九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
久保 友明(くぼ ともあき) データ更新日:2023.11.27

教授 /  理学研究院 地球惑星科学部門 太陽惑星系物質科学講座


主な研究テーマ
高圧下における岩石の相転移と流動のカップリング現象
キーワード:細粒化、変形の局所化、剪断不安定、AE活動、プレートの変形、深発地震
2009.05.
地球深部岩石および惑星氷の塑性流動物性
キーワード:レオロジー、塑性流動、多結晶カイネティクス、原子拡散、マントル対流、氷天体
2004.04.
地球深部鉱物の高圧相転移の動力学
キーワード:相転移メカニズム、相転移カイネティクス、準安定相、沈み込むプレート、衝撃変成隕石
2004.04.
放射光と高圧変形装置を用いたその場観察手法の開発
キーワード:高温高圧実験、変形実験、放射光、時分割測定、AE測定
2004.04.
研究業績
主要著書
主要原著論文
1. T. KUBO, T. Kato, Y. Higo, K. Funakoshi, Curious kinetic behavior in silica polymorphs solves seifertite puzzle in shocked meteorite, Sci. Adv. 1, e1500075 (2015). DOI: 10.1126/sciadv.1500075, 388, 2015.05.
2. N. Doi, T. Kato, T. Kubo, M. Noda, R. Shiraishi, A. Suzuki, E. Ohtani, T. Kikegawa, Creep behavior during the eutectoid transformation of albite: Implications for the slab deformation in the lower mantle, EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 10.1016/j.epsl.2013.09.009, 388, 92-97, 2014.02.
3. M. NIshi, Tomoaki KUBO, T. Ohfuji, Takumi Kato, Y. Nishihara, T. Irifune, Slow Si-Al interdiffusion in garnet and stagnation of subducting slabs, EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 10.1016/j.epsl.2012.11.022, 361, 44-49, 2013.01.
4. S. Kaneshima, T. Kubo, S. Yoshioka, Geophysical and mineralogical constraints on the post-spinel transformation for the Tonga slab, PHYSICS OF THE EARTH AND PLANETARY INTERIORS, 10.1016/j.pepi.2012.02.009, 196, 23-31, 2012.04.
5. M. Nishi, Tomoaki KUBO, Takumi Kato, A. Tominaga, K. Funakoshi, Y. Higo, Exsolution kinetics of majoritic garnet from clinopyroxene in subducting oceanic crust, PHYSICS OF THE EARTH AND PLANETARY INTERIORS, 10.1016/j.pepi.2011.07.002, 189, 1-2, 47-55, 2011.11.
6. M. Nishi, T. Kubo, T. Kato, A. Tominaga, A. Shimojuku, N. Doi, K. Funakoshi, Y. Higo, Survival of majoritic garnet in diamond by direct kimberlite ascent from deep mantle, Geophys. Res. Lett., 37, doi:10.1029/2010GL042706, 2010, 2010.05.
7. T. Kubo, T. Kondo, A. Shimojuku, T. Kuwabara, T. Kato, T. Kikegawa, N. Hirao, Y. Ohishi, Time-resolved two-dimensional X-ray diffraction measurements of kinetic properties in polycrystalline high-pressure ices, J. Phys. Conf. Ser., 215, 012022, 2010, 2010.03.
8. T. Kubo, M. Kimura, T. Kato, M. Nishi, A. Tominaga, T. Kikegawa, K. Funakoshi, Plagioclase breakdown as an indicator for shock conditions of meteorites, Nature geoscience, 3, 41-45, 2010, 2010.01.
9. T. Kubo, H. Nakata, T. Kato, Effects of insoluble particles on grain growth in polycrystalline ice: Implications for rheology of ice shells of icy satellites, J. Mineral. Petrol. Sci., 104, 301-306, 2009, 2009.10.
10. T. Kubo, S. Kaneshima, Y. Torii, S. Yoshioka, Seismological and experimental constraints on metastable phase transformations and rheology of the Mariana slab, Earth Planet. Sci. Lett., 287, 12-23, 2009, 2009.08.
11. Akira Shimojuku ,Tomoaki Kubo, Eiji Ohtani, Tomoki Nakamura, Ryuji Okazaki, Ralf Dohmen, Sumit Chakraborty, Si and O diffusion in (Mg,Fe)2SiO4 wadsleyite and ringwoodite and its implications for the rheology of the mantle transition zone, Earth Planet. Sci. Lett., 284, 103-112, 2009, 2009.05.
