初学者の知識の構造化・再構造化に関する研究
キーワード:開発研究,自学自習,初学者,知識の再構造化
2003.04.



久米 弘(くめ ひろし) | データ更新日:2022.11.05 |

主な研究テーマ
土着の知識・信念体系のデータベース化に関する研究
キーワード:土着の知識・信念体系(ル・バー=システム)、データベース
1997.04.
キーワード:土着の知識・信念体系(ル・バー=システム)、データベース
1997.04.
前項1,2に基づくテキスト・教材の開発研究(各教科・科目)
キーワード:教育工学的手法、開発研究、テキスト開発 ,教材開発,自学自習,知識の構造化
1997.04.
キーワード:教育工学的手法、開発研究、テキスト開発 ,教材開発,自学自習,知識の構造化
1997.04.
研究業績
主要原著論文
1. | 永野 和男,久米 弘,伊藤 剛和, 教師用と児童・生徒用のインターフェイスを持たせた教育用情報交換システムの構成, 日本教育工学雑誌, Vol.16, No.1, pp.13-22., 1992.06. |
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
主要学会発表等
作品・ソフトウェア・データベース等
1. | 久米弘, 日本教授学習心理学会「教授学習研究」第11巻の表紙デザイン, 2015.06, 日本教授学習心理学会「教授学習研究」第11巻の表紙をデザインした。. |
2. | 久米弘, XIOとの連携させた、ビデオ学習システムのバージョンアップ・作成・維持・管理, 2013.09, [URL]. |
3. | 久米弘, 日本教授学習心理学会のホームページの設計・作成・維持・管理, 2008.10 日本教授学習心理学会のホームページの設計・作成・メンテナンス, [URL]. |
4. | 久米弘, 日本教授学習心理学会のホームページの設計・作成・維持・管理, 2008.10 九州大学大学院人間環境学府(研究科)発達・社会システム専攻のホームページの設計・作成・メンテナンス, [URL]. |
5. | 久米弘, XIOとの連携させた、ビデオ学習システムのバージョンアップ・維持・管理, 2008.04, [URL]. |
6. | 久米弘, 九州教育学会のホームページの設計・作成・維持・管理, 2007.10 九州大学大学院人間環境学府(研究科)発達・社会システム専攻のホームページの設計・作成・メンテナンス. |
7. | 久米弘, XIOとの連携させた、ビデオ学習システムの設計・作成・維持・管理, 2007.08, [URL]. |
8. | 久米弘、石田智恵美(日本赤十字九州国際看護大学講師), 学部紹介リーフレットの表紙、レイアウト作成, 2007.08. |
9. | 久米弘, 人間環境学府・教育学部 院生・学生向け掲示板の設計・作成・維持・管理, 2006.10 人間環境学府・教育学部 院生・学生向け掲示板の設計・作成・メンテナンス, [URL]. |
10. | 久米弘、石田智恵美, 九州大学大学院人間環境学府・人間環境学研究院のホームページの設計・改定・維持・管理, 2005.10, [URL]. |
11. | 久米弘, 日本教授学習心理学会「教授学習研究」創刊号の表紙デザイン, 2005.06, 日本教授学習心理学会「教授学習研究」創刊号の表紙をデザインした。. |
12. | 久米弘, 日本教授学習心理学会のホームページの設計・作成・維持・管理, 2004.10 九州大学大学院人間環境学府(研究科)発達・社会システム専攻のホームページの設計・作成・メンテナンス, [URL]. |
13. | 久米弘, 九州大学大学院人間環境学府教育システム専攻、教育学部門のホームページの設計・作成・維持・管理, 2004.10 九州大学大学院人間環境学府教育システム専攻、教育学部門のホームページの設計・作成・メンテナンス, [URL]. |
14. | 久米弘, 九州大学大学院人間環境学府・研究院の研究者データベース(初版の設計・作成・維持・管理), 2002.03. |
15. | 神辺 圭一、久米 弘, 相互意見参照型授業支援システム XIO の設計・作成・維持・管理, 2001.05 教員が提示した課題に対して、学習者が回答、それらを学習者相互に閲覧し、知識の構造化・再構造化を促すための環境を提示するシステムである。, [URL]. |
16. | 神辺 圭一、久米 弘, 汎用型電子シラバス検索システム ESYLLASS の設計・作成・維持・管理, 2000.05 データ構造を実データとは別に管理することにより、汎用性を持たせたシラバスシステムである。電子メディアであるため検索利用はもちろんのこと、紙媒体でのデータ提供も可能である。教育学部、人間環境学府で利用されている。, [URL]. |
17. | 宮崎やよい,久米弘, 九州大学教育学部のホームページ(第2版の設計・作成・維持・管理), 1998.07. |
18. | 久米弘, 九州大学大学院人間環境学府(研究科)発達・社会システム専攻のホームページの設計・作成・維持・管理, 1998.04 九州大学大学院人間環境学府(研究科)発達・社会システム専攻のホームページの設計・作成・メンテナンス. |
19. | 久米弘, 九州大学教育学部のホームページの設計・作成・維持・管理, 1997.10 九州大学教育学部のホームページの設計・作成・メンテナンス, [URL]. |
学会活動
学協会役員等への就任
2013.06, 日本教授学習心理学会, 理事.
2011.06~2013.05, 日本教授学習心理学会, 理事.
2009.06~2011.05, 日本教授学習心理学会, 理事.
2007.06~2009.05, 日本教授学習心理学会, 理事.
2005.06~2007.05, 日本教授学習心理学会, 理事.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2005.06, 教授学習心理学研究, 国内, 表紙のデザイン.
2006.06, 教授学習心理学研究, 国内, 2次情報データベースの設計・作成・メンテナンス.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2008年度~2011年度, 基盤研究(C), 分担, 看護学生の知識の構造化を目指した複数判断基準活用のためのカリキュラム開発研究.
2005年度~2007年度, 基盤研究(C), 分担, 看護師を対象とした複数判断基準活用のための卒後教育用テキストの開発研究.
1998年度~1999年度, 基盤研究(B), 分担, 授業記録の分散入力型データベースの構築に関する研究開発.
1998年度~1999年度, 基盤研究(B), 分担, 大学資料の情報資源化と大学アーカイヴスのシステム開発に関する基礎的研究.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」