光合成制御
キーワード:光合成電子伝達、炭酸固定、光呼吸、循環的電子伝達、酸素還元、クロロフィル蛍光、吸収
2004.08.



津山 孝人(つやま みちと) | データ更新日:2022.05.31 |

主な研究テーマ
従事しているプロジェクト研究
針葉樹における光合成の安全弁―酸素還元反応―の解析と応用
2014.04~2016.03, 代表者:津山孝人.
2014.04~2016.03, 代表者:津山孝人.
針葉樹特異的な光合成制御機構の解明と育種への応用
2011.04~2013.03, 代表者:津山孝人.
2011.04~2013.03, 代表者:津山孝人.
森林遷移原動力としての光合成耐陰性の分子生物学的および生理学的解析
2008.04~2009.03, 代表者:津山孝人.
2008.04~2009.03, 代表者:津山孝人.
間欠パルス法による樹木葉のストレス耐性能力の解析
2006.04~2007.03, 代表者:津山孝人.
2006.04~2007.03, 代表者:津山孝人.
研究業績
学会活動
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2017.03.26~2018.03.29, 日本森林学会, 生理部門企画シンポジウムコーディネータ.
2016.03.26~2017.03.29, 日本森林学会, 生理部門企画シンポジウムコーディネータ.
2015.03.26~2015.03.29, 日本森林学会.
2009.03.01, 日本森林学会, 司会(Moderator).
2008.03.01, 日本森林学会, 司会(Moderator).
2007.04.01, 日本森林学会, 座長(Chairmanship).
2007.03.01, 日本植物生理学会, 座長(Chairmanship).
その他の研究活動
外国人研究者等の受入れ状況
2015.04~2015.10, 1ヶ月以上, Institute of Biophysics and Biomedical Engineering, Bulgarian Academy of Sciences, Bulgaria, Japan, 日本学術振興会.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2019年度~2021年度, 基盤研究(C), 代表, 針葉樹における光合成の光ストレス耐性機構―メーラー反応―に関する研究.
2014年度~2016年度, 基盤研究(C), 代表, 針葉樹における光合成の安全弁―酸素還元反応―の解析と応用.
2011年度~2013年度, 基盤研究(C), 代表, 針葉樹特異的な光合成制御機構の解明と育種への応用.
2008年度~2009年度, 萌芽的研究, 代表, 森林遷移原動力としての光合成耐陰性の分子生物学的および生理学的解析.
2006年度~2007年度, 若手研究(B), 代表, 間欠パルス法による樹木葉のストレス耐性能力の解析.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」