperature of each chip was estimated successfully by means of each Raman shift during operation despite the existence of strong LED emission. In addition, the GaN-E2H Raman signal from the phosphor-resin coated blue-LED was observed for the first time by using 633 nm laser to reduce the negative influence from the phosphor and light diffusing substances in the resin. It is concluded that this technique would be a useful method for a remote and standard system for 2D mapping of the junction temperatures of blue-LED packages..
3. 川口保幸, 宮﨑文宏, 山﨑正文, 山形幸彦, 小林 希, 村岡克紀, Al-5Mg溶射皮膜に及ぼす溶射粒子の温度と速度の影響, 溶射, 10.11330/jtss.54.1, 54, 1, 1-7, 2017.01, Spatial distributions of temperature and velocity of spray droplets are measured using an optical monitoring system, so as to observe their influences on Al-5Mg coating qualities for three different thermal spray facilities. These are wire arc spray, wire plasma spray, and gas flame spray facilities. Coating qualities investigated are compositions, adhesive strength, porosity, and hardness of coating layers. It has been shown that compositions are strongly influenced by temperature of spray droplets and surrounding shielding gases, and adhesive strengths are dependent on temperature and velocity, while porosities are mostly influenced by velocity. In addition, hardness is shown to depend on the Mg concentrations in the coating layers, which in turn are influenced by temperature of spray droplets and surrounding shielding gases as described above. These observations are discussed from adhesion and formation processes of thermal spray droplets into coating layers..
4. Makoto Horiuchi, 山形 幸彦, Shin-ichi Tsutsumi, 富田 健太郎, Yoshio Manabe, Development of junction temperature estimation system for light-emitting LED using pulsed-laser Raman scattering, Journal of Solid State Lighting, 10.1186/s40539-015-0026-9, Vol. 2, 7, 1-7, 2015.07, A new method by using a pulsed-laser Raman scattering technique was employed to
estimate junction temperature of a fluorescence-resin-less blue-LED package.
Temperature dependent Raman shift of E2
H mode of GaN layer in the blue-LED were
obtained and were in good agreement with the experimental data published by the
other researchers. This technique was applied to estimation of a junction temperature
of the light-emitting blue-LED. The junction temperature was successfully estimated
even under the strong stray light and LED light emission. It is considered that the
proposed technique would be a remote and standard system for measuring the
junction temperature of light-emitting white-LEDs.
5. Y. Yamagata, K. Niho, T. Jono, K. Muraoka, Simultaneous decomposition of diesel particulate material and NOx using dielectric barrier discharge, Journal of Advanced Oxidation Technologies, Vol. 9, No. 2, pp. 134-138, 2006.06.
6. H. Naitou, Y. Sakurai, Y. Tauchi, O. Fukumasa, M. Yagi, Y. Yamagata, K. Uchino, K. Muraoka, Simulation of photo-detached electrons in negative ion plasmas, Plasma Physics and Controlled Fusion, 10.1088/0741-3335/46/8/004, 46, 8, 1217-1230, Vol. 46, pp. 1217-1230, 2004.07.
7. 浦江英孝, 山形幸彦, 村岡克紀, 山田健一郎, 山内恒, 岡野浩志, 希薄揮発性有機物のゼオライト吸着による濃縮とバリア放電の組合せによる除去, 電気学会論文誌, 第A-122巻, 第11号, pp. 965-976, 2002.11.
8. T. Ikegami, T. Maezono, F. Nakanishi, Yukihiko Yamagata, K. Ebihara, Estimation of equivalent circuit parameters of PV module and its application to optimal operation of PV system, Solar Energy Materials and Solar Cells, 10.1016/S0927-0248(00)00307-X, 67, 1-4, 389-395, 2001.03, [URL], A method to estimate the equivalent circuit parameters of a PV (photovoltaic) module is presented. The parameters are calculated using a least-squares fitting of the equivalent model current-voltage characteristic with the measured one. For applications of the equivalent circuit model parameters, a quantitative diagnostic method of the PV modules by evaluating the parameters is introduced and examined by simulation. A new maximum peak power tracking (MPPT) method using the model parameters, a solar insolation, and a cell temperature is also shown. Its performance is compared with other MPPT control algorithms by simulations. The performance of the proposed method was better than other MPPT methods..