12. T. Kubo, E. Ohtani, T. Kato, T. Kondo, T. Hosoya, A. Sano, and T. Kikegawa, Kinetics of the post-garnet transformation: Implications for density and rheology of subducting slabs, Phys. Earth Planet. Inter., 170, 181-192, 2008, 2008.06.
13. Kubo, T., Durham, W. B., Stern, L. A., Kirby, S. H., Grain-size sensitive creep in ice II, Science, vol. 311, 1267-1269, 2006.01.
14. Hosoya, T., Kubo, T., Ohtani, E., Sano, A., Funakoshi, K., Water controls the fields of metastable olivine in cold subducting slabs, Geophys. Res. Lett., 10.1029/2005GL023398, 32, 17, vol. 32, doi:10.1029/2005GL023398, 2005.01.
15. Kubo, T., Ohtani, E., and Funakoshi, K., Nucleation and growth kinetics of the α-β transformation in Mg2SiO4 determined by in-situ synchrotron X-ray powder diffraction, American Mineralogist, 89, 285-293, 2004.01.
16. T. Kubo, E. Ohtani, T. Kondo, T. Kato, M. Toma, T. Hosoya, A. Sano, T. Kikegawa, and T. Nagase, Metastable garnet in oceanic crust at the top of the lower mantle, Nature, vol. 420, 803-806, 2002, 2002.01.
17. T. Kubo, E. Ohtani, T. Kato, S. Urakawa, A. Suzuki, Y. Kanbe, K. Funakoshi, W. Utsumi, T. Kikegawa and K. Fujino, Mechanisms and kinetics of the postspinel transformation in Mg2SiO4, Phys. Earth Planet. Inter., vol. 129, 153-171, 2002, 2002.01.
18. T. Kubo, E. Ohtani, T. Kato, S. Urakawa, A. Suzuki, Y. Kanbe, K. Funakoshi, W. Utsumi, and K. Fujino, Formation of metastable assemblages and mechanisms of the grain-size reduction in the postspinel transformation of Mg2SiO4, Geophysical Research Letters, vol. 27, 807-810, 2000, 2000.01.
19. T. Kubo, E. Ohtani, T. Kato, T. Shinmei, and K. Fujino, Effects of water on the α-β transformation kinetics in San Carlos olivine, Science, vol. 25, 695-698, 1998, 1998.01.
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
主要学会発表等
1. T. Kubo, H. Kojitani, S. Kaneshima, Y. Higo, Y. Tange, Kinetics of the two-stage post-spinel transformation under subduction zone conditions: Implications for mantle flow across the 660-km discontinuity, Japan Geoscience Union meeting 2018, 2018.05.
2. T. Kubo, N. Doi, M. Imamura, T. Kato, Y. Higo and Y. Tange, In-situ X-ray observations of creep behavior during the olivine-spinel transformation in fayalite, American Geophysical Union 2016 Fall Meeting, 2016.12.
3. 久保友明, 岩里拓弥, 肥後祐司, T. Kato, 上原 誠一郎, 金嶋 聰, Y. Tange, Simultaneous observations of reaction kinetics, creep behavior, and AE activities during syndeformational antigorite dehydration at high pressures, American Geophysical Union 2015 Fall Meeting, 2015.12.
4. 岩里拓弥, 久保友明, 肥後祐司, T. Kato, 金嶋 聰, 上原 誠一郎, Y. Tange, Flow behaviors and AE activities during syndeformational antigorite dehydration at high pressures, 日本地球惑星連合2015年度大会, 2015.05.
5. 久保友明, 河野真利, T. Kato, 高圧下でのシリカおよび斜長石の非平衡相転移に基づく隕石の衝撃条件の制約, 日本地球惑星連合2014年度大会, 2014.04.
6. 岩里拓弥, 久保友明, 肥後祐司, T. Kato, 金嶋 聰, 上原 誠一郎, 今村公裕, 放射光単色X線とAE6-6システムを用いた高圧下におけるantigoriteの脱水反応と変形挙動のその場同時観察, 日本地球惑星連合2014年度大会, 2014.04.
7. 岩里拓弥, 久保友明, 肥後祐司, T. Kato, 金嶋 聰, 上原 誠一郎, 西原遊, 舟越賢一, 放射光単色X線と多端子Acoustic Emission測定を用いた高温高圧下におけるantigoriteの変形挙動の解明, 第54回高圧討論会, 2013.11.
8. Tomoaki KUBO, N. Noguchi, Masahiko Noda, Doi Naoko, Takumi Kato, Takumi Kikegawa, William Durham, Plastic deformation of ice VII in sub- Neptune- size icy planets, Japan Geoscience Union Meeting 2013, 2013.05.
