九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
小湊 卓夫(こみなと たくお) データ更新日:2023.11.14



社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
平成15年度〜平成17年度にかけ大学評価・学位授与機構調査研究協力者として、「大学の諸活動に関する測定指標の調査研究」に従事。
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2023.07~2025.05, 一般社団法人大学教育学会 大学教育学会誌編集委員会委員, 一般社団法人大学教育学会.

2023.05~2023.10, IR履修証明プログラムにおける外部評価委員, 山形大学.

2019.06~2019.06, 静岡大学人文社会科学部外部評価委員.

2018.10~2019.03, 文部科学省委託事業「研究開発評価の在り方に係る特筆課題等への取組の状況調査」検討委員会 , みずほ情報総研株式会社.

2018.03~2018.03, 兵庫教育大学外部評価委員, 兵庫教育大学.

2017.10~2018.03, 文部科学省委託事業「「研究開発評価研修プログラム教材」の改定に係る調査・分析」検討委員会, 未来工学研究所.

2016.11~2017.03, 文部科学省先導的代学会各推進委託事業「大学教育における分野別質保証のあり方に関する調査研究」の調査研究協力者, 大学改革支援・学位授与機構.

2016.12~2017.03, 文部科学省委託事業「「文部科学省における研究及び開発に関する評価指針」の活用状況等に関する調査」の委員会委員, 三菱総合研究所.

2010.01~2012.03, 横浜国立大学経済学部教育GPプロジェクト外部評価委員, 横浜国立大学経済学部.

2013.03~2013.03, 静岡大学人文社会科学部外部評価委員, 静岡大学人文社会科学部.

2013.01~2013.02, 文部科学省委託事業「研究開発機関等における研究マネジメントにいかす評価の活用事例に関する調査・分析」における調査委員を担当, 三菱総合研究所.

文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2023.06~2025.07, 運営費交付金に係る評価検討部会/専門委員, 国立大学協会.

2022.05~2023.04, 大学機関別認証評価委員会専門委員, 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構.

2021.05~2022.04, 大学機関別認証評価委員会専門委員, 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構.

2020.05~2021.03, 大学機関別認証評価委員会専門委員, 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構.

2018.09~2019.03, 研究開発評価推進検討会/副座長, 文部科学省.

2017.09~2018.03, 研究開発評価推進検討会/副座長, 文部科学省.

2016.09~2017.03, 研究開発評価推進検討会/副座長 , 文部科学省.

2015.08~2016.03, 研究開発評価推進検討会/副座長, 文部科学省.

2014.05~2015.03, 研究開発評価推進検討会/副座長, 文部科学省.

2013.05~2014.03, 研究開発評価推進検討会/副座長, 文部科学省.

2012.05~2013.03, 研究開発評価検討委員会/副座長, 文部科学省.

2011.05~2012.03, 研究開発評価推進検討会/副座長, 文部科学省.

2007.04~2012.03, 21世紀人材育成推進事業ハイレベル合宿実施協議会委員, 福岡県教育委員会.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2016.02, Between (株)ベネッセコーポレーション・(株)進研アド, 「IRその着実な一歩のために」第6回:IRオフィスの設立に関する主要な論点の解説.

2015.12, Between (株)ベネッセコーポレーション・(株)進研アド, 「IRその着実な一歩のために」第5回:IRの事例紹介(琉球大学).

2015.10, Between (株)進研アド, 「IRその着実な一歩のために」第4回:IRの事例紹介(創価大学).

2015.08, Between (株)進研アド, 「IRその着実な一歩のために」第3回:IRの事例紹介(鈴鹿医療科学大学).

2015.06, Between (株)進研アド, 「IRその着実な一歩のために」第2回:IRの業務プロセスとそこに携わる人材の育成について説明.

2015.04, Between (株)進研アド, 「IRその着実な一歩のために」第1回:IRの概略や歴史的展開およびデータ活用について概説.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2023.10, 第8回大学教育イノベーションフォーラムでの報告「次世代型大学教育開発拠点における専門的職員養成の現状と課題」, 大学教育イノベーション日本, オンライン.

2023.03, 継続的改善のためのIR/IEセミナー2023(IR 初級者セッション2、IR 実務担当者セッション), ⼤学評価コンソーシアム、九州⼤学 基幹教育院 次世代型⼤学教育開発センター, JR 博多シティ9F 第1会議室および第3会議室.