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 真鍋由雄, 森 利雄, 岡崎祐輔, 甲斐 誠, 山形幸彦, ランプ寿命推定法を用いた長寿命蛍光ランプの開発, パナソニック技報, Vol. 52, No. 2, pp. 44-49, 2010.09.
2. 山形幸彦, 内野喜一郎, 放電プラズマの分光計測(4)レーザトムソン散乱法, 放電学会誌, Vol. 49, No. 3, pp. 2-8, 2006.10.
3. 山形幸彦, レーザー誘起蛍光法による蛍光ランプの診断, 照明学会誌, Vol. 91, No. 7, pp. 368-371, 2007.09.
主要学会発表等
1. K. Miyoshi, Y. Yamagata, T. Shimada, Y. Manabe, M. Horiuchi , Remote measurement of junction temperature of blue-LED module using pulsed-laser Raman scattering, MRM2021 Materials Research Meeting, 2021.12.
2. 堀内 誠, 山形幸彦, 富田健太郎, 真鍋由雄, Pulsed-laser Raman scattering for simultaneous estimation of junction temperatures in a LED module, BIT’s 6th Annual World Congress of Advanced Materials-2017, 2017.06, For LED and other semiconductor power devices in which integration and high current operation are required, the efficiency, the lifetime, and the operational stability degrade remarkably resulting from the temperature rise of the junction of these devices. Therefore, in order to fabricate a high quality device, junction temperature measurement of the device in operation, and the heat radiation design of the whole device based on the experimental results are primary important. In this study a novel method by using a pulsed-laser Raman scattering technique was employed to estimate junction temperatures of a phosphor-less blue-LED module. Observation of GaN-E2H Raman spectra was done successfully and temperature dependent Raman spectra of GaN were detected. This technique was applied to simultaneous estimation of the junction temperatures of the several chips in the phosphor-less blue LED module in operation. It is concluded that this technique would be a useful method for remoteness and simultaneous multipoint measurement, which lead to 2D mapping of the junction temperature of a white-LED in which several chips are integrated..
3. 山形 幸彦, Pulsed-laser Raman scattering for measurement of junction temperature of white-LED, the 5th International Conference and Exhibition on Lasers, Optics and Photonics, 2016.11, Recently, the characteristic of a light emitting diode (LED) has been improved dramatically, and the application to illumination is recognized as one of the most important issue to the manufacturers. It is well known that the efficiency, the output power, the life-time and the reliability of LED degrade with a temperature rise of the junction of LED. In order to fabricate a high quality LED module for illumination, it is necessary to keep the junction temperature low by improving the characteristic of LED chip itself, or by effective heat removal through a heat radiation design of the module. Therefore, it is strongly required to establish a standard method to measure the junction temperatures in LED module. Although several techniques, such as micro-Raman spectroscopy, infrared imaging, temperature coefficient of diode-forward voltage and so on, are applied to estimate the junction temperature, there is no method that can simultaneously measure the junction temperature of the several chips located in a LED module, especially in a phosphor-deposited white-LED. Under these situations, we have been developing a pulsed-laser Raman scattering method for estimation of the junction temperature of LED, where the Raman shift of E2H mode of GaN layer is observed. This method has potentials of remoteness and simultaneous multipoint measurement, which lead to 2D mapping of the temperature of the LED module. This technique has been applied successfully to measure the junction temperature of phosphor-less blue-LED, and is considered to be one of the prospective candidates of temperature estimation method of white-LED. In this presentation, simultaneous observation of Raman spectra from several LED chips in a phosphor-less blue-LED module by a pulsed-laser Raman scattering method is demonstrated. Also, the influence of a phosphor deposited on the surface of blue-LED on Raman spectra is discussed..
4. 山形 幸彦, 可視光源としての放電灯-熱陰極放電灯-, 平成24年度(第45回)照明学会全国大会, 2012.09.
特許出願・取得
特許出願件数  6件
特許登録件数  3件
学会活動
所属学会名
照明学会
応用物理学会
電気学会
Material Research Society
学協会役員等への就任
2023.09~2024.03, 照明学会, 照明用語関連規格改正のための研究調査委員会委員.
2021.04~2024.03, 照明学会九州支部, 照明施設賞審査委員会委員.
2023.04~2024.03, 令和4年度電気・情報関係学会九州支部連合会, プログラム編集委員.
2023.04~2024.03, 令和5年度電気・情報関係学会九州支部連合会, 幹事.
