九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
河野 正道(こうの まさみち) データ更新日:2023.06.26

教授 /  工学研究院 機械工学部門 熱工学講座


主な研究テーマ
高温面に衝突する微小液滴の熱伝達におよぼす酸化皮膜の影響評価
キーワード:冷却
2019.07.
HPT法による機能性半導体材料の開発
キーワード:HPT,シリコン,熱電材料
2017.04.
ポンププローブ法による熱物性計測
キーワード:ポンププローブ 熱物性計測
2012.04.
垂直配向単層カーボンナノチューブ膜における水分子吸脱着現象のラマン分光による観測
キーワード:レーザー,SWNT,水分子吸脱着現象
2014.04~2019.03.
マイクロ熱交換デバイスの開発
キーワード:マイクロ,ジュールトムソン,熱交換器
2004.04~2017.03.
超高圧水素熱物性測定の基礎研究
キーワード:超高圧,水素,熱物性
2006.04.
レーザープロセスによるSWNT生成
キーワード:レーザー,SWNT,ナノ微粒子
2004.04~2014.03.
レーザー微細加工
キーワード:レーザー,微細加工
2004.04~2018.03.
従事しているプロジェクト研究
JST-CREST「二次元材料とナノ計測の融合による相変化伝熱の革新」
2018.04~2024.03, 代表者:高橋 厚史, 九州大学, 九州大学.
熱制御科学による革新的省エネ材料創製プロセスの研究開発
2020.07~2021.07, 九州大学,日本製鉄株式会社,神戸製鋼所,東京大学,玉川大学,工学院大学,福井大学,佐賀大学,京都大学.
ミネソタ大学との固体熱物性研究
2016.02~2019.03, 代表者:河野正道, 九大, 日本・アメリカ.
イリノイ大学との固体熱物性研究
2014.04, 代表者:河野正道, 九大, 日本・アメリカ.
NEDO水素利用技術研究開発事業
2013.04~2019.03, 代表者:杉村丈一, 九州大学, 九州大学.
CREST
2012.04~2016.03, 代表者:高田保之, 九州大学, 九州大学.
NEDO水素先端科学基礎研究事業
2006.05~2013.03, 代表者:村上敬宣, 九州大学, 九州大学.
研究業績
主要著書
主要原著論文
1. Masamichi Kohno, Teppei Kawahara, Masahiro Tomoda, Yasuyuki Takata, Shuhei Inoue, Shinzo Suzuki and Shigeo Maruyama, Synthesis of single-walled carbon nanotubes using laser-vaporized metal nanoparticle catalyst, Journal of Mechanical Science and Technology, 25, 1, 1253-1260, 2011.01.
2. Tatsuhiro Mori, Takuhito Otofuji, Hiromi Kubota, Yasuyuki Takata, Masamichi Kohno, The Effects of a Beam Wavelength on Laser Micro Processing of Ceramics, Proceedings of the 21st International Symposium on Transport Phenomena, Paper-228, 2010.11.
3. Soma Yamamoto, Keita Tani, Yasumori Onaka, Yasuyuki Takata, Shinzo Suzuki, Yasushi Shibuta, Shigeo Maruyama, Masamichi Kohno, Synthesis of Single Walled Carbon Nanotubes by Laser Vaporized Catalytic Chemical Vapor Deposition Technique, Proceedings of HT2007: 2007 ASME-JSME Thermal Engineering Summer Heat Transfer Conference, HT2007-32776, 2007.07.
4. 河野 正道, 川内 進司, 高田 保之, 平澤 誠一, 木塚 優子, 松岡 芳彦, ベッセルビームを用いたマイクロドリル加工におけるダメージの低減, レーザー研究, 35, 5, 339-342, vol35, No.5, pp.339-342, 2007.05.
5. M.Kohno, S.Kawauchi, Y.Takata, Y.Matsuoka, Microdrilling of Metals with a Nano-Second Pulsed Bessel Laser Beam, Procedings of the International Heat Transfer Conference IHTC-13, 2006.08.