2023.02, 教務情報担当者のための教育の内部質保証セミナー, ⼤学評価コンソーシアム、九州⼤学 基幹教育院 次世代型⼤学教育開発センター、愛媛⼤学 教育・学⽣⽀援機構教育企画室、名古屋⼤学 ⾼等教育研究センター, :JR 博多シティ9F 第2 会議室.

2022.12, ロジックモデル研修, 熊本大学, 熊本大学.

2022.09, 大学評価・IR担当者集会2022, ⼤学評価コンソーシアム、九州⼤学 基幹教育院 次世代型⼤学教育開発センター, 九州大学伊都キャンパス.

2022.02, 関西学院大学FD, 関西学院大学.

2022.01, 研究開発評価人材育成研修(初級), 文部科学省.

2021.03, 大学諸活動の分析から得られる共通知の妥当性-アンケート結果からみられる傾向と課題-、大野賢一、嶌田敏行、小湊卓夫、藤井都百、田中秀典、岡部康成, 大学評価コンソーシアム, オンライン.

2021.01, 継続的改善のためのIR/IEセミナー「ロジックモデル&指標策定演習」, 大学評価コンソーシアム、次世代型大学教育開発拠点, 九州大学.

2021.02, 研究開発評価人材育成研修(初級), 文部科学省, オンライン.

2020.09, 評価初心者セッション, 大学評価コンソーシアム, オンライン.

2020.09, IR初級セッション, 大学評価コンソーシアム、次世代型大学教育開発拠点, 九州大学 オンライン.

2019.09, 学習成果の把握と成績評価の運⽤, 尚絅大学, 尚絅大学.

2019.09, 成績評価の観点と基準その運用, 福岡女子短期大学, 福岡女子短期大学.

2019.03, IR初級人材育成研修会, 九州大学 基幹教育院 次世代型大学教育開発センター, JR博多シティ.

2019.03, 継続的改善のためのIR/IE セミナー2018/IR 実務担当者セッション1・3, 大学評価コンソーシアム・九州工業大学, 九州工業大学.

2019.03, 大学評価・IR担当者のための初歩的な統計講座, 統計数理研究所、日本計算機統計学会、大学評価コンソーシアム, 秋葉原UDXカンファレンス ルームF.

2019.03, 福岡女子大学FD研修会「大学におけるIR活動とその役割 」, 福岡女子大学, 福岡女子大学.

2019.03, 福岡女子短期大学FD研修会「成績評価の基準と運用」, 福岡女子短期大学, 福岡女子短期大学.

2019.03, 宮崎看護大学FD・SD研修会「大学におけるIRの導入と活動」, 宮崎看護大学, 宮崎看護大学.

2019.01, ロジックモデル ワークショップ 「大学における計画立案と評価-その基本的な観点と考え方-」, 熊本大学大学院先導機構URA推進室, 熊本大学.

2018.12, 大学評価・IR担当者のための初歩的な統計講座 , 統計数理研究所、日本計算機統計学会、大学評価コンソーシアム, NTTデータ数理システム.

2018.11, 研究開発評価人材育成研修(初級), 文部科学省, 文部科学省.

2018.10, IRerに必要な能力を理解する, IRer養成講座in大阪・愛媛大学, 関西大学梅田キャンパス.

2018.08, 大学評価・IR担当者集会「初歩的な統計講座」, 大学評価コンソーシアム、統計数理研究所、日本計算機統計学会, 九州工業大学.

2018.08, キーセッション「評価人材、IR人材に求められる能力」, 大学評価コンソーシアム, 九州工業大学.

2018.08, 大学評価・IR担当者集会 「計画立案・評価のためのロジックモデル」, 大学評価コンソーシアム, 九州工業大学.

2018.08, 大学評価・IR担当者集会 IR初級セッション, 大学評価コンソーシアム, 九州工業大学.

2018.07, 内部質保証システムの構築とIRの役割, 東京海洋大学IR/内部質保証研修会, 東京海洋大学.

2018.07, 「大学評価とIRの役割~内部質保証システム構築に向けてIRにできることを考える~」, 椙山女学園大学SD研修会, 椙山女学園大学.

2018.06, 「大学における計画立案と評価-その基本的な観点と考え方-」第3期認証評価に向けた内部質保証に関する研修会ワークショップ, 岡山理科大学, 岡山理科大学.

2018.03, IR初級人材育成研修セッションでの司会と報告, 次世代型大学教育開発拠点、大学評価コンソーシアム, 九州工業大学 戸畑キャンパス.

