九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
五島 健太(ごとう けんた) データ更新日:2024.06.27

助教 /  先導物質化学研究所 分子集積化学部門 理学研究院化学部門構造有機化学研究室


主な研究テーマ
多重・多相構造をもつエマルションの動的な機能
キーワード:相分離・エマルション・非平衡
2019.04~2026.03.
芳香族酸ジイミドを基盤とした超分子構造体の光応答と機能
キーワード:光化学; 超分子化学; メカニカル効果; 結晶
2018.04~2020.06.
芳香族酸ジイミドを基盤とした化合物の光学特性および大環状化合物の合成・超分子構造体の構築と機能
キーワード:光有機化学; 芳香族ジイミド; メカニカル効果
2012.04~2015.10.
4,6-置換ピリミジン類の超分子構造体の構築と光物理的性質
キーワード:自己組織化・自己集合・水素結合
2004.04~2014.03.
巨大な環状分子の簡便な合成方法と特異な性質
キーワード:巨大分子, 大環状化合物, 環化反応
2004.04~2018.04.
研究業績
主要著書
主要原著論文
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
主要学会発表等
1. Fuji Lili, Goto Kenta, Tani Fumito, Two phase coexistence of quasi-liquid with solid state formed by a kinetic solubilization of an organic molecule, International IRCCS-ILR-IRTG Symposium on New Horizons of Molecular Functions, 2023.12.
2. 藤莉莉,五島健太,谷文都, 固液抽出により形成される有機分子の速度論的な可溶化と電子構造, 第45回溶液化学シンポジウム, 2023.10.
3. 五島 健太, 中西 京香, 谷 文都, 液ー液相分離による速度論的に生成した多重液滴と物質移動に基づく化学反応と液滴の泳動との同期現象, 第73回コロイドおよび界面化学討論会, 2022.09.
4. 中西 京香, 五島 健太, 谷 文都, 油ーアルコールー水三成分系の混合による多重液滴形成および物質移動機構の検討, 第72回コロイドおよび界面化学討論会, 2021.09.
5. Kenta Goto, Photomechanical properties of aromatic diimide molecules, GREEN2017, 2017.12.
6. 五島健太, 光アクチュエータとしてのアルキルアミノ芳香族イミド類の鎖長依存と分子充填が及ぼす効果, 第64回 応用物理学会春期学術講演会, 2017.03.
7. Kenta GOTO, Photomechanical effect of naphthalene diimides having alkylamino side chains , International Symposium on New Development of Physical Organic Chemistry: Construction of Chemical Principles Determining Structures, Reactions, and Properties FUJIHARA Seminar-70, 2016.04.
8. Kenta GOTO, Photomechanical effect of naphthalene diimides having alkylamino side chains , Pure and Applied Chemistry International Conference 2016, 2016.02.
9. Kenta Goto, Photomechanical effect of naphthalene diimides having alkylamino side chains , 2016.10.
10. Kenta Goto and Teruo Shinmyozu, A Spherical Molecular Assembly Formed by the Interplay of Hydrophobic and Hydrogen Bonding Interactions. Formation of a Hexameric Ball, The 3rd international conference on joint project of chemical synthesis core research institutions, 2010.01.
11. 五島健太, メロシアニン様の構造を有するピリミジン類の分子配列と集合体の性質, 2008年 万有若手シンポジウム , 2008.11.
12. Kenta Goto, Rieko Omae, Minoru Yamaji, Miki Hasegawa, and Teruo Shinmyozu, J-type aggregation of a simple merocyanine skeleton: Spectral features and structure of 4-amino-6-oxopyrimidine , 12th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-12), 2007.07.
特許出願・取得
特許出願件数  0件
特許登録件数  1件
学会活動
所属学会名
有機化学合成協会
日本化学会
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2023.10.13~2023.10.13, 統計数学×情報×物質セミナー, 組織委員.
2009.12.04~2009.12.05, 第3回 有機π電子系シンポジウム, 事務局.
2007.07, The post ISNA-12 Symposium on Physical Organic Chemistry in Fukuoka, Organizing Committees.
2006.10, 第18回 基礎有機化学連合討論会 第36回 構造有機化学討論会, 基礎有機化学連合討論会実行委員会委員 兼任小委員会委員.