6. 河野正道, 井上修平, 丸山茂夫, FT-ICRによるシリコンクラスターイオン(Sin+, n=10-30)とエチレン分子の化学反応特性, 日本機械学会論文集(B編), 71, 704, 1148-1154, 71巻, 704号, 1148-1154頁, 2005.01.
7. M.Kohno, T.Orii, M.Hirasawa, T.Seto, Y.Murakami, S.Chiashi, Y.Miyauchi, S.Maruyama, Synthesis of single-walled carbon nanotube (SWNTs) from size-selected catalytic metal particles, Applied Physics A, 79, 787-790, vol.79, pp.787-790,, 2004.09.
8. Masamichi KOHNO, Yoshihiko MATSUOKA, Microfabrication and Drilling Using Diffraction-Free Pulsed Laser Beam Generated with Axicon Lens, JSME International Journal, Series B, Vol.47, No.3, pp.497-500, 2004.01.
9. 河野正道, 井上修平, 丸山茂夫, 金属添加炭素試料からのクラスター生成と化学反応, 日本機械学会論文集(B編), 69, 684, 1886-1892, 69巻, 684号, 1886-1892頁, 2003.04.
10. M.Kohno, S.Inoue, R.Kojima, S.Chiashi and S.Maruyama, FT-ICR Studies of Laser Vaporized Clusters from Ni/Co and Ni/Y Loaded Graphite Samples, Physica B, 323, 1月4日, 272-274, Vol.323, No.1-4, p.272-274, 2002.01.
11. M. Kohno, S. Inoue, A. Yabe and S. Maruyama, FT-ICR Studies of Precursor Clusters of Single Wall Carbon Nanotubes, Micro. Thermophys. Eng., 7, 1, 33-39, Eng., vol.7, no.1, p.33-39, 2002.01.
12. M.Kohno, S. Suzuki, H. Shiromaru, K. Kobayashi, S. Nagase and Y. Achiba, Photoelectron Spectroscopy Study of MCn- ( M = Sc, Y and La, 5n20 ), Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena, 112, 163-173, vol.112 p.163-173, 2000.01.
13. M.Kohno, S.Suzuki, H.Shiromaru and Y.Achiba, Characterization of the lowest triplet states of linear form C2n+1 by anion photoelectron spectroscopy, J.Chem.Phys., 110, 3781-3784, 1999.01.
14. M.Kohno, S. Suzuki, T. Kodama, D.Kasuya, H.Shiromaru, Y.Achiba, Ultraviolet Photoelectron Spectroscopy of C60- produced by three different generation methods, Europe. J. Phys. D, D9, 359-362, D9, p.359-362, 1999.01.
15. M.Kohno, S.Suzuki, H.Shiromaru, T.Moriwaki and Y.Achiba, Ultraviolet photoelectron spectroscopy on the linear conformer of negatively charged carbon clusters Cn- (10≦n≦16), Chem.Phys.Lett., 282, 330-334, vol.282, p.330-334, 1998.01.
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 河野 正道,川内 進司, ベッセルビームを用いたレーザーマイクロ加工, 光アライアンス, 2009.03.
2. 河野正道, ベッセルビームを用いたレーザーマイクロ加工, 日本機械学会誌, 2006.01.
3. 河野正道, ベッセルビームを用いたレーザーマイクロドリル加工, 伝熱, 2004.11.
4. 河野正道, 硫黄クラスター負イオンの光電子分光, 化学と工業, 第49巻, 第9号, 1267頁, 1996.09.
主要学会発表等
1. 河野正道,森竜宏,乙藤拓人,高田保之,松岡芳彦, ベッセルビームによるレーザーマイクロ加工, レーザー加工学会, 2010.12.
2. 河野 正道,諸江 将吾,ウッドフィールド・ピーター,木村 浩一,新里 寛英,深井 潤,藤井 丕夫,高田 保之, オルト・パラ水素と熱物性, 水素エネルギー先端 技術展2010, 2010.10.
