九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
有村 秀孝(ありむら ひでたか) データ更新日:2024.04.21

教授 /  医学研究院 保健学部門 保健学部門医用量子線科学分野


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
留学生や短期研究生の積極的受入れにより保健学部門医用量子線科学分野の国際化を推進.
諸外国主にアジアの大学を訪問し,研究紹介及び留学生受入のリクルート活動を通し,情報交換を重ね国際交流を推進.
医学物理士養成コースにより臨床現場で指導的役割を果たす医学物理士の育成を推進.
九州がんプロフェッショナル養成基盤推進プランを受けて九州全域にがんの医療、情報収集、教育、研究の展開を目指す.
学会,研究会,講習会,セミナー等の講師,シンポジスト,パネリスト等として教育及び研究成果の発信.
学協会の委員等として会の運営に協力.
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2019.04~2020.06, 第119回日本医学物理学会学術大会(JSMP)大会長として学会準備、WEB開催の運営に努めた.(2020年5月15日(金)~6月5日(金)WEB開催に変更), 日本医学物理学会JSMP.

2013.04~2013.04, 第105回日本医学物理学会学術大会(JSMP)を保健学部門医用量子線科学分野教授豊福不可依大会長と共に,実行委員長として学会運営に努めた.(パシフィコ横浜,4/11-14,2013), 日本医学物理学会JSMP.

2011.09~2011.10, JKMP(日韓医学物理学会)-AOCMP(アジアオセアニア医学物理学会)共同開催の国際会議を九州大学大学院医学研究院保健学部門医用量子線科学分野が主催し,事務局長として学会運営に努めた.(大会長:豊福不可依教授,9/29-10/1,2011)
, JKMP(日韓医学物理学会)-AOCMP(アジアオセアニア医学物理学会).

文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2013.04~2015.03, 科学研究費補助金審査委員, 日本学術振興会.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2013.01, Radiological Technology VOL68.NO.1, p139, (2013.01), 日本放射線技術学会(JSRT)誌バーチャルインタビュー大学院・研究室紹介第8回九州大学.

2012.06, Ran Fan,10巻,7号,61-63,(2012.06), JRC 2012 キーワードから診断しよう!.

2012.06, INNERVISION27巻,6号,27-29,(2012.06), 第103回日本医学物理学会(JSMP)学術大会リポート.

2010.12, 日本放射線技術学会雑誌第66巻12号(2010年12月20日), Macを用いた画像処理プログラム開発のためのソフトウエア.

2009.10, Medical Tribune(2009年10月8日Vol.42, No.41), 2次元MRIから多発性硬化症病変部候補領域を検出.第28回日本医用画像工学会報告.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2019.08, JSMP医学物理サマーセミナー2019 (8月30日~9月1日) 「講義5:画像工学」(9月1日), 主催:日本医学物理学会, ニュー・グリーンピア津南(新潟県中魚沼郡津南町秋成12300).

2019.05, 2019医学物理士セミナー@九州 「高精度放射線治療における画像の活用」(5月25日), 主催:日本医学物理士会, 九州大学病院.

2019.03, 第7回放射線治療・物理学セミナー 「画像処理-放射線治療における高度画像処理-」, 主催:日本放射線腫瘍学会教育委員会, 東北福祉大学仙台駅東口キャンパス(2019年3月24日).

2019.03, 佐賀大学病院 放射線部勉強会「レディオミクスから始める医療AI」, 佐賀大学病院 放射線部, 佐賀大学病院 放射線技師室(2019年3月8日).

2019.03, レディオミクス研究会「レディオミクスとは何か?イメージから未来予測」, 中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム、徳島大学大学院医歯薬学研究部, 徳島大学蔵本キャンパス(2019年3月4日).

2019.01, 第17回九州放射線治療システム研究会・招待教育講演「放射線治療と Radiomics」, 熊本大学 大学院 生命科学研究部 放射線治療医学分野, 都久志会館(福岡市)(2019年1月26日).