2004.11, 第19回 シクロファン研究会, 事務局 代表代理.
2011.02.05~2011.02.05, 反応集積化の合成化学 第3回若手シンポジウム, 事務局.
2009.12.04~2009.12.05, 第3回 有機π電子系シンポジウム, 事務局.
2007.07, The post ISNA-12 Symposium on Physical Organic Chemistry in Fukuoka, Organizing Committees.
2006.10, 第18回 基礎有機化学連合討論会 第36回 構造有機化学討論会, 第18回基礎有機化学連合討論会 実行委員会委員 兼任 実行小委員会委員.
2004.11, 第19回 シクロファン研究会, 事務局代表 代理.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2011年度      
2010年度      
2009年度      
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
Tung Hai University, Academia Sinica, National Taiwan University, Taiwan, 2013.05~2013.06.
Department of Chemistry, Academia Sinica, Department of Chemistry National Taiwan University, Taiwan, 2011.07~2011.07.
Queensland University of Technology, The Australian National University, Australia, 2003.07~2003.07.
外国人研究者等の受入れ状況
2011.06~2011.06, 2週間未満, National Taiwan University, Taiwan.
2008.02~2009.06, 1ヶ月以上, Department of Chemistry, Faculty of Science, Banaras Hindu University, Varanasi 221005, India, India, 学内資金.
受賞
Bulletin of the Chemical Society of Japan Award Article, The Chemical Society of Japan, 2010.10.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2016年度~2018年度, 基盤研究(C), 代表, 芳香族ジイミドを基盤とした高次構造体の光メカニカル効果と可逆的な光化学反応の開発.
2009年度~2013年度, 新学術領域研究, 分担, 反応集積化の合成化学ー革新的手法の開拓と有機物質創成への展開
A03班 機能性物質の集積合成 「新奇π電子系オリゴマー類の合成法の開発とそれらの機能に関する研究」.
2006年度~2008年度, 基盤研究(B), 分担, 新規ホスト分子としてのπ電子系分子ナノチューブ類の合成、構造、および機能.
2005年度~2006年度, 基盤研究(C), 代表, 双安定状態をもつ分子による単一分子水素結合型集合体のプロトン移動と分子演算能.
学内資金・基金等への採択状況
2024年度~2024年度, マス・フォア・インダストリ研究所 共同利用・共同研究拠点, 分担, 「統計数学☓情報☓物質セミナー」.
2023年度~2023年度, マス・フォア・インダストリ研究所 共同利用・共同研究拠点, 分担, 「統計数学☓情報☓物質セミナー」.
2023年度~2023年度, 数理・データサイエンスに関する教育・研究支援プログラム, 代表, 非平衡系界面ダイナミクスのデータ・画像解析と数理モデルによる機構の探求.
2022年度~2022年度, クロスオーバー共同研究, フォトメカニカル結晶における緩和現象のベイズモデリング.
2022年度~2022年度, 2022 年度 物質・デバイス領域共同研究課題, マイクロ流路における非平衡状態下の粒子変位統計解析による液相分離の階層性の探求.
2010年度~2010年度, 先導物質化学研究所 若手支援経費, 代表, 自己組織化リズム:芳香族複素環高次構 造体の動的形態制御.
2009年度~2009年度, 九州大学グローバルCOEプログラム拠点内科研費「G-COE若手科研費」, 分担, 自己組織性混合原子価金属錯体の電荷ゆらぎ形成とドミノモーション.
2009年度~2009年度, 先導物質化学研究所 若手支援経費, 代表, 酸化還元反応に基づく芳香族アミド高次構造体の動的形態制御.
2008年度~2008年度, 九州大学グローバルCOEプログラム拠点内科研費「G-COE若手科研費」, 分担, 動的キラリティー制御を基盤とする新規キラルシステムの開発:らせんダイナミクスと分子素子機能.
2008年度~2008年度, 先導物質化学研究所 若手支援経費, 代表, 自発的不斉シグナル・パターン発振を指向した芳香族アミドオリゴマーのラセン構造体の構築と酸化還元により駆動する『分子ばね』伸縮機能.
2007年度~2007年度, 九州大学グローバルCOEプログラム拠点内科研費「G-COE若手科研費」, 代表, 事前自己組織化されたアトロプ異性体分子の合成とラセン集合体構築.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。