3. 河野正道,森竜宏,乙藤拓人,高田保之,松岡芳彦, ベッセルビームによるレーザーマイクロ加工, 平成22年 電気学会 電子・情報・システム部門大会, 2010.09.
4. 河野正道,森竜宏,乙藤 拓人,高田 保之, ナノ秒パルスYAGレーザーによる窒化アルミニウムのマイクロ溝加工, レーザー学会九州支部講演会, 2010.09.
5. 河野 正道,乙藤 拓人,森 竜宏,高田 保之, 窒化アルミニウムのレーザーマイクロ溝加工に及ぼすレーザー波長の影響, 第47回日本伝熱シンポジウム, 2010.05.
6. Masamichi KOHNO, Teppei Kawahara, Masahiro Tomoda, Yayuyuki Takata, Synthesis of Single-Walled Carbon Nanotubes by Laser Vaporized Catalytic CVD Technique, 2010.03.
7. 河野正道, JTマイクロ冷凍機の開発と高圧高温水素の熱物性測定, 日本冷凍空調学会調査研究プロジェク ト「将来冷媒の先進熱交換器に関する調査研究」, 2009.09.
8. M.Kohno, Research Project of Hydrogen Thermophysical Properties at Very High Pressure, Japan-Korea Joint Seminar on Heat Transfer IV, 2007.11.
9. S.KAWAUCHI, Y.TAKATA, M.HIRASAWA, Y.MATSUOKA, M.KOHNO , Study on work damage reduction in micro-drilling using a nano-second pulsed Bessel laser beam
, Conference of Laser Ablation, 2007.09.
10. Yasunori ONAKA, Keita TANI, Yasuyuki TAKATA, Masamichi KOHNO, Shinzo SUZUKI, Shigeo MARUYAMA, Yasushi SHIBUTA, SYNTHESIS OF SINGLE-WALLED CARBON NANOTUBES BY LASER VAPORIZED CATALYTIC CVD TECHNIQUE
, Conference on Laser Ablation, 2007.09.
11. M. Kohno, S. Kawauchi, Y. Takata, Y. Matsuoka, MICRODRILLING OF METALS WITH A NANO-SECOND PULSED BESSEL LASER BEAM, International Heat Transfer Conference IHTC-13, 2006.08.
12. 河野正道,松岡芳彦,矢部 彰, ベッセルレーザービームを用いたマイクロドリル加工における,パルス幅の及ぼす影響
, 日本伝熱シンポジウム, 2004.05.
特許出願・取得
特許出願件数  1件
特許登録件数  0件
その他の優れた研究業績
2002.06, アルコールCVD法の開発.
学会活動
所属学会名
軽金属学会
日本工学教育協会
九州工学教育協会
日本応用物理学会
原子衝突学会
日本伝熱学会
日本熱物性学会
日本機械学会
レーザー学会
フラーレン・ナノチューブ研究会
学協会役員等への就任
2022.04~2024.03, 日本機械学会・動力エネルギー技術部門, 運営委員.
2018.04, イアエステ・ジャパン(日本国際学生技術研修協会), 理事.
2020.04~2021.03, 日本機械学会・熱工学部門, 学会賞委員会委員長.
2015.04~2020.03, 日本機械学会・マイクロナノ工学部門, 運営委員.
2018.04~2020.03, イアエステ・ジャパン(日本国際学生技術研修協会), 理事.
2017.04~2018.03, イアエステ・ジャパン(日本国際学生技術研修協会), 理事.
2015.04~2016.03, 日本機械学会・熱工学部門, 年次大会委員会・委員長.
2014.04~2016.03, 日本機械学会・動力エネルギー技術部門, 運営委員.
2015.04~2017.03, 日本伝熱学会.
2014.04~2015.03, 日本機械学会・動力エネルギー技術部門, 運営委員.