2018.08, 第37回九重セミナー「放射線物理」, 日本医学放射線学会九州地方会, 九州大学医学部コラボステーションⅠ(2018年8月4日).

2017.06, 第14 回化学放射線治療科学研究会 「Radiomicsの紹介と最近の動向」(招待講演), 東京大学医学部附属病院 放射線科放射線治療部, 東京大学医学部附属病院(2017年6月7日).

2017.06, 第134回 広島県放射線治療技術研究会 特別講演「研究の進め方」, 広島県放射線治療技術研究会, 広島大学病院 広仁会館(2017年6月17日).

2017.03, 平成 28年度 東北大学医物理セミナー Radiomics, "Paradigm Shift To Radiomics-based Radiation Therapy From Physics-based RT" 「物理ベースの放射線治療からレディオミクスベース放射線治療へのパラダイムシフト」, 主催:東北大学院医系研究科物理士養成コース
共催:東北がんプロフェッショナル養成推進プラン , 東北大学川内キャンパスマルチメディア教育研究棟(2017年3月19日).

2016.08, 平成28年度第1回研究セミナー「科研費申請書の”描き方”」 「画像工学的手法の魅力 ―コンピュータ支援診断から放射線治療―」, 群馬県立県民健康科学大学, 群馬県立県民健康科学大学 (2016年8月29日).

2016.04, 医学物理士進学就職説明会, 日本医学物理学会, 日本放射線腫瘍学会 医学物理士委員会, パシフィコ横浜会議センター418室.

2016.03, 第4回放射線治療・物理学セミナー「線量計算アルゴリズムの基礎」, 日本放射線腫瘍学会教育委員会, 広島県医師会館(2016年3月19日).

2016.01, がんプロ推進プラン 次世代先導的がん専門医療人育成コース インテンシブ・コース 医学物理講義 「計算解剖と主成分分析の基礎,そしてニッチな画像ベース放射線治療研究」, がんプロ推進プラン, 順天堂大学本郷お茶の水キャンパス(2016年1月16日).

2015.11, がんプロ学内講義「Feasibility of Medical Image Analysis for High Precision Radiation Therapy 高精度放射線治療で役に立つ医用画像解析」, 7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン, 近畿大学医学部(2015年11月25日).

2015.07, 九重セミナー、放射線物理, 日本医学放射線学会九州地方会, 九州大学医学部コラボステーションⅠ.

2015.04, 医学物理士進学就職説明会, 日本医学物理学会, 日本放射線腫瘍学会 医学物理士委員会, パシフィコ横浜会議センター418室.

2014.10, 西日本がんプロ合同市民公開シンポジウム「がんと向きあって生きる」,前立腺がん分科会の医学物理士パネリスト, 全国がんプロ協議会、がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン西日本7拠点, 福岡国際会議場(2014/10/18).

2014.04, 医学物理士進学就職説明会, 日本医学物理学会, 日本放射線腫瘍学会 医学物理士委員会, パシフィコ横浜会議センター418室 .

2013.07, 九重セミナー、放射線物理, 日本医学放射線学会九州地方会, 九州大学医学部コラボステーションⅠ.

2013.07, 岡山大学医学物理士インテンシブコース地域連携セミナー「画像工学を用いた高精度放射線治療支援」, 中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム, 岡山大学病院(7/9).

2013.03, がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン「画像支援高精度放射線治療システムの開発」, 群馬大学がんプロ・リーディンググプログラム, 群馬大学重粒子線医学センター(3/29).

2012.08, サマーセミナー、医学物理に関する講義 (8/31)
1:Mathematical Methods for Imaging in Medicine, Fusion Registration Deformation
2:Special Topics (Computational Skills, Professional Ethics…), 日本医学物理学会, リゾートホテル阿蘇いこいの村.

2011.07, 九重セミナー、放射線物理, 日本医学放射線学会九州地方会, 九州大学医学部コラボステーションⅠ.

