九州大学 研究者情報
総説一覧
小島 立(こじま りゅう) データ更新日:2023.11.22

教授 /  法学研究院 国際関係法学部門 知的財産法


総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 小島 立, 【研究ノート】「外」から見つめ直す, L&T, No.28, p.136, 2005.07.
2. 小島 立, 拒絶審決取消訴訟係属中の出願分割と原出願の補正, 中山信弘ほか編『商標・意匠・不正競争判例百選』(別冊ジュリスト188号), pp.44-45, 2007.11.
3. 小島 立, 手続の補正ができない時期に至ってなされた指定商品の一部放棄の効力, 中山信弘ほか編『商標・意匠・不正競争判例百選』(別冊ジュリスト188号), p.233, 2007.11.
4. 小島 立, 特許権侵害訴訟と訂正, 平成20年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊1376号), pp.303-304, 2009.04.
5. 小島 立, 国際著作権紛争における現代的課題――「日本法の透明化」プロジェクトの観点から, 文化庁月報, No.489, pp.20-21, 2009.06.
6. 小島 立, 公開美術著作物の利用〔バス車体絵画事件〕, 中山信弘ほか編『著作権判例百選〔第4版〕』(別冊ジュリスト198号), pp.136-137, 2009.12.
7. 小島 立, 【インタビュー】現代知的財産法における新しい空間、新しいアクター及び制度論的転回, BLJ Online, 2010.01.
8. 小島 立, 審決取消判決の拘束力の及ぶ範囲(2)――動力舵取装置事件, 中山信弘ほか編『特許判例百選〔第4版〕』(別冊ジュリスト209号), pp.112-113, 2012.04.
9. 小島 立, エクイティの原則と特許権侵害の差止め請求, 樋口範雄ほか編『アメリカ法判例百選』(別冊ジュリスト213号), pp.234-235, 2012.12.
10. 小島 立, 判例研究 希望の壁事件 庭園の改変および同一性保持権侵害の成立が争点となった事例[大阪地方裁判所平成25.9.6決定], Law & technology : L & T, No.64, pp.62-71, 2014.07.
11. 小島 立, Book Review on "Cyber Law in Japan" (by Masao Yanaga), Social Science Japan Journal, Vol.17, No.1, pp.126-129, 2014.01.
12. 小島 立, 公開美術著作物の利用〔バス車体絵画事件〕, 中山信弘ほか編『著作権判例百選〔第5版〕』(別冊ジュリスト231号), pp.162-163, 2016.12.
13. 小島 立, 商標法50条にいう登録商標の「使用」(知財高判平成27・11・26), 平成28年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊1505号), pp.286-287, 2017.04.
14. 小島 立, 重要知財判例評釈(第11回)知財高判平成29年10月13日(平成29年(ネ)第10061号) ステラ・マッカートニー事件, IPジャーナル = Intellectual property journal, No.4, pp.36-43, 2018.03.
15. 小島 立, 【書評】『翻訳語成立事情』柳父章著, 河合文化教育研究所『2018 わたしが選んだこの一冊』, p.13頁, 2018.07.
16. 小島 立, 「多様性」の時代に即した知的財産法の教育研究を目指して, コピライト, No.672, p.1, 2018.04.
17. 小島 立, 私たちは「多様性」と「包摂性」を兼ね備えた著作権制度をどのようにしてつくり上げるべきなのか?, ネットTAM 文化政策研究とアートマネジメントの現場 第3回, 2019.11.
18. 小島 立, 審決取消訴訟の訴えの利益, 小泉直樹=田村善之編『特許判例百選〔第5版〕』(別冊ジュリスト244号), pp.164-165, 2019.08.
19. 小島 立, 公表権における未公表著作物の意義〔中田英寿事件〕, 小泉直樹ほか編『著作権判例百選〔第6版〕』(別冊ジュリスト242号), pp.64-65, 2019.03.
20. 小島 立, 判例評釈における『教科書的論点』の扱い方について(私の心に残る裁判例第28回), Web日本評論, 2020.10.
21. 小島 立, 不使用取消審判において立証のなかった使用事実の審決取消訴訟における立証の許否〔シェトア事件〕, 商標・意匠・不正競争判例百選〔第2版〕, pp.88-89, 2020.07.
22. 小島 立, 英語による知的財産法教育の意義と課題――九州大学大学院法学府国際コース(法律)における教育研究の経験を通じて, IPジャーナル, No.19, pp.46-51, 2021.12.
23. 鈴木將文, 山根崇邦, 小島 立, 知的財産法(特集・2021年学会回顧), 法律時報, Vol.93, No.13, pp.146-153, 2021.12.
24. 鈴木將文, 山根崇邦, 小島 立, 知的財産法(特集・2022年学会回顧), 法律時報, Vol.94, No.13, pp.141-149, 2022.12.
25. 中山信弘, 田村善之, 小島立, 知的財産法学のこれまでとこれから, 中山信弘『ある知財法学者の軌跡――知的財産法学にいざなわれて』(弘文堂、2022年), pp.280-302, 2022.05.
26. 小島 立, あとがき, 中山信弘『ある知財法学者の軌跡――知的財産法学にいざなわれて』(弘文堂、2022年), pp.303-311, 2022.05.
27. 岡田惇史, 小島立, 黒瀬武史, 空飛ぶクルマの実装によって広がる可能性と課題(価値の転換#1), 新建築オンライン, 2023.02.
28. 小島 立, アメリカにおける営業秘密保護, 中央知的財産研究所研究報告第20号『不正競争防止法における営業秘密の保護について』(日本弁理士会中央知的財産研究所、2006年)39-49頁, 2006.11.
29. 小島 立, 情報取引の形態に関する基礎的考察, 財団法人 知的財産研究所, 2005.03.
30. Ryu Kojima, Basic Considerations on Forms of Information Transactions --- Focusing on Protection and Use of Information Goods in Cyberspace and Related Legal Disciplines ---, Institute of Intellectual Property, 2005.03.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。