2023.06~2024.05, 照明学会, 照明学会表彰委員会委員.
2022.06~2024.05, 照明学会, 幹事.
2022.06~2024.05, 照明学会, 幹事.
2022.06~2023.05, 照明学会, 照明学会学会誌編集委員会副委員長.
2023.06~2024.05, 照明学会, 照明学会学会誌編集委員会委員長.
2023.06~2024.05, 照明学会, 照明学会編集運営企画委員会委員長.
2022.06~2023.05, 照明学会, 幹事.
2022.06~2024.06, 照明学会, 理事.
2019.06~2020.05, 照明学会, 令和元年度日本照明賞審査委員会副委員長.
2022.06~2023.05, 照明学会, 令和4年度照明学会全国大会委員会委員.
2022.04~2023.03, 令和4年度電気・情報関係学会九州支部連合会, 幹事.
2022.04~2023.03, 令和4年度電気・情報関係学会九州支部連合会, プログラム編集委員.
2022.04~2023.03, 照明学会, 令和3年度照明年報委員会委員.
2021.06~2022.05, 照明学会, 令和3年度照明学会全国大会委員会委員.
2020.06~2021.05, 照明学会, 令和2年度照明学会全国大会委員会委員.
2021.04~2022.03, 令和3年度電気・情報関係学会九州支部連合会, 会計幹事.
2021.04~2022.03, 令和3年度電気・情報関係学会九州支部連合会, プログラム編集委員.
2021.04~2022.03, 照明学会, 令和2年度照明年報委員会委員.
2021.05~2022.05, 照明学会, 令和2年度日本照明賞審査委員会委員.
2020.04~2021.03, 照明学会, 令和2年度照明年報委員会委員.
2020.04~2021.03, 令和2年度電気・情報関係学会九州支部連合会, プログラム編集委員.
2019.04~2020.03, 令和元年度電気・情報関係学会九州支部連合会, プログラム編集委員.
2019.04~2020.03, 照明学会九州支部, 照明普及賞審査員長.
2020.06~2024.06, 照明学会九州支部, 幹事.
2020.06~2021.05, 照明学会, 令和2年度日本照明賞審査委員会委員.
2020.04~2022.03, 照明学会, 光源・照明システム分科会幹事.
2018.06~2020.05, 照明学会, 全国大会実行委員会委員長.
2019.06~2020.05, 照明学会, 論文賞・研究奨励賞審査委員会委員.
2018.06~2020.05, 照明学会, 全国大会委員会副委員長.
2019.06~2020.03, 照明学会, 光源・照明システム分科会副幹事長.
2019.04~2019.06, 照明学会, 光源・照明システム分科会幹事長.
2017.04~2018.03, 照明学会, 光源・照明システム分科会幹事長.
2018.04~2019.03, 照明学会, 光源・照明システム分科会幹事長.
2018.06~2019.05, 照明学会, 論文賞・研究奨励賞審査委員会委員.
2018.06~2019.05, 照明学会, 平成30年度日本照明賞審査委員会委員.
2019.06~2020.05, 照明学会, 令和元年度照明年報委員会委員.
2019.04~2020.03, 照明学会, 運営委員.
2018.06~2019.05, 照明学会, 令和元年度日本照明賞審査委員会委員.
2019.04~2020.03, 平成31年度電気・情報関係学会九州支部連合会, 役員.
2018.06~2020.05, 照明学会, 理事.
2018.05~2020.05, 照明学会九州支部, 支部長.
2016.06~2018.06, 照明学会九州支部, 幹事.
2018.04~2019.03, 照明学会九州支部, 照明普及賞審査員長.
2018.04~2019.03, 平成30年度電気・情報関係学会九州支部連合会, プログラム編集委員.
2018.04~2019.03, 照明学会, 運営委員.
2018.04~2019.03, 照明学会, 平成30年度照明年報委員会委員.
2017.06~2018.06, 照明学会, 平成29年度日本照明賞調査委員会委員.
2017.04~2018.03, 照明学会, 平成29年度日本照明賞予備調査委員会委員.
2016.04~2017.03, 照明学会, 平成28年度日本照明賞予備調査委員会委員.
2017.04~2018.03, 照明学会, Webページ委員会委員.
2016.04~2017.03, 照明学会, Webページ委員会委員.