2012.04~2013.03, 日本機械学会・動力エネルギー技術部門, シンポジウム企画委員会幹事.
2011.10~2013.03, 日本熱物性学会, 運営委員.
2009.04~2011.03, 日本機械学会, 運営委員.
2009.04~2010.03, 日本伝熱学会, 評議員.
2006.04~2007.03, 日本伝熱学会, 評議員.
1997.04~2004.01, フラーレン・ナノチューブ研究会若手の会, 世話人.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2021.05.24~2021.05.26, Micro and Nano Flows Conference 2021, 座長.
2021.05.25~2021.05.27, 第54回日本伝熱シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2021.10.25~2021.10.27, 第42回日本熱物性シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2021.03.13~2021.03.13, 日本機械学会九州支部 第74期総会・講演会.
2020.10.28~2020.10.30, 第41回日本熱物性シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2017.11.07~2017.11.09, 第38回日本熱物性シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2017.05.24~2017.05.26, 第54回日本伝熱シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2015.10.19~2015.10.21, 日本熱物性, 座長(Chairmanship).
2015.06.03~2015.06.05, 第52回日本伝熱シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2014.08.03~2014.08.07, ICNMM 2014, 座長(Chairmanship).
2014.11.05~2015.11.07, The 25th International Symposium on Transport Phenomena, 座長(Chairmanship).
2014.11.22~2014.11.24, 第35回日本熱物性シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2014.05.21~2010.05.23, 日本伝熱シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2013.09.04~2013.09.06, International Symposium on Innovative Materials for Process in Energy Systems 2013, 座長(Chairmanship).
2013.11.01~2013.11.06, The 24th International Symposium on Transport Phenomena, 座長(Chairmanship).
2013.11.23~2013.11.24, 熱工学カンファレンス, 座長(Chairmanship).
2011.11.21~2011.11.23, 日本熱物性シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2010.05.26~2010.05.28, 日本伝熱シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2009.06.02~2010.06.04, 日本伝熱シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2007.08.01~2007.08.30, The 8th Asian Thermophysical Properties Conference, 座長(Chairmanship).
2007.06.01~2007.06.30, 5th International Conference on Heat Transfer, Fluid Mechanics and Thermodynamics, 座長(Chairmanship).
2004.09.01~2004.09.30, KAIST & Kyushu University Joint Workshop, 座長(Chairmanship).
1999.01.01~1999.01.30, フラーレンナノチューブシンポジウム, 座長(Chairmanship).
2017.03.19~2017.03.22, 6th International Symposium on Micro and Nano Technology, Secretary Geberal.
2015.10.19~2015.10.21, 日本熱物性シンポジウム, 座長.
2014.08.03~2014.08.07, ICNMM 2014, オーガナイザー.
2014.11.05~2014.11.07, ISTP25, 実行委員.
2013.09.04~2013.09.06, International Symposium on Innovative Materials for Processes in Energy Systems 2013 (IMPRES2013), 実行委員.
2013.10.19~2013.10.20, 熱工学カンファレンス, 座長.
2013.11.20~2013.11.22, 日本熱物性シンポジウム, 座長.
2013.11.20~2013.11.22, 日本熱物性シンポジウム, オーガナイザー.
2012.06.21~2012.06.22, 動力エネルギー技術シンポジウム, 実行委員会幹事.
2010.11.17~2010.11.19, 日本熱物性シンポジウム, 幹事.
2011.03.17~2011.03.17, 日本機械学会九州支部講演会, 幹事.
2008.03.18~2008.03.18, 日本機械学会九州支部講演会, 実行委員.
2007.11.01~2007.11.30, 日韓伝熱セミナー, 実行委員.
2007.11.01~2007.11.30, 九州伝熱セミナー, 幹事.
2007.09.01~2007.09.30, アジア熱物性会議, 実行委員.
2011.11.21~2011.11.23, 日本熱物性シンポジウム, オーガナイザ.
