九州大学 研究者情報
総説一覧
杜下 淳次(もりした じゆんじ) データ更新日:2023.11.14

教授 /  医学研究院 保健学部門 保健学部門 医用量子線科学分野


総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 杜下淳次, ディジタル時代の医用画像情報技術セミナー, 1.イメージ評価編 1.入出力特性(1), インナービジョン, 4月号 pp.54-59, 1999.04.
2. 杜下淳次, ディジタル時代の医用画像情報技術セミナー,1.イメージ評価編 1.入出力特性(2), インナービジョン, PP.50-54, 1999.05.
3. Junji Morishita, Shigehiko Katsuragawa、Kunio Doi, Computer-aided diagnosis for interstitial infiltrates on chest radiographs:, Computer-Aided Diagnosis in Medical Imaging, Elsevier Science BV, The Netherlands, Elsevier Science BV, The Netherlands
PP.77-81, 1999.09.
4. 杜下淳次,桂川茂彦,大釜 昇,藤本信久, ディジタル胸部X線写真を用いたコンピュータ支援診断システムの開発, 平成10年度(第23回)学術研究振興資金 学術研究報告書,日本私立学校振興・共済事業団, pp.159-163, 1999.11.
5. 杜下淳次, ディジタル時代の医用画像情報技術セミナー,1.イメージ評価編解像特性 (2), インナービジョン, pp.81-86, 1999.12.
6. 桂川茂彦,杜下淳次,石田隆行,土井邦雄, ミニ講座 胸部単純写真のCAD, 日本放射線技術学会雑誌(CAD特集号), Vol.56 No.3, pp.332-336, 2000.03.
7. Junji Morishita, Shigehiko Katsuragawa, Keisuke Kondo, Kunio Doi, Development of an automated patient identification method based on an image-matching technique using previous chest radiographs, Proceedings of CARS2000, Elsevier Science BV, The Netherlands, PP.444-448, 2000.06.
8. 杜下淳次,白石順二,藤田広志,桂川茂彦,大塚昭義,小寺吉衞,川村義彦,山田勝彦,土井邦雄, より良い学会発表をするために, 日本放射線技術学会雑誌, Vol.57 No.2 pp.200-202, 2001.02.
9. 杜下淳次, なっとくする入出力特性, 日本放射線技術学会 画像分科会 画像通信, Vol.24 No.2, 2001.10.
10. 杜下淳次,桂川茂彦,近藤啓介,土井邦雄, PACS環境での胸部X線写真のマッチングによる患者自動認識法の開発, 電子情報通信学会,信学技報, MI2001-51,pp61-65, 2001.11.
11. 杜下淳次,岡崎浩子,渡辺秀幸,桂川茂彦,小田敍弘中田 肇,近藤啓介,土井邦雄, 画像のテンプレートマッチングによる患者自動認識の初期臨床評価テスト, 電子情報通信学会,信学技報, MI2001-98, pp.111-114, 2002.01.
12. 近藤啓介,杜下淳次,桂川茂彦,土井邦雄, ソーベルフィルタによるエッジ強調画像を用いた胸部単純X線写真に対する患者自動認識の精度の向上, 電子情報通信学会,信学技報, 2001-97, pp.107-110, 2002.01.
13. 杜下淳次, シンポジウム3:ディジタル時代の画像評価法の基礎と応用, 日本放射線技術学会雑誌, Vol.58 No.1 PP.19-24, 2002.01.
14. 吉田 彰,朝原正喜,大塚昌彦,隅田博臣,東田善治,村上康則,杜下淳次,吉田賢一,小寺吉衛,大塚昭義, 増感紙/フィルム系の画質因子の経年的測定, 日本放射線技術学会雑誌, Vol.58 No.3 PP.322-329, 2002.03.
15. Keisuke Kondo, Junji Morishita, Shigehiko Katsuragawa, Kunio Doi, Improvement of an automated patient recognition method for chest radiographs using edge-enhanced images, Proceedings of CARS2002, Elsevier Science BV, The Netherlands, P1032, 2002.06.
16. 杜下淳次,藤田広志, 学術発表のより良い仕方, 日本放射線技術学会雑誌, Vol.59 No.9 pp1123-1127, 2003.09.
17. 杜下淳次, シンポジウム コンピュータ支援診断 魅力と課題 座長集約, 日本放射線技術学会雑誌, Vol.59 No.11 PP1338-1139, 2003.11.
18. 杜下淳次, 基礎講座 画素からエリアシングまで, 日本放射線技術学会雑誌, Vol.60 No.1  PP34-42, 2004.01.
19. 杜下淳次, RSNA2003での受賞報告, 日本放射線技術学会 画像通信, Vol.27 No.1 (通巻52) PP60-61, 2004.03.
20. 杜下淳次, RSNA 2003 Award 受賞報告, インナービジョン, 3月号 p.48, 2004.03.
21. 杜下淳次,石田隆行,山下一也,土井邦雄,桂川茂彦,岡崎宣夫,K.R.Hoffmann, 片渕哲朗, 学術交流委員会報告 短期留学制度20周年を迎えて, 日本放射線技術学会, Vol.60 No.11, 2004.11.
22. 坂本 肇,宍戸博紀,藤原康博,船橋正夫,杜下淳次, 放射線技術の10年後を語る, 日本放射線技術学会雑誌, P1-P14, 2009.01.
23. 杜下淳次, これからの病院の方向性と今私たちがすべきこと
医療技術に貢献する学生を育てるために -変えれば変わる-
, 2009.03.
24. 大西英雄,土井 司,大野和子,奥田保男,加藤英幸,木村千明,小水 満,錦 成郎,保科正夫,前川 昌之,杜下淳次 , [委員会報告]今後のスーパーテクノロジスト認定制度について.
, 日本放射線技術学会雑誌 65(3): 357-359, 2009
, 2009.03.
25. 杜下淳次,山田勝彦, 特別企画 名誉会員インタビュー, 日本放射線技術学会雑誌 66(2) p.153-p.157, 2010.03.
26. 杜下淳次, 平成21年度前期国際研究集会派遣会員報告書, 日本放射線技術学会雑誌 66(3) p.294, 2010.03.
27. Junji Morishita, Yasuyuki Ueda, New solutions for automated image recognition and identification: challenges to radiographic technology and forensic pathology, Radiological Physics and Technology, 10.1007/s12194-021-00611-9,
Radiological Physics and Technology, 14(2), 123-133
, 2021.03, This paper outlines the history of biometrics for personal identification, the current status of the initial biological fingerprint techniques for digital chest radiography, and patient verification during medical imaging, such as computed tomography and magnetic resonance imaging. Automated image recognition and identification developed for clinical images without metadata could also be applied to the identification of victims in mass disasters or other unidentified individuals. The development of methods that are adaptive to a wide range of recent imaging modalities in the fields of radiologic technology, patient safety, forensic pathology, and forensic odontology is still in its early stages. However, its importance in practice will continue to increase in the future..

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。