2017.04~2018.03, 照明学会, 運営委員.
2016.04~2017.03, 照明学会, 運営委員.
2017.04~2018.03, 照明学会, 運営委員.
2016.04~2017.03, 照明学会, 運営委員.
2017.04~2018.03, 平成29年度電気・情報関係学会九州支部連合会, 幹事.
2017.04~2018.03, 平成29年度電気・情報関係学会九州支部連合会, プログラム編集委員.
2016.04~2019.03, 照明学会, 光源・照明システム分科会幹事長.
2017.04~2018.03, 照明学会九州支部, 照明普及賞審査員.
2016.04~2017.03, 平成28年度電気・情報関係学会九州支部連合会, 庶務幹事.
2016.04~2017.03, 平成28年度電気・情報関係学会九州支部連合会, プログラム編集委員.
2016.04~2017.03, 照明学会, 光源・照明システム分科会の幹事長.
2010.04~2017.03, 照明学会九州支部, 照明普及賞審査員.
2014.04~2018.03, 照明学会九州支部, 評議員.
2014.04~2018.03, 照明学会, 代議員.
2015.04~2016.03, 電気・情報関係学会九州支部連合会, プログラム編集委員.
2015.04~2016.03, 電気・情報関係学会九州支部連合会, 幹事.
2014.04~2015.03, 電気・情報関係学会九州支部連合会, 幹事.
2014.04~2015.03, 電気・情報関係学会九州支部連合会, プログラム編集委員.
2010.04~2014.03, 応用物理学会, 講演世話役.
2013.04~2014.03, 電気関係学会九州支部連合会, プログラム編集委員.
2012.04~2013.03, 電気関係学会九州支部連合会, プログラム編集委員.
2013.04~2014.03, 電気関係学会九州支部連合会, 幹事.
2012.04, 照明学会, 第1分科会幹事.
2012.04~2004.03, 照明学会, 代議員.
2011.04~2012.03, 照明学会, 代議員.
2012.04~2014.03, 照明学会九州支部, 評議員.
2012.04~2013.03, 電気関係学会九州支部連合会, 幹事.
2010.04~2014.03, 応用物理学会, プログラム編集委員.
2004.04~2006.03, 応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会, 幹事.
2006.04~2012.03, 照明学会九州支部, 評議員.
2006.04~2007.03, 電気関係学会九州支部連合会, 庶務幹事.
2008.10~2010.09, 電気関係学会九州支部連合会, 運営委員.
2011.04~2012.03, 電気関係学会九州支部連合会, 会計幹事.
2011.04~2012.03, 電気関係学会九州支部連合会, 庶務幹事.
2011.01, 照明学会九州支部, 事業運営委員.
2010.04~2014.03, 照明学会, 電極材料の電子放出特性と放電プラズマ発光特性研究調査委員会委員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2023.09.05~2023.09.06, 令和5年度照明学会全国大会, 大会委員.
2022.09.21~2022.09.22, 令和4年度照明学会全国大会, 大会委員.
2021.09.21~2021.09.22, 令和3年度照明学会全国大会, 大会委員.
2021.09.24~2021.09.25, 令和3年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, 座長.
2022.09.16~2022.09.17, 令和4年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, 大会委員.
2022.09.16~2022.09.17, 令和4年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, プログラム編集委員.
2021.09.21~2021.09.22, 令和3年度照明学会全国大会, 座長.
2021.09.21~2021.09.22, 令和3年度照明学会全国大会, 若手プレゼンテーション優秀賞審査委員.
2021.05.27~2021.05.27, 2020年第2回照明学会光源・照明システム分科会公開研究会, 座長.
2021.05.27~2021.05.27, 2020年第2回照明学会光源・照明システム分科会公開研究会, 幹事.
2021.09.24~2021.09.25, 令和3年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, プログラム編集委員.
2020.09.26~2020.09.27, 令和2年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, プログラム編集委員.
2020.09.15~2020.09.15, 令和2年度照明学会全国大会, 優秀ポスター発表賞審査委員.
2020.09.15~2020.09.15, 令和2年度照明学会全国大会, 大会副委員長.
2020.05.22~2020.05.22, 照明学会,電子情報通信学会,電気学会併催研究会, 幹事.
2020.05.22~2020.05.22, 照明学会,電子情報通信学会,電気学会併催研究会, 座長.