2018.01, 平成29年度人材育成セミナー「内部質保証ワークショップ」 ファシリテーター, 大学改革支援・学位授与機構, 学術総合センター(東京).

2017.12, 内部質保証システムにおけるIRの機能, GAKUEN IR研修会第3回
, 日本システム技術株式会社.

2017.11, 平成29年度研究開発評価人材育成研修(初級)ロジック・モデルの作成ワークショップ ファシリテーター, 文部科学省 科学技術・学術政策局, 文部科学省.

2017.10, IRデータの分析・活用と課題設定, GAKUEN IR研修会第2回
, 日本システム技術株式会社.

2017.10, 第23回GAKUEN全国ユーザー研修会 パネルディスカッション 司会
, 日本システム技術株式会社, 福岡工業大学.

2017.08, 大学評価・IR担当者集会2017 評価・IRの実践・課題共有セッション ファシリテーター, 大学評価コンソーシアム, 立命館大学大阪いばらぎキャンパス.

2017.07, カリキュラム・コーディネーターの役割と教育の質保証, 九州大学基幹教育院次世代型大学教育開発拠点, 九州大学伊都キャンパス.

2017.07, IR人材育成研修の課題と展望, 九州大学基幹教育院次世代型大学教育開発拠点, 九州大学伊都キャンパス.

2017.07, IRオフィスの機能と情報マネジメント, GAKUEN IR研修会第1回, 日本システム技術株式会社.

2017.02, IR初級人材研修 調査設計と分析におけるIR担当者の役割&調査設計・分析演習, 次世代型大学教育開発拠点(基幹教育院), JR博多シティ会議室.

2017.02, 大学における計画立案手法と目標管理のための指標設定, 岡山理科大学, 岡山理科大学.

2017.02, 大学におけるIR情報の活用と方策, GAKUEN IR研修会第4回, 日本システム技術株式会社(東京港区) .

2017.01, 継続的改善のためのIR/IEセミナー/講義:教育の質保証の基本的観点と構成要素の関連性/指標の運用と活用ワークショップ
, 次世代型大学教育開発拠点(基幹教育院), 明治大学.

2016.12, エンロールメント・マネジメントと内部質保証システムの構築, GAKUEN IR研修会第3回, 日本システム技術株式会社(東京港区) .

2016.11, 米国におけるエンロールメント・マネジメントと質保証, 大学教育再生加速プログラムキックオフイベント(茨城大学), 茨城大学.

2016.11, IR初級人材研修会 初級編 IR概論&データ収集演習, 次世代型大学教育開発拠点(基幹教育院) , キャンパス・イノベーションセンター東京.

2016.10, データに基づく教育改善の体制と方策, 第10回教育改善活動フォーラム(福岡大学), 福岡大学.

2016.10, データ収集・分析におけるIR担当者の役割, GAKUEN IR研修会第2回, 日本システム技術株式会社(東京港区) .

2016.08, 評価からロジックモデル(指標)へ, 大学評価コンソーシアム 大学評価担当者集会2016, 立命館大学大阪いばらきキャンパス.

2016.07, IRの発展過程と今後の課題, JAST GAKUEN IR研修会第1回, 日本システム技術株式会社(東京港区) .

2016.02, IR初級人材育成プログラムについて, 大学評価コンソーシアム 平成27年度第4回 IR実務担当者連絡会, 立命館大学大阪いばらきキャンパス.

2016.01, IRオフィスを立ち上げる際の促進要因と阻害要因について, 大学評価コンソーシアム 平成27年度第3回 IR実務担当者連絡会, 福岡大学.

2016.02, IRオフィスの設計とワークフロー(理論編), JAST 日本システム技術株式会社:GAKUEN IR研修会第4回, 日本システム技術株式会社(東京港区).

2016.01, 大学経営におけるIRの役割と機能, JAST 日本システム技術株式会社:大学教務・IRソリューション GAKUENセミナーin福岡, JR博多シティ会議室.

2015.12, 情報を意思決定に活用させる(理論編), JAST 日本システム技術株式会社:GAKUEN IR研修会第3回, 日本システム技術株式会社(東京港区).

2015.10, IRを起点とした大学でのデータ活用と展望, JAST 日本システム技術株式会社:第21回GAKUEN全国ユーザ研修会, 広島国際会議場.