2011.07, がんプロ西日本・市民公開シンポジウム、医学物理士のパネリスト, がんプロフェッショナル養成協議会、日本対がん協会、大阪対がん協会, ドーンセンター大阪7F(7/26).

2010.03, 放射線技師教育における教育機関と医療機関との連携の重要性, 宮崎大学医学部附属病院放射線部, 宮崎大学医学部附属病院放射線部.

2009.08, 九重セミナー、放射線物理, 日本医学放射線学会九州地方会, 九州大学医学部コラボステーションⅠ.

2007.08, 医学物理士ミニマム講習会(情報処理), 日本医学物理学会 医学物理士会, 東京ガーデンパレス.

2007.03, 研究シーズ発表会, 九州大学 独立法人科学技術振興機構, 秋葉原コンベンションホール.

2007.08, 九重セミナー、放射線物理, 日本医学放射線学会九州地方会, 九州大学医学部コラボステーションⅠ.

2006.08, 九重セミナー、放射線物理, 日本医学放射線学会九州地方会, 九州大学医学部コラボステーションⅠ.

2005.07, コンピュータの目で病気を見つける−コンピュータ支援診断−, 九州大学医学部保健学科, 九州大学医学系キャンパスコラボステーションII.

その他の優れた社会貢献活動
2023年度, <令和5年度第2回次世代の九州がんプロ養成プラン医用量子線データサイエンティストコース講演会>
2024年2月17日(土)13:00~17:00、ハイブリット講演会・参加者123名
講演1 福島県立医科大学 保健科学部・講師 山品 博子 先生
「マンモグラフィを始めとするがん対策における放射線診療の専門家育成と国際化」
講演2 熊本大学 大学院先端科学研究部・教授 諸岡 健一 先生
「がん治療における先端医用画像処理」
講演3 九州大学病院 医療技術部 廣瀬 貴章 先生
「放射線治療の臨床研究で必要なデータサイエンス」
九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定.

2023年度, <令和5年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会>
2023年7月1日(土)13:00~17:00、オンライン講演会・参加者93名
講演1 岡山大学 学術研究院保健学域 田辺 悦章 先生
「協奏と共創による臨床放射線治療技術研究」
講演2 北海道大学大学院保健科学研究院 杉森 博行 先生
「医療AI-画像系AIの現状と課題-」
講演3 大阪大学大学院 医学系研究科 山崎 明日美 先生
「AIによる別アングル画像生成技術を用いた乳がん診断へのアプローチ ~放射線治療への応用も見据えて~」
九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定.

2022年度, <令和4年度第2回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会>
2023年3月11日(土)13:00~17:00、オンライン講演会・参加者160名
講演1 順天堂大学保健医療学部 黒河 千恵 先生    
「放射線治療の今後と物理が果たせる役割について」
講演2 量子科学技術研究開発機構 古場 裕介 先生
「重粒子線治療における患者の被ばく線量解析へ向けた研究開発」
講演3 大阪大学大学院 医学系研究科 齋藤 茂芳 先生
「先端的なMRI技術を用いた医療技術開発とがん治療への応用」
九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定.

2022年度, <令和4年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会>
2022年12月24日(土)13:00~17:00、オンライン講演会・参加者82名
講演1 大分大学医学部・放射線医学講座 浅山良樹 先生 
「肝腫瘍の画像診断とIVR」
講演2  千葉大学大学院医学研究院 渡辺未歩 先生
「画像誘導小線源治療」
講演3 千葉大学医学研究科 恒田雅人 先生  
「Elekta Unityのコミッショニングと運用」
講演4 防衛大学校応用科学群・応用物理学科 高田真志先生
「加速器BNCTの中性子ビームは本当にリアルタイムモニタリング出来ないのだろうか」
九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定.

