九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
須長 正治(すなが しようじ) データ更新日:2022.06.19



社会貢献・国際連携
新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2021.03, TBSラジオ, 2021年3月4日 TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」のコーナーに LINExYahoo!も取り組む「色のバリアフリー」に収録出演.

2021.02, 朝日新聞, 色覚バリアフリーデザイン研究への取り組み例が紹介された 2021年2月9日朝刊 25面.

2020.12, 西日本新聞, 九州大学キャンパス案内図への色覚バリアフリーデザイン研究の応用例が紹介された 2020年12月17日朝刊 11面.

2019.04, 西日本新聞, 色覚研究への取り組み例が紹介された 2019年4月5日朝刊 11面.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2021.07, 高校生のためのフィルム写真撮影と現像講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2020.07, 高校生のためのフィルム写真撮影と現像講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2019.07, 高校生のためのフィルム写真撮影と現像講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2018.07, 高校生のためのフィルム写真撮影と現像講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2018.08, 高校生のための画像と音の実験講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2018.09, 一般市民のためのフィルム写真撮影と現像講座, 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2017.09, 一般市民のためのフィルム写真撮影と現像講座, 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2017.08, 高校生のための画像と音の実験講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2017.07, 高校生のためのフィルム写真撮影と現像講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2016.08, 高校生のための画像と音の実験講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2016.07, 高校生のためのフィルム写真撮影と現像講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2015.08, 高校生のための画像と音の実験講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2015.07, 高校生のためのフィルム写真撮影と現像講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2014.08, 高校生のための画像と音の実験講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2014.07, 高校生のためのフィルム写真撮影と現像講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2013.08, 高校生のための画像と音の実験講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2013.07, 高校生のためのフィルム写真撮影と現像講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2012.08, 高校生のための画像と音の実験講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2012.07, 高校生のためのフィルム写真撮影と現像講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2011.08, 高校生のための画像と音の実験講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2011.07, 高校生のためのフィルム写真撮影と現像講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2010.08, 高校生のための画像と音の実験講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2009.08, 高校生のための画像と音の実験講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2008.08, 高校生のための画像と音の実験講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2007.08, 高校生のための画像と音の実験講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2006.08, 高校生のための画像と音の実験講座(世話人), 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2005.08, 高校生のための画像と音の実験講座, 九州大学芸術工学部, 九州大学大橋キャンパス.

2004.03, 色彩のユニバーサルデザイン, 熊本県庁/日本色彩学会, 熊本県庁.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2018.04~2023.03, 九州大学未来創成科学者育成プロジェクト(QFCSP)実施委員会.

2020.04~2023.03, 工学部 実験倫理委員.

2020.04~2022.03, 学生支援委員.

2020.04~2022.03, メディアデザインコース長.

2020.04~2022.03, 画像設計学科長.

2018.04~2020.03, 学生相談員.

2015.04~2019.03, 入試世話人担当.

2019.04~2021.03, 情報基盤室ワーキンググループ.

2018.03~2020.03, 実験倫理委員会.

2017.03~2018.03, 実験倫理委員会.

2015.03~2018.10, 就職担当.

2017.04~2018.03, 広報・施設専門委員会.

2017.04~2021.03, 教室系技術職員研修委員会.

2017.04~2022.03, 障害者支援推進専門委員会.

2016.04~2017.03, 情報システム委員.

2016.04~2017.03, 教育制度デザイン委員.

2016.04~2017.03, 施設委員.

2015.03~2016.03, 世界的デザイン研究教育拠点WG.

2014.04~2016.03, アドミッション委員.

2013.04~2015.03, デジタル工房専門委員.

2012.04~2014.03, 入試WG.

2012.04~2014.03, 入試WG.

2010.05~2012.03, 東京芸工サイト(G-PARN)運営委員会.

2010.04~2013.09, 広報戦略室.

2010.03, 多次元実験棟運営委員会.

2008.04~2010.03, FDWG.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」