2007.05.01~2007.05.30, 日本伝熱シンポジウム, 実行委員.
2006.09.01~2006.09.30, 日本機械学会年次大会, オーガナイザ.
2010.06.01~2010.06.30, 動力・エネルギーシンポジウム, オーガナイザ.
1999.01.01~1999.01.30, フラーレンシンポジウム, 座長.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2022年度
2018年度
2017年度    
2016年度      
2014年度    
2013年度     10 
2011年度    
2010年度    
2009年度  
2008年度    
2007年度      
2005年度      
2004年度      
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
イリノイ大学アーバナシャンペーン校, UnitedStatesofAmerica, 2019.05~2019.05.
大連理工大学, China, 2019.04~2019.05.
イリノイ大学アーバナシャンペーン校, UnitedStatesofAmerica, 2019.02~2019.03.
北アリゾナ大学, イリノイ大学, UnitedStatesofAmerica, 2017.11~2017.12.
国立中央大学, Taiwan, 2018.02~2018.03.
天津大学, China, 2017.09~2017.09.
イリノイ大学アーバナシャンペーン校, UnitedStatesofAmerica, 2018.02~2018.02.
イリノイ大学アーバナシャンペーン校, UnitedStatesofAmerica, 2017.02~2017.02.
University of Nice, France, 2016.11~2016.11.
KAIST, Korea, 2016.09~2017.09.
Jagiellonian University, Poland, 2016.06~2016.06.
Notttinghum University, UnitedKingdom, 2016.06~2016.06.
イリノイ大学アーバナシャンペーン校, UnitedStatesofAmerica, 2016.02~2016.02.
イリノイ大学アーバナシャンペーン校, UnitedStatesofAmerica, 2014.08~2014.08.
イリノイ大学アーバナシャンペーン校, UnitedStatesofAmerica, 2013.11~2013.12.
イリノイ大学アーバナシャンペーン校, UnitedStatesofAmerica, 2012.10~2013.05.
シンガポール大学, Singapore, 2010.12~2010.12.
ISTP21, Taiwan, 2010.11~2010.11.
アメリカ機械学会, Canada, 2010.08~2010.08.
クアラルンプールのホテル, Malaysia, 2010.06~2010.06.
ソウル大学, Korea, 2010.03~2010.03.
カイロ大学他, Egypt, 2010.03~2010.03.
アムステルダム高校, Vietnam, 2010.01~2010.01.
Tenerife, Spain, 2007.09~2007.09.
Westin Vancouver, Canada, 2007.07~2007.07.
Pretoria Univ., SouthAfrica, 2007.06~2007.07.
Max Planck Institute, Germany, 2007.07~2007.07.
Sydney center, Australia, 2006.08~2006.08.
Banff center, Canada, 2005.09~2005.09.
KIST, Korea, 2005.09~2005.09.
KAIST, Korea, 2004.09~2004.09.
Max Planck Institute, Germany, 2001.02~2001.02.
外国人研究者等の受入れ状況
2017.07~2007.09, 1ヶ月以上, The University of Lleida, Spain, 民間・財団.
2015.03~2015.03, 2週間以上1ヶ月未満, Gadjah Mada University, Indonesia, 学内資金.
2014.03~2014.03, 2週間未満, University of Central Florida, UnitedStatesofAmerica, 学内資金.
受賞
日本機械学会賞(論文賞), 日本機械学会, 2016.04.
日本機械学会技術と社会部門 優秀講演論文賞, 日本機械学会, 2012.09.
日本熱物性学会賞(論文賞), 日本熱物性学会, 2010.11.
日本機械学会賞(論文賞), 日本機械学会, 2005.04.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2021年度~2023年度, 基盤研究(B), 代表, 急冷開始を決定づける高温固体面上の固液接触の動的物理.
2018年度~2020年度, 基盤研究(B), 代表, 高圧ひずみを利用した熱・電子輸送の制御と環境親和型熱電材料への応用.