2019.09.27~2019.09.28, 令和元年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, 座長.
2019.09.27~2019.09.28, 令和元年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, プログラム編集委員.
2019.09.11~2019.09.12, 令和元年度照明学会全国大会, 大会実行委員長.
2018.08.05~2018.08.06, 平成30年度西日本放電懇談会, 幹事長.
2018.09.27~2018.09.28, 平成30年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, プログラム編集委員.
2017.09.27~2017.09.28, 平成29年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, プログラム編集委員.
2017.09.27~2017.09.28, 平成29年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, 庶務幹事.
2016.09.29~2016.09.30, 平成28年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, 若手発表奨励賞審査員.
2016.09.29~2016.09.30, 平成28年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, プログラム編集委員.
2016.09.29~2016.09.30, 平成28年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, 庶務幹事.
2015.09.26~2015.09.27, 平成27年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, プログラム編集委員.
2015.09.26~2015.09.27, 平成27年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, 大会役員.
2015.09.26~2015.09.27, 平成27年度電気・情報関係学会九州支部連合大会, 座長(Chairmanship).
2015.09.13~2015.09.16, 2015年秋期応用物理学会, 発表奨励賞審査委員.
2014.09.18~2014.09.19, 平成26年度電気関係学会九州支部連合大会, プログラム編集委員.
2014.09.18~2014.09.19, 平成26年度電気関係学会九州支部連合大会, 大会役員.
2014.09.04~2014.09.06, 2014年照明学会全国大会, 優秀ポスター発表者賞審査員.
2014.09.04~2014.09.06, 2014年照明学会全国大会, 座長(Chairmanship).
2014.06.22~2014.06.27, The 14th International Symposium on Science and Technology of Lighting, 座長(Chairmanship).
2014.03.17~2014.03.20, 2014年春期応用物理学会, 中分類世話人.
2014.03.17~2014.03.20, 2014年春期応用物理学会, ポスター評価員.
2014.03.17~2014.03.20, 2014年春期応用物理学会, プログラム編集委員.
2014.03.17~2014.03.20, 2014年春期応用物理学会, 講演奨励賞審査員.
2013.09.25~2013.09.26, 平成25年度電気関係学会九州支部連合大会, 大会役員.
2013.09.25~2013.09.26, 平成25年度電気関係学会九州支部連合大会, 論文発表賞B賞審査員.
2013.09.25~2013.09.26, 平成25年度電気関係学会九州支部連合大会, 座長(Chairmanship).
2013.09.17~2013.09.20, 2013年秋期応用物理学会, プログラム編集委員.
2013.09.17~2013.09.20, 2013年秋期応用物理学会, ポスター評価員.
2013.09.17~2013.09.20, 2013年秋期応用物理学会, 中分類世話人.
2013.09.17~2013.09.20, 2013年秋期応用物理学会, 講演奨励賞審査員.
2013.03.27~2013.03.30, 2013年春期応用物理学会, ポスター評価員.
2013.03.27~2013.03.30, 2013年春期応用物理学会, 中分類世話人.
2013.03.27~2013.03.30, 2013年春期応用物理学会, 講演奨励賞審査員.
2012.09.24~2012.09.25, 平成24年度電気関係学会九州支部連合大会, 論文発表賞B賞審査員.
2012.09.24~2012.09.25, 平成24年度電気関係学会九州支部連合大会, 座長(Chairmanship).
2012.09.11~2012.09.14, 2012年秋期応用物理学会, 中分類世話人.
2012.09.11~2012.09.14, 2012年秋期応用物理学会, 講演奨励賞審査員.
2012.09.11~2012.09.14, 2012年秋期応用物理学会, 座長(Chairmanship).
2012.09.06~2012.09.08, 2012年照明学会全国大会, 優秀ポスター発表者賞審査員.
2012.09.06~2012.09.08, 2012年照明学会全国大会, 座長(Chairmanship).
2012.03.15~2012.03.18, 2012年春期応用物理学会, 座長(Chairmanship).
2012.03.15~2012.03.18, 2012年春期応用物理学会, 講演奨励賞審査員.
2011.09.25~2011.09.26, 平成23年度電気関係学会九州支部連合大会, 優秀発表賞審査員.
2011.08.29~2011.09.02, 2011年秋季 第72回 応用物理学会学術講演会, 講演奨励賞審査員.
