九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動 病院臨床活動
山下 洋(やましたひろし) データ更新日:2024.04.09



社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
福岡市子ども総合相談センター 嘱託医
福岡児童相談所 嘱託医
福岡児童相談所 子ども虐待事例検討専門委員
日本児童青年精神医学会 評議員
日本乳幼児医学・心理学会 理事
福岡県発達障害者支援地域協議会 委員
福岡市社会的養育のあり方検討委員会 委員
福岡県母子保健委員
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2005.10, 障がい児の家族支援?精神科医の視点から? 障がい児支援にあたる専門職種を対象に養育者のメンタルヘルスの重要性について講義を行った。, 福岡市立あいあいセンター, 福岡市あいあいセンター.

2005.08, 産後の母親のメンタルヘルスと育児支援セミナー  精神面支援の必要な周産期の母子への支援の方法やグループワークによるケース検討などの研修を実施し、その講師として参加した。, 日本母子衛生研究会, 東京 子どもの城.

2005.02, ライフスパンの視点からみたこどもの発達と虐待に関する ‐思春期の問題?
虐待を受けた子どもの処遇にあたる専門職種を対象に発達と精神医学的問題について講演を行った。, 日本こどもの虹情報研修センター, 日本こどもの虹情報研修センター 横浜.

2004.10, 【事例指導 発達障害】 家庭裁判所における触法事例の背景要因として存在する可能性のある、アスペルガー障害や注意欠陥多動性障害などについて、その診断・評価と反社会的行動の成り立ちとの関連について解説した。, 家庭裁判所調査官実務研究会, 福岡高等裁判所.

2004.02, 【子どものうつ病、大人のうつ病】 最近増えていると言われている子どものうつ病について、その診断と治療を小児科医を対象に概説した。, 福岡地区小児科医会、福岡市医師会, ソラリア西鉄ホテル.

2004.10, 【軽度発達障害児に関する理解と支援】 軽度発達障害の子どもが示す学校での問題について、実例を示しながら理解と対応の仕方について解説を行った, 福岡市情緒障害教育研究会, 福岡市教育センター.

2005.03, 【乳幼児の発達と虐待】 乳幼児期の発達における愛着形成や母親のメンタルヘルスの重要性について触れ、虐待発生事例における母親の問題や乳幼児の発達に与える影響について解説した, 子どもの虹情報研修センター, 子どもの虹情報研修センター
横浜.

2004.09, 【軽度発達障害児に関する理解と支援】 落ちつきのない子どもや対人関係につまずきのある子どもに対する、学校生活を中心にした理解や支援のあり方にについて実例も含め解説を行った。, 福岡市発達教育センター研修講座, 福岡市発達教育センター.

2004.12, 【子ども虐待と思春期の問題行動】 子ども虐待の被害者の生活支援をしている養護施設職員に対して、虐待を受けた子どもの心理的特徴と思春期における問題を、精神面支援の観点から、事例も含め開設した。, 子どもの虹情報研修センター, 子どもの虹情報研修センター 横浜.

2004.12, 【産後うつ病スクリーニングを虐待防止にどう生かすか】 簡便なうつ病スクリーニング質問票を用いた、地域母子保健における虐待予防活動についての理論的背景と実践について解説した。, 日本子どもの虐待防止研究会, 福岡国際会議場.

2005.02, 【学齢期の子どもの育ちに求められるもの 軽度発達障害をもつ子どもの臨床から】 対人関係や学業のつまずきにつながる、見えにくい軽度発達障害の診断評価と支援について概説した, 北九州市戸畑区学校保健医師会, 戸畑医師会医療センター.

2004.07, 【虐待を受けた子どもの育ち】
 現在社会問題化している子ども虐待の心身への影響や発達課題・早期発見や支援の必要性について解説した。, 福岡県精神保健福祉協会・福岡県精神保健福祉センター, クローバープラザ.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。