9. S. Wang, Tomoaki KUBO, J. Ning, Y. Higo, K. Funakoshi, In-situ XRD Study of the Olivine – Ringwoodite Phase Transformation Kinetics: Application for Effects of Water on Its Growth Kinetics, AGU Fall Meeting, 2012.12.
10. Tomoaki KUBO, Takumi Kato, Doi Naoko, Yuji Higo, Formation of metastable seifertite, Japan Geoscience Union Meeting 2012, 2012.05.
11. M. Nagayoshi, T. Kubo, T. Kato, An experimental study on the transformation kinetics of spinel lherzolite to garnet lherzolite, AGU Fall Meeting, 2011.12.
12. T. Kubo, W. Durham, Rheology of two-phase aggregates of H2O and CO2 ices, AGU Fall Meeting, 2010.12.
13. T. Kubo, M. Noda, N. Doi, T. Kato, T. Kondo, T. Kikegawa, Toward a synchrotron radiation study of high-pressure ice rheology, 12th International conference on the Physics and Chemistry of Ice, 2010.09.
14. T. Kubo, S. Yoshioka, S. Kaneshima, Metastable phase transformations and water contents in cold subducting slabs, American Geophysical Union, Fall Meeting, 2009.12.
15. 久保友明、西真之、鴛渕孝太、下宿彰、富永愛子、加藤工、肥後祐司、舟越賢一, Nucleation-controlled (N-type) post-spinel transformation and topography of the 660-km discontinuity by mantle flow, 日本地球惑星連合2009年度大会, 2009.05.
学会活動
所属学会名
Mineralogical Society of America
American Geophysical Union
日本高圧力学会
日本惑星科学会
日本鉱物科学会
学協会役員等への就任
2019.09~2021.09, 日本高圧力学会, 幹事.
2012.09~2014.09, 日本高圧力学会, 幹事.
2012.09~2014.09, 日本高圧力学会, 評議員.
2010.04~2012.04, SP8利用者懇談会 利用促進委員会, 委員.
2010.04~2012.04, SP8利用者懇談会 地球惑星科学研究会, 代表.
2009.10~2011.10, 日本高圧力学会, 評議員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2019.09.20~2019.09.22, 日本鉱物科学会2019年度年会, LOC.
2018.05.23~2018.05.29, 日本地球惑星科学連合大会, 座長(Chairmanship).
2013.05.23~2013.05.29, 日本地球惑星科学連合大会, 座長(Chairmanship).
2011.01~2011.01, SPring-8利用者懇談会 高圧物質科学・地球惑星科学2010年度合同研究会, 座長(Chairmanship).
2010.10~2010.10, 第51回高圧討論会, 座長(Chairmanship).
2010.09~2010.09, 12th International conference on the Physics and Chemistry of Ice, 座長(Chairmanship).
2006.11~2006.11, 第47回高圧討論会, 座長(Chairmanship).
2004.10~2004.10, 第45回高圧討論会, 座長(Chairmanship).
2012.01.06~2012.01.07, SPring-8利用者懇談会 高圧物質科学・地球惑星科学2011年度合同研究会, 企画運営.
2011.01~2011.01, SPring-8利用者懇談会 高圧物質科学・地球惑星科学2010年度合同研究会, 企画運営.
2008.11.02~2008.11.04, 日本惑星科学会秋期総会, LOC.
2006.11~2006.11, 第47回高圧討論会, プログラム編成委員.
2006.07~2006.07, 19th International Mineralogical Association (IMA), セッションコンビーナー.
2005.11~2005.11, 科研費特定領域研究「スタグナントスラブ」第2回研究シンポジウム, LOC.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2017.04~2020.04, 岩石鉱物科学, 国内, 編集委員.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
2003年度
2002年度
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
University College London, UnitedKingdom, 2016.08~2016.08.
北京大学, China, 2012.09~2012.09.
MIT, UnitedStatesofAmerica, 2011.09~2011.09.
MIT, UnitedStatesofAmerica, 2010.07~2010.08.
MIT, UnitedStatesofAmerica, 2008.03~2008.03.
ローレンスリバモア国立研究所, UnitedStatesofAmerica, 2005.04~2005.05.
ローレンスリバモア国立研究所, アメリカ地質調査所, UnitedStatesofAmerica, UnitedStatesofAmerica, 2004.07~2004.09.
ローレンスリバモア国立研究所, アメリカ地質調査所, UnitedStatesofAmerica, UnitedStatesofAmerica, 2003.11~2004.03.
外国人研究者等の受入れ状況
2020.12~2022.03, 1ヶ月以上, 九州大学, China.
2018.10~2018.10, 2週間未満, シカゴ大学, UnitedStatesofAmerica, 学内資金.