2010.02.01~2010.02.03, The 27th Symposium on Plasma Processing, 座長(Chairmanship).
2009.03.17~2009.03.20, 平成21年電気学会全国大会, 座長(Chairmanship).
2008.09.24~2008.09.25, 平成20年度電気関係学会九州支部連合大会, 座長(Chairmanship).
2008.06.24~2008.06.28, The 6th International Conference on Electromagnetic Devices and Processes in Environment Protection, 座長(Chairmanship).
2008.03.01~2008.03.05, 2008年春期応用物理学会, 座長(Chairmanship).
2007.12.01~2007.12.02, 第11回プラズマ・核融合学会九州・沖縄・山口支部大会, 座長(Chairmanship).
2007.11.15~2007.11.16, 応用物理九州支部シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2007.11.01~2007.11.02, 九州山口プラズマ研究会, 座長(Chairmanship).
2006.03.21~2006.03.25, 2006年春期応用物理学会, スクールA講師.
2017.09.27~2017.09.28, 第71回電気・情報関係学会九州支部連合大会, 講演奨励賞審査員.
2017.09.27~2017.09.28, 第71回電気・情報関係学会九州支部連合大会, プログラム編集委員.
2017.09.27~2017.09.28, 第71回電気・情報関係学会九州支部連合大会, 幹事.
2016.09.29~2016.09.30, 第70回電気・情報関係学会九州支部連合大会, 講演奨励賞審査員.
2016.09.29~2016.09.30, 第70回電気・情報関係学会九州支部連合大会, プログラム編集委員.
2016.09.29~2016.09.30, 第70回電気・情報関係学会九州支部連合大会, 庶務幹事.
2015.09.26~2015.09.27, 第69回電気・情報関係学会九州支部連合大会, 座長.
2015.09.26~2015.09.27, 第69回電気・情報関係学会九州支部連合大会, 講演奨励賞審査員.
2015.09.26~2015.09.27, 第69回電気・情報関係学会九州支部連合大会, プログラム編集委員.
2015.09.26~2015.09.27, 第69回電気・情報関係学会九州支部連合大会, 幹事.
2014.09.04~2014.09.06, 第47回照明学会全国大会, 優秀ポスター発表賞審査員.
2014.09.04~2014.09.06, 第47回照明学会全国大会, 座長.
2014.09.18~2013.09.19, 第68回電気・情報関係学会九州支部連合大会, 講演奨励賞審査員.
2014.09.18~2013.09.19, 第68回電気・情報関係学会九州支部連合大会, プログラム編集委員.
2014.09.18~2013.09.19, 第68回電気・情報関係学会九州支部連合大会, 幹事.
2014.03.17~2014.03.20, 2014年(平成26年)第61回応用物理学会春季学術講演会, ポスター評価員.
2014.03.17~2014.03.20, 2014年(平成26年)第61回応用物理学会春季学術講演会, 講演世話人.
2014.03.17~2014.03.20, 2014年(平成26年)第61回応用物理学会春季学術講演会, 講演奨励賞審査員.
2014.03.17~2014.03.20, 2014年(平成26年)第61回応用物理学会春季学術講演会, プログラム編集委員会委員.
2013.09.17~2013.09.20, 2013年(平成25年) 第74回応用物理学秋季学術講演会, プログラム編集委員.
2013.09.17~2013.09.20, 2013年(平成25年) 第74回応用物理学秋季学術講演会, 講演奨励賞審査員.
2013.09.17~2013.09.20, 2013年(平成25年) 第74回応用物理学秋季学術講演会, 講演世話人.
2013.09.17~2013.09.20, 2013年(平成25年) 第74回応用物理学秋季学術講演会, ポスター評価員.
2013.09.24~2013.09.25, 第67回電気関係学会九州支部連合大会, 幹事.
2013.03.27~2012.03.30, 2013年(平成25年)春季 第60回応用物理学関係連合講演会, プログラム編集委員会委員.
2013.03.27~2012.03.30, 2013年(平成25年)春季 第60回応用物理学関係連合講演会, 講演奨励賞審査員.
2013.03.27~2012.03.30, 2013年(平成25年)春季 第60回応用物理学関係連合講演会, 講演世話人.
2013.03.27~2012.03.30, 2013年(平成25年)春季 第60回応用物理学関係連合講演会, ポスター評価員.
