胃癌・大腸癌の発生・浸潤・転移の機序の解明と新しい治療法の開発
キーワード:胃癌、大腸癌、分子生物学、浸潤、転移、胃発癌、分子標的治療
2011.04~2017.03.



沖 英次(おき えいじ) | データ更新日:2023.06.29 |

主な研究テーマ
従事しているプロジェクト研究
CIRCULATE JAPAN
2021.05~2024.05, 国立がんセンター東病院, 九州大学、国立がんセンター東病院その他。.
2021.05~2024.05, 国立がんセンター東病院, 九州大学、国立がんセンター東病院その他。.
AMED 手術支援ロボットを用いた遠隔手術のガイドライン策定に向けた実証研究
2020.08~2012.03, 代表者:森 正樹, 日本外科学会, 日本外科学会
、国内の外科系学会と、手術支援ロボットを開発する国内企業、通信サービスを行う企業、関連する国立機関ならびに関連省庁が連携し、臨床的に遠隔手術を行うための技術を確立し、その実証実験を行う。さらに遠隔手術を実施する上で必要なガイドラインの策定に際し、研究成果を反映する。これらは遠隔手術の社会実装を最終目的として行う一連の研究である。.
2020.08~2012.03, 代表者:森 正樹, 日本外科学会, 日本外科学会
、国内の外科系学会と、手術支援ロボットを開発する国内企業、通信サービスを行う企業、関連する国立機関ならびに関連省庁が連携し、臨床的に遠隔手術を行うための技術を確立し、その実証実験を行う。さらに遠隔手術を実施する上で必要なガイドラインの策定に際し、研究成果を反映する。これらは遠隔手術の社会実装を最終目的として行う一連の研究である。.
研究業績
主要原著論文
主要学会発表等
その他の優れた研究業績
2018.03, 平成11年 上原記念生命科学財団 海外留学助成リサーチフェローシップ受賞
平成14年 第3回International Symposium on Cancer Research and Therapy subsidy award
平成16年 消化管分子機構研究会 研究奨励賞
平成18年 第36回 かなえ医薬振興財団 研究助成金受賞
平成19年 第61回日本食道学会学術集会 優秀演題賞
平成24年 第33回がん集学的治療研究財団 一般研究助成金受賞
平成26年 公益財団法人 小林がん学術振興会 第8回研究助成金受賞
平成27年 藤井節郎記念大阪基礎医学研究奨励会 平成27年度研究助成金受賞
平成28年 第9回福岡県医学会賞受賞
平成29年 第28回日本消化器癌発生学会 大原毅賞
平成29年 第25回手術手技研究会 指定研究賞
.
平成14年 第3回International Symposium on Cancer Research and Therapy subsidy award
平成16年 消化管分子機構研究会 研究奨励賞
平成18年 第36回 かなえ医薬振興財団 研究助成金受賞
平成19年 第61回日本食道学会学術集会 優秀演題賞
平成24年 第33回がん集学的治療研究財団 一般研究助成金受賞
平成26年 公益財団法人 小林がん学術振興会 第8回研究助成金受賞
平成27年 藤井節郎記念大阪基礎医学研究奨励会 平成27年度研究助成金受賞
平成28年 第9回福岡県医学会賞受賞
平成29年 第28回日本消化器癌発生学会 大原毅賞
平成29年 第25回手術手技研究会 指定研究賞
.
学会活動
学協会役員等への就任
2020.04~2022.04, 日本外科学会, 評議員.
2015.06~2019.05, 日本癌分子標的治療学会, 評議員.
2018.06~2018.06, 日本癌転移学会, 評議員.
2015.04~2019.03, 日本食道学会, 評議員.
2017.06~2019.06, 日本癌学会, 評議員.
2018.06~2018.06, 日本消化器癌発生学会, 評議員.
2018.06~2018.06, 日本内視鏡外科学会, 評議員.
2013.12~2019.12, 日本胃癌学会, 評議員.
2013.08~2020.08, 日本臨床腫瘍学会, 評議員.
2013.08~2019.08, 日本癌治療学会, 評議員.
2015.05~2019.06, 日本消化器外科学会, 評議員.
学術論文等の審査
年度 | 外国語雑誌査読論文数 | 日本語雑誌査読論文数 | 国際会議録査読論文数 | 国内会議録査読論文数 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
2018年度 | 20 | 20 | |||
2017年度 | 20 | 20 | |||
2012年度 | 7 | 7 | |||
2011年度 | 5 | 5 |
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
台湾大腸肛門外科学会, Taiwan, 2016.12~2016.12.
The Lin Hotel Taiwan, Taiwan, 2016.08~2016.08.
受賞
指定研究賞(手術手技研究会), 手術手技研究会, 2017.06.
大原毅賞 (日本消化器癌発生学会), 日本消化器癌発生学会, 2017.10.
第9会福岡県医学会賞, 福岡県医師会, 2016.06.
第61回日本食道学会 優秀演題賞, 日本食道学会, 2004.06.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2020年度~2022年度, 基盤研究(C), 代表, ゲノム解析に基づいた最適な大腸癌周術期化学療法選択システムの開発.
2020年度~2022年度, 基盤研究(C), 代表, ゲノム解析に基づいた最適な大腸癌周術期化学療法選択システムの開発 .
2016年度~2018年度, 基盤研究(C), 代表, がんのニオイ発生の分子機序解明と新しいがん診断法の開発.
2013年度~2015年度, 基盤研究(C), 代表, 大腸癌における炎症性メディエーターとメチル化異常に着目した新しい治療法の確立.
2006年度~2008年度, 基盤研究(C), 代表, EGFRリガンド阻害剤による低分化型胃癌の新しい癌治療法の開発.
2005年度~2006年度, 若手研究(B), 代表, PTEN/AKT/PI3Kシグナル経路の制御による消化器癌の新しい薬物治療の開発.
2001年度~2004年度, 基盤研究(B), 分担, 高精度な癌細胞定量システムによる癌患者組織中の微量癌細胞数定量と臨床応用.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」