2015年度~2016年度, 挑戦的萌芽研究, 代表, 金属酸化物の酸素欠陥濃度と熱伝導率の同時In-situ計測.
2014年度~2016年度, 基盤研究(B), 代表, ナノ構造デザインによる炭素系複合材料の熱輸送制御.
2013年度~2014年度, 特別研究員奨励費, 代表, ナノ材料を複合した相変化材料の界面熱輸送機構に関する研究.
2012年度~2014年度, 基盤研究(A), 分担, 急速冷却を革新する微小液滴蒸発の物理と表面性状効果.
2012年度~2013年度, 挑戦的萌芽研究, 代表, レーザープロセスによるSWNT単一ナノチャネルの作製と分子吸脱着現象の観測.
2010年度~2012年度, 若手研究(A), 代表, ナノチューブ連続合成熱CVDプロセスにおける直径と長さの独立制御.
2009年度~2011年度, 基盤研究(A), 分担, 超親水から超撥水まで濡れ性を制御した高温面上の相変化現象の学理と技術.
2007年度~2008年度, 基盤研究(B), 分担, ベッセルビームを用いたレーザーアブレーションによるマイクロ3次元加工.
2007年度~2009年度, 若手研究(A), 代表, レーザー蒸発を利用した単層カーボンナノチューブ生成機構の解明と構造制御.
2005年度~2006年度, 特定領域研究, 代表, 光誘起超親水化現象による高効率熱エネルギー輸送への展開.
2005年度~2007年度, 基盤研究(B), 分担, 高密着性コーティング技術を駆使した実用酸化チタン金属伝熱面の開発.
2005年度~2006年度, 若手研究(B), 代表, 高集光長焦点深度ビームを駆使したレーザーアブレーションによるマイクロドリル加工.
2004年度~2006年度, 基盤研究(B), 分担, 光・熱デバイス応用に向けた基板上への単層カーボンナノチューブのCVD生成.
1999年度~2001年度, 奨励研究(A), 代表, FT-ICRを用いたクラスターの化学反応性の研究.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2019年度~2021年度, NEDO先導研究プログラム/エネルギー・環境新技術先導研究プログラム, 分担, 熱制御科学による革新的省エネ材料創製プロセスの研究開発.
2009年度~2009年度, 学振国際学会等派遣事業, 代表, Measurement of effective thermal conductivity of CNT-nanofluids by transient short-wire method..
2005年度~2005年度, ゼネラル石油研究奨励財団研究奨励, 代表, レーザー照射による単層カーボンナノチューブの生成と基盤・デバイス上への配列.
2004年度~2004年度, 服部報公会, 代表, 「高集光・長焦点深度レーザービーム」を用いたマイクロドリル加工.
2002年度~2002年度, 丸文研究交流財団 国際交流助成費, 代表, “FT-ICR Study of Precursor Clusters of Single Wall Carbon Nanotubes (SWNTs)”.
共同研究、受託研究(競争的資金を除く)の受入状況
2022.04~2023.03, 代表, スプレー冷却に関する研究.
2022.04~2023.03, 代表, 鋼板冷却に関する研究.
2021.04~2022.03, 代表, 鋼板冷却に関する研究.
2017.06~2019.03, 代表, 機器の冷却に関する研究.
2009.03~2009.12, 代表, ナノ流体の熱伝導率測定.
2007.04~2009.03, 代表, 電子デバイスにおけるサーマルマネジメント.
寄附金の受入状況
2009年度, サソール・ジャパン, ナノ流体の熱伝導率測定.
学内資金・基金等への採択状況
2014年度~2014年度, 平成26年度 第2回研究者短期招聘・派遣プログラム, 代表, 高温面に衝突する微小液滴の挙動.
2005年度~2005年度, 工学部国際学術交流資金による短期海外渡航, Localized synthesis of single-walled carbon nanotubes on
silicon substrate by laser heating catalytic CVD..

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。