2013.01.25~2013.01.25, International Workshop on Plasma Science and Technology, International Organizing Committee.
2012.11.12~2012.11.15, 18th International Conference on Advanced Oxidation Technologies for Treatment of Water, Air and Soil (AOTs-18), International Organizing Committee.
2012.09.24~2012.09.25, 第66回電気関係学会九州支部連合大会, 幹事.
2012.09.11~2012.09.14, 2012年秋季 第73回 応用物理学会学術講演会, プログラム編集委員会委員.
2012.09.11~2012.09.14, 2012年秋季 第73回 応用物理学会学術講演会, 講演世話人.
2012.09.11~2012.09.14, 2012年秋季 第73回 応用物理学会学術講演会, 講演奨励賞審査員 .
2012.09.06~2012.09.08, 平成24年度照明学会全国大会, 優秀ポスター発表者賞審査員.
2012.03.15~2012.03.18, 2012年(平成24年)春季 第59回応用物理学関係連合講演会, プログラム編集委員会委員.
2011.09.26~2011.09.27, 第64回電気関係学会九州支部連合大会, 庶務副幹事.
2011.08.30~2011.09.02, 2011年秋季 第72回 応用物理学会学術講演会, プログラム編集委員会委員.
2011.01, The 17th Advanced Oxidation Technologies for treatment of water, Air, Soil and Surfaces, International Organizing Committee.
2010.10.01~2011.03.31, 2011年(平成23年)春季 第58回応用物理学関係連合講演会, プログラム編集委員会委員.
2010.09.25~2010.09.26, 第63回電気関係学会九州支部連合大会, 役員.
2010.04~2010.04, 2010年秋季 第71回 応用物理学会学術講演会, プログラム編集委員会委員.
2009.09.28~2009.09.29, 第62回電気関係学会九州支部連合大会, 役員.
2008.09.24~2008.09.25, 第61回電気関係学会九州支部連合大会, 役員.
2008.09~2008.09, The 14th International Congress on Plasma Physics, Local Organizing Committee.
2007.11~2007.11, 九州山口プラズマ研究会, 幹事.
2007.11~2007.11, 応用物理学会九州支部シンポジウム, 幹事.
2007.09~2007.09, The Sixth Asian-European International Conference on Plasma Surface Engineering, Local Organizing Committee.
2007.09~2007.09, 第60回電気関係学会九州支部連合大会, 役員.
2006.09~2006.09, 第59回電気関係学会九州支部連合大会, 会計幹事.
2006.08~2006.08, 西日本放電懇談会, 主務及び会計幹事.
2004.06~2004.06, Asia Pacific Conference on Plasma Science and Technology, Local Organizing Committee.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2022.06~2023.05, 照明学会誌, 国内, 編集副委員長.
2023.06~2024.05, 照明学会誌, 国内, 編集委員長.
2019.04~2020.03, 照明学会誌, 国内, 編集委員.
2021.04~2022.03, 照明学会誌, 国内, 編集委員.
2020.04~2021.03, 照明学会誌, 国内, 編集委員.
2018.04~2019.03, 照明学会誌, 国内, 編集委員.
2017.04~2018.03, 照明学会誌, 国内, 編集委員.
2016.04~2017.03, 照明学会誌, 国内, 編集委員.
2015.04~2016.05, Proceedings of the 15th International Symposium on the Science and Technology of Lighting , 国際, 査読委員.
2008.09~2009.09, Journal of Plasma and Fusion Research, 国際, 編集委員.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2022年度 10  16 
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度 45  52 
2003年度
2002年度
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
グランドトラバース・リゾート&スパ,トラバース・シティー,ミシガン州, フラウンホ-ファー研究センター,ミシガン州立大学, UnitedStatesofAmerica, UnitedStatesofAmerica, 2006.06~2006.06.
ノースカロライナ州立大学, メリーランド大学, UnitedStatesofAmerica, UnitedStatesofAmerica, 1998.10~1999.09.
外国人研究者等の受入れ状況
2014.06~2014.09, 1ヶ月以上, Al Azar University, Egypt, 外国政府・外国研究機関・国際機関.
2005.07~2005.08, 2週間以上1ヶ月未満, Al Azar University, Egypt, 委任経理金.
受賞
全国市町村教育委員会連合会功労者表彰, 全国市町村教育委員会連合会, 2020.05.