2021年度, <令和3年度第2回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会>
2022年2月19日(土)13:00~17:00、オンライン講演会
講演1 広島大学病院 診療支援部 西丸 英治先生「 CT の最新技術はがん診療を変えられるか? 」   
講演2 大阪大学医学部附属病院 橋渡 貴司先生「 Radiomics を活用した MR 画像診断と予測分析」
講演3 帝京大学 福岡医療技術学部 亀澤秀美 先生「 Radiomics に基づく放射線治療支援」
九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者167名.

2021年度, <令和3年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会>
2021年11月27日(土)13:00~17:00、オンライン講演会
講演1 早稲田大学・医療レギュラトリーサイエンス研究所 松浦由佳 先生     
「がん診療におけるレギュラトリーサイエンス」
講演2 滋賀大学・データサイエンス学部 村松千左子 先生
「データサイエンスとAIによるがんの画像診断の発展」
講演3QST放医研 深堀麻衣 先生  
「重粒子線がん治療における生物学的線量評価と国内外での医学物理士としての活動」
九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者158名.

2020年度, <令和2年度第2回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン先端医用量子線技術科学コース講演会>
2021年1月9日(土)13:00~17:00、オンライン講演会
講演1 大分県立看護科学大学 甲斐倫明先生
「実効線量の意味合いとその適用について」
講演2 福岡大学病院 長町 茂樹先生
「核医学update -radiotheranosticsについて-」
講演3 藤田医科大学 寺本 篤司 先生
「がん診療および治療における人工知能の応用とその可能性」
九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者96名.

2020年度, <令和2年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会>
2020年12月19日(土)13:00~17:00、オンライン講演会
講演1 帝京大学 福岡医療技術学部 診療放射線学科 前畑 京介 先生
「気体GEM検出器を用いたがん治療用重粒子線ビームの線量分布モニター技術の開発」
講演2 高麗大学大学院 保健安全融合科学科 放射線医科学専攻 Kihyun Kim 先生
「CdZnTe素子の医学応用:がんと病気の診断」 (英語講演)
“Semiconductor-based Radiation detector and Imaging system”
講演3 名古屋市立大学病院 中央放射線部 國友 博史 先生
「診断領域における物理的画質特性についてと放射線治療領域への活用」
九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者90名.

2020年度, Online visiting at Institute of Technology Bandung Indonesia(ITB), Indonesia (Sep. 25) "Why am I doing researches? -Messages to young investigators" and "Introduction of Kyushu University" .

2019年度, 2019年度第2回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会
2020年2月8日(土)13:00~17:00、以下3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催。
「小児がんの放射線治療ー特に陽子線治療について」副島俊典先生 兵庫粒子線医療センター附属 神戸陽子線センター
「画像診断領域における深層学習」木戸尚治先生  大阪大学放射線統合医学講座 
「胸部単純X線画像の役割と期待」佐々木康夫先生 岩手県立中央病院
九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者54名。.

2019年度, 2019年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会
2020年1月11日(土)13:00~17:00、以下3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催。
「最先端がん検査・治療の現状と未来」麻生 智彦先生 国立がん研究センター中央病院
「α線放出核種を用いた核医学治療」久保 均先生 福島県立医科大学 新医療系学部 
「Cardio-oncologyと画像診断」大田 英揮先生 東北大学大学院医学系研究科 
九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。参加者42名。.

2018年度, 平成30年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会
2019年(平成31年)2月9日(土)13:20−17:20 、以下3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催。
「放射線治療におけるターゲット位置と線量分布精度向上のためのデータ解析手法」京都大学  中村 光宏 先生
「グリオーマの可視化技術の開発〜脳腫瘍画像の読影解釈の困難性とそれが治療におよぼす影響について〜」 大阪大学 木下 学 先生
「がんと組織反応に関する放射線健康影響の最新トピックス」電力中央研究所  浜田 信行 先生 
九州大学大学院医学系学府医学物理士・放射線治療品質管理士養成コースの医学物理教育として医学物理認定機構から認定。学内外より参加者49名。.

2017年度, 新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン支援のもと,先端医用量子線技術科学コースの英語ベースのホームページを開設(2018年3月). 国際的に医用量子線技術科学コースの広報活動を行い,国内外に向け広く情報を発信する..