2015.09, 研究開発評価人材育成研修(初級)ワークショップ:研究開発評価の結果を次の計画立案と整合性ある評価に繋げるためのツールの一つであるロジックモデルを取り上げたワークショップを行った。具体的には「研究を通じて、大学機関等の認知度を高める」を長期アウトカムに設定し、投入・活動・アウトプット・短期アウトカムとそれぞれの指標設定を行い、長期アウトカムに至るまでの論理的整合性を整えたモデルを作成した。, 文部科学省, 全日通霞が関ビルディング.

2015.09, 大学マネジメントにおける指標設定とIRの機能(理論編), JAST 日本システム技術株式会社:GAKUEN IR研修会第2回, 日本システム技術株式会社(東京港区).

2015.08, 情報支援サークル:大学評価担当者集会における全体会で、米国のIRに関する理論のうち、情報支援サークルを取り上げ、その内容とIR人材育成の観点からどのように捉えられるのかという点について報告した。, 大学評価コンソーシアム主催「大学評価担当者集会2015」全体会, 神戸大学.

2015.08, 大学評価とIRのこれまでとこれから:茨城大学の嶌田敏行准教授とともに、日本における大学評価とIRの歴史的展開とその背景について概略し、今後の展望について述べた。, 大学評価コンソーシアム主催「大学評価担当者集会2015」全体会, 神戸大学.

2015.07, 大学におけるIRの機能と役割 -米国におけるIRと日本での組織化-, JAST 日本システム技術株式会社:GAKUEN IR研修会第1回, 日本システム技術株式会社(東京港区).

2015.01, EAワークショップ:指標の選び方&指標信頼性・妥当性のチェックリスト/EA研修プログラムにおける4ステップのうち第3ステップの指標デザインとデータの整理に焦点をあて、建てられた計画に対し、信頼性や妥当性のある指標の設定に関するワークショップを行った。, 大学評価・学位授与機構, 学術総合センター(東京千代田区).

2014.10, 日本の大学におけるIRの現状と課題, 福岡女子大学.

2014.09, 研究評価人材育成研修(初級)/研究機関の現場における研究評価の現状(その1), 文部科学省.

2013.09, 大学教育のアセスメントと有効性‐IR機能組織化の観点から‐, 全国大学教育研究センター等協議会, 金沢大学.

2013.02, 教養教育における学習成果と学修時間, 茨城大学, 水戸.

2013.01, 九州大学における教育の国際化と質保証への取組, JUNBA, サンフランシスコ.

2012.09, 研究機関の現場における研究評価の現状, 文部科学省, 文部科学省.

2012.10, 大学におけるIR活動と学生調査, 成城大学, 成城大学.

2012.09, 大学におけるIR活動と組織化の課題, 龍谷大学, 龍谷大学.

2012.07, 大学におけるIR機能と組織化, 総合研究大学院大学, 東京.

2012.09, 学修時間と学習成果-評価とIRの視点から-, 神戸大学、大学コンソーシアムひょうご神戸、大学評価コンソーシアム, 神戸大学.

2012.01, 九州大学におけるIRの展開と課題, JUNBA,日本学術振興会, サンフランシスコ.

2010.06, 日本の大学におけるIR 機能のあり方を探る, 大学コンソーシアム京都, キャンパスプラザ京都.

2010.12, 「アメリカの大学におけるIRと日本の大学の課題」/大学監査地区別会議、テーマ:大学におけるIRと内部統制, 一般社団法人大学監査協会, 西南学院大学.

2010.10, 大学におけるIR具体化の可能性, 国立大学マネジメント研究会, ホテルグランドヒル市ヶ谷.

2010.06, 日本の大学におけるIR機能のあり方を探る, 大学コンソーシアム京都, キャンパスプラザ京都.

2009.12, 西南女学院大学・大学短期大学部FD研修会
大学の教育改善における教職員の役割, 西南女学院大学・大学短期大学部, 西南女学院大学.

2009.10, 大学におけるIR活動:国内外の事例から見る現状とその必要性、「IR研究シンポジウム」, 日本能率協会, 早稲田大学国際会議場.

2009.09, 大学評価担当者集会2009, 九州大学大学評価情報室.

2009.09, SDセミナー, P&P(大学マネジメント人材育成プログラム構築のための実践的調査研究)研究グループ.

2008.09, 大学評価担当者集会, 九州大学大学評価情報室.

2008.06, 九州大学における大学経営支援-大学評価情報室の取組と課題-, 大学評価・学位授与機構 大学外組織評価研究会, 大学評価・学位授与機構(学術総合センター).