春日市自治表彰, 春日市, 2019.11.
日本溶射学会論文賞, (一社)日本溶射学会, 2018.06.
照明学会論文賞, (一社)照明学会, 2018.06.
平成5年電気学会論文発表賞, 電気学会, 1993.03.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2018年度~2020年度, 基盤研究(B), 代表, 窒化物半導体照明/パワーデバイスの温度及び歪みの2次元分布計測法の開発.
2014年度~2016年度, 基盤研究(C), 代表, パルスレーザーラマン散乱法によるLED発光部のリモート温度計測.
2010年度~2012年度, 基盤研究(C), 代表, 蛍光ランプの放電維持機構の解明と最適制御による高効率・長寿命化.
2007年度~2008年度, 基盤研究(C), 代表, 濃縮放電処理法による希薄な気体状有害物質の無害化技術.
2005年度~2006年度, 基盤研究(C), 代表, 局在・濃縮化したディーゼル排ガス微粒子と窒素酸化物の大気圧無声放電による同時処理.
2002年度~2003年度, 基盤研究(C), 代表, 高濃度・高効率オゾナイザーによるディーゼルエンジン排出微粒子の浄化に関する研究.
2000年度~2001年度, 奨励研究(A), 代表, 放電プラズマによる一酸化窒素ラジカル生成とその生化学応用.
1998年度~2000年度, 基盤研究(B), 分担, レーザ・プラズマプロセス開発による先端材料・デバイスの創製.
1997年度~1998年度, 奨励研究(A), 代表, 高温超伝導薄膜を用いた高速・大電流スイッチング素子の開発.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2017年度~2019年度, 「知」の集積と活用の場による革新的技術創造促進事業(農林水産省), 分担, 農産物のグローバルコールドチェーン網を実現させる高鮮度保持システムの研究開発.
共同研究、受託研究(競争的資金を除く)の受入状況
2021.02~2024.03, 代表, 非熱電場コンテナfresh bankの電界シミュレーションに関する研究.
2016.08~2017.03, 代表, レーザーラマン分光法を用いた非接触温度測定技術に関する研究.
2015.06~2016.03, 代表, レーザーラマン分光法を用いた非接触温度測定技術に関する研究.
2014.11~2016.03, 代表, 画像処理技術を用いた溶射飛行粒子モニタリング装置の開発.
2012.04~2013.03, 代表, レーザーラマン分光法を用いた非接触温度測定技術に関する研究.
2010.11~2012.03, 代表, レーザーラマン分光法を用いた非接触温度測定技術に関する研究.
2010.12~2011.11, 代表, レーザーピーニング法によるAlN基板表面改質技術の研究.
2010.11~2012.03, 代表, レーザーラマン分光法を用いた非接触温度測定技術に関する研究.
2009.04~2010.03, 代表, 蛍光ランプの放電制御におけるレーザ診断に関する研究.
2007.04~2009.03, 代表, 蛍光ランプの放電制御におけるレーザ診断に関する研究.
2006.07~2007.03, 代表, 蛍光ランプの電極と放電現象におけるレーザ診断に関する研究.
2005.02~2005.03, 代表, 蛍光ランプの電極と放電現象におけるレーザ診断に関する研究.
寄附金の受入状況
2019年度, (株)プラズワイヤー, 工学奨学寄付金.
2018年度, 九州計測器(株), 工学奨学寄付金.
2018年度, (株)プラズワイヤー, 工学奨学寄付金.
2017年度, (株)プラズワイヤー, 工学奨学寄付金.
2016年度, (株)プラズワイヤー, 工学奨学寄付金.
2016年度, (株)九州計測器, 工学奨学寄付金.
2014年度, (株)プラズワイヤー, 工学奨学寄付金.
2005年度, 西部技研(株), 工学奨学寄付金.
学内資金・基金等への採択状況
2011年度~2011年度, 九州大学宙空環境研究センター「共同研究」, 代表, レーザー誘起蛍光法による電気推進プラズマ内のイオン粒子の動特性計測.
2010年度~2010年度, 九州大学宙空環境研究センター「一般共同研究」, 代表, 分光学的手法による放電プラズマ内の粒子挙動計測.
2009年度~2009年度, 九州大学宙空環境研究センター「一般共同研究」, 代表, 放電プラズマによる密閉空間のガス清浄化に関する研究.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。