2017年度, 平成29年度第1回新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン 先端医用量子線技術科学コース講演会 平成30(2018)年3月10日 横浜労災病院 渡邉 浩先生,筑波大学 熊田 博明先生,帝京大学  古徳 純一 先生の3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催.

2016年度, 平成28年度第1回がんプロ講演会 平成28年12月16日 内山良一先生(熊本大学)、馬込大貴先生(駒沢大学),藤淵俊王先生(九州大学),有村秀孝(九州大学)の4名の講師を迎え、九大保健学部門において開催.

2015年度, 平成27年度第1回がんプロ講演会平成27年12月4日 「大学での医学物理教育・研究の話題」と題し、西尾禎治先生(広島大学)、椎木健裕先生(山口大学),納冨昭弘先生(九州大学)の3名の講師を迎え、九大保健学部門において開催.

2015年度, Member of Advisory Committee at Department of Nuclear Physics - Nuclear Engineering Faculty of Physics and Engineering Physics University of Science, Ho Chi Minh City in Vietnam (Oct. 11, 2015).

2014年度, 平成26年度第2回がんプロ講演会平成27年2月26日 "Introduction of Institute of Technology Bandung and "Applications of Monte Carlo Simulation in Radiotherapy"と題し,インドネシアのInstitute of Technology Bandung Dr. Freddy Haryanto (Medical Physicist)を迎え、豊福教授と共に九大保健学部門において開催.

2014年度, 平成26年度第1回がんプロ講演会平成27年1月29日 「臨床応用を目指した最先端医学物理研究」と題し、名古屋大学山本先生、近畿大学門前先生,北海道大学石川先生の3名の講師を迎え,豊福教授と共に開催.

2013年度, がんプロ講演会 平成26年1月28日 「-次世代医学物理の将来展望-」と題し、筑波大学、佐賀HIMAT、大阪大学、東北大学から4名の講師を迎え、豊福教授と共に九大保健学部門で開催.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2021.04, 医用量子線科学分野 分野長.

2023.04, 年報委員.

2021.04~2022.03, 大学院委員.

2021.04, 財務委員.

2019.04, 人事委員.

2021.04, マス・フォア・イノベーション卓越大学院プログラム実施委員.

2014.04, 九州がんプロ養成基盤推進プラン医学物理士養成コース担当者.

2020.04~2021.03, 教務委員.

2020.04~2021.03, 地域連携国際およびFD委員(副委員長).

2020.04~2021.03, 教員活動評価委員.

2017.04~2021.03, 医用量子線科学分野 副分野長.

2019.04~2020.03, 学生委員(委員長).

2018.04~2019.03, 学生委員(副委員長).

2018.04~2019.03, 教務委員(委員長).

2017.04~2018.03, 教務委員(副委員長).

2017.04~2018.03, 地域連携国際およびFD委員.

2016.04~2017.03, 広報委員(副委員長).

2016.04~2017.03, 環境施設委員.

2016.04~2017.03, 地域連携国際およびFD委員(委員長).

2014.04~2016.03, 地域連携国際およびFD委員.

2014.04~2016.03, 学生委員.

2013.04~2014.03, G30実施調整会議委員.

2013.04~2014.03, 広報委員.

2011.04~2013.03, 将来計画、点検・評価委員会.

2011.04~2013.03, 環境施設委員.

2009.04~2011.03, 教務委員.

2009.04~2011.03, 学生委員.

2009.04~2010.03, 年報委員(副委員長).

2008.04~2009.03, 年報委員.

2007.04~2009.03, 環境施設委員.

2007.04~2009.03, 中期計画委員.

2005.04~2007.03, 図書委員.

2004.12~2005.11, 公開講座委員.

2004.09~2018.03, 病院地区 総合研究棟 支線LAN管理者.

2004.04~2005.03, FD委員.

2004.04~2018.03, 情報システム委員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。