2007.09, 大学評価担当者集会, 九州大学大学評価情報室.

2007.04, 大学改革をめぐる国内外の動向/平成19年度九州大学新採用職員研修, 九州大学, 九州大学50周年記念講堂.

2006.09, 学生を引きこむ授業デザインは可能か?/山口県立大学 平成18年度第1回FD, 山口県立大学, 山口県立大学.

2005.12, 授業改善と教育情報の共有−教育コミュニティーの形成に向けて, 関東学院大学経済学部, 関東学院大学.

2005.10, IR(Institutional Research)組織の日本的特質, 大学評価・学位授与機構, 学術総合センター.

2005.03, 教員の自発的な授業改善の促進・支援−授業支援ツールを活用した授業デザイン力の形成−/宮崎女子短期大学FD講演会, 宮崎女子短期大学, 宮崎女子短期大学.

2004.01, 名古屋大学マネジメント情報システムに関する講演会, 北海道教育大学, 北海道教育大学.

2003.08, 名古屋大学マネジメント情報システムの現状/大学情報に関する公開シンポジウム—教育研究活動に関する情報のデータベース化への取り組み—, 大学評価・学位授与機構, 国連大学/ウタント会議場.

2003.06, 中期目標・計画・評価に関する職員説明会(第一回), 名古屋大学, 名古屋大学.

初等・中等教育への貢献状況
2009.07, 学校活性化人材育成事業スーパーセミナー合宿, 福岡県教育委員会.

2008.08, 平成20年度福岡県21世紀人材育成推進事業ハイレベル合宿, 福岡県教育委員会.

2007.06, 平成19年度福岡県21世紀人材育成推進事業ハイレベル合宿, 福岡県教育委員会.

2006.08, 平成18年度福岡県21世紀人材育成推進事業ハイレベル合宿, 福岡県教育庁.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2016.09, 次世代型大学教育開発拠点 運営委員会.

2023.04, 未来人材育成機構 評価・改善支援部門.

2017.06~2019.06, 大学評価専門委員会.

2017.11~2023.03, 教育改革推進本部 キャリアサポート部門.

2016.04, EUセンター教育部会.

2014.04, 学士課程国際コース実施調整会議教育部会.

2014.04, 学士課程国際コース実施調整会議.

2014.04~2017.10, 教育改革企画支援室.

2012.04~2014.03, ハラスメント対策委員会.

2011.04~2014.03, 21世紀プログラム実施協議会.

2011.04, EUセンター委員会.

2010.10~2016.03, EUIJ教育部会会議.

2010.04~2014.03, 学士課程国際コース検討委員会.

2010.09~2010.10, リーディング大学院WG.

2011.07~2012.06, 新中央図書館ワーキンググループ.

2010.08~2011.03, 国際教養学部等構想検討委員会.

2009.11~2010.03, 国際教養学部等に関する検討会.

2010.04~2011.03, G30実施調整会議.

2010.04~2012.03, 広報委員会.

2009.04~2013.03, 入試選抜検討委員会.

2009.08~2014.03, G30プロジェクトオフィス会議.

2009.04~2010.03, ハラスメント対策委員会.

2008.04~2010.03, 生涯学習委員会.

2008.04~2009.03, セクシャルハラスメント等対策委員会.

2007.10~2008.09, 総長支援室 経営戦略グループ.

2007.06~2013.03, 共通コア科目実施調整会議.

2007.06~2013.03, 全学教育運営会議.

2007.04~2009.03, 六本松分館運営委員会.

2007.04~2011.03, 21世紀プログラムワーキンググループ.

2007.03~2008.03, 卒業生アンケート検討WG.

2007.02~2008.03, 伊都移転教育体制検討WG.

2006.12~2008.03, 認証評価委員会.

2006.10~2007.03, 専門職大学院認証評価指針検討タスクチーム.

2006.08~2013.03, 教育改革企画支援室.

2006.02~2008.03, 認証評価部会.

2005.12~2007.03, マネジメント指標部会.

2005.10~2006.03, 教員業績評価検討部会.

2005.07~2006.11, 教員業績評価ワーキンググループタスクチーム.

2005.08~2005.09, 学部教育に関する検討ワーキンググループ.

2005.04~2013.03, 大学評価専門委員会.

2005.04~2006.03, 教育改革企画室.

2005.04~2006.03, 大学評価専門委員会教育部会.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。