2018.06~2018.06, 2週間未満, カリフォルニア大学バークレー校, UnitedStatesofAmerica, .
2017.05~2017.05, 2週間未満, Laboratoire de Géologie, Ecole Normale Supérieure de Paris, France, 日本学術振興会.
2012.03~2012.03, 2週間未満, MIT, UnitedStatesofAmerica, 学内資金.
2011.01~2011.01, 2週間以上1ヶ月未満, 中国地震局, China, 外国政府・外国研究機関・国際機関.
2010.10~2010.11, 2週間以上1ヶ月未満, 中国地震局, China, 外国政府・外国研究機関・国際機関.
2010.07~2010.07, 2週間未満, 中国地震局, China, 外国政府・外国研究機関・国際機関.
2010.07~2010.07, 2週間未満, 北京大学, China, 外国政府・外国研究機関・国際機関.
2009.11~2009.11, 2週間未満, MIT, UnitedStatesofAmerica, 学内資金.
2010.01~2010.02, 2週間以上1ヶ月未満, 中国地震局, China, 外国政府・外国研究機関・国際機関.
2009.06~2009.06, 2週間未満, エール大学, Japan, 学内資金.
2009.02~2009.03, 2週間未満, 中国地震局, China, 外国政府・外国研究機関・国際機関.
2008.03~2008.03, 2週間未満, 北京大学, China, 外国政府・外国研究機関・国際機関.
2008.03~2008.03, 2週間未満, 北京大学, China, 外国政府・外国研究機関・国際機関.
受賞
平成 22 年度日本鉱物科学会論文賞, 日本鉱物科学会, 2011.09.
日本高圧力学会奨励賞, 日本高圧力学会, 2006.11.
文部科学大臣表彰 若手科学者賞, 文部科学省, 2006.04.
アメリカ地球物理学連合(AGU)鉱物物理学若手研究者賞, アメリカ地球物理学連合(AGU), 1999.12.
青葉理学振興賞, 東北大学理学部, 1999.03.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2018年度~2023年度, 基盤研究(S), 代表, マントル遷移層スラブの軟化と深発地震に関する実験的研究.
2018年度~2021年度, 基盤研究(B), 分担, ガス惑星の大移動は生まれたてのS型小惑星を破壊したのか?.
2015年度~2019年度, 新学術領域研究, 分担, 核—マントル物質の動的挙動.
2015年度~2017年度, 挑戦的萌芽研究, 代表, AEとECの複合測定を用いた高圧下における固液2相系の剪断不安定化に関する研究.
2013年度~2016年度, 基盤研究(A), 代表, 高圧下における反応誘起の剪断不安定化に関する実験的研究.
2011年度~2013年度, 挑戦的萌芽研究, 代表, 相転移と流動のカップリングに関する実験的研究.
2010年度~2012年度, 基盤研究(B), 代表, 高圧氷のレオロジーと大型氷天体内部の粘性流動.
2007年度~2009年度, 若手研究(A), 代表, 高圧相転移カイネティクスの含水量依存性と沈み込む海洋プレートの非平衡ミネラロジー.
2006年度~2008年度, 萌芽研究, 代表, 氷天体内部のレオロジーに関する実験的研究.
2003年度~2004年度, 基盤研究(B), 代表, ポストガーネット分解相移転カイネティクスと沈み込む海岸プレートのダイナミクス.
2000年度~2001年度, 奨励研究(A), 代表, 高温高圧実験によるポストガーネット相転移カイネティクスの研究.
日本学術振興会への採択状況(科学研究費補助金以外)
2010年度~2011年度, 二国間交流, 代表, 高圧下における氷天体物質のレオロジーに関する実験的研究.
2003年度~2003年度, 海外特別研究員, 代表, ガリレオ氷衛星の外殻氷層のレオロジーに関する実験的研究.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2004年度~2005年度, 住友基礎科学研究助成, 代表, 高圧下での氷の結晶粒成長カイネティクスの放射光X線その場観察 -氷天体内部の超塑性流動への適応-.
2002年度~2002年度, (財)日本科学協会 海外発表促進助成, 代表, Effects of transformation kinetics on the mineralogy and the density of the subducting slab.
1997年度~1997年度, (財)日本科学協会 笹川科学研究助成, 代表, 高温高圧実験によるマントル鉱物の相転移カイネティクスの研究 スピネル−ポストスピネル分解相転移について.
学内資金・基金等への採択状況
2020年度~2024年度, 大学改革活性化制度(部局改革推進枠), 代表, 観測と物性実験の融合による地震火山研究の新展開.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。