


山下 洋(やましたひろし) | データ更新日:2022.12.08 |

講師 /
九州大学病院
精神科神経科
1. | 山下 洋, 宮崎 仁, 堀井麻千子, 稲津利恵子, 吉田敬子, 小児総合医療センターにおける児童精神科専門外来設置後の患者受診動向 Pathway to careの視点からの検討, 日本児童青年精神医学会, 2006.10. |
2. | Hiroshi Yamashita, Comprehensive review of mother-child mental health research - a proposal for clinical research and practice in child psychiatry and development in Kyushu University Hospital-, The 16th Fukuoka International Symposium On Pediatric / Maternal-Child Health Research, 2005.09. |
3. | 山下 洋, 周産期における早期介入と継続支援 産後うつ病スクリーニングと地域支援ネットワークの構築, 日本子ども虐待防止委員会第11回学術集会, 2005.09. |
4. | 山下 洋 吉田敬子, 福岡市立子ども病院心理発達相談開設後4年間の現況‐こども虐待の視点からの検討‐, 2005.06. |
5. | 山下 洋, 強迫スペクトラムについて 子どもの強迫性障害の特徴と治療における家族の役割, 第2回子どものメンタルヘルス関連合同医学会, 2005.03. |
6. | 山下 洋, 産後うつ病スクリーニング票を虐待防止にどう活かすか, 日本子どもの虐待防止研究会, 2004.12. |
7. | 山下 洋, シンポジウム 乳幼児精神医学 周産期精神保健の視点から, 日本児童青年精神医学会, 2004.11. |


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
九州大学病院
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.6
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC ...
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.5
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC(Te ...
- Development of a Broadband Telemedical Network Based on Internet Protocol in the Asia-Pacific Region