九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
梶田 幸秀(かじた ゆきひで) データ更新日:2024.04.18

准教授 /  工学研究院 社会基盤部門 構造及び地震工学


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
主に,土木学会において講習会,講演会の運営を行っている.
学会の研究委員会を通して産官学の連携を図っている.

(主たる活動)
土木学会,地震工学委員会運営幹事(2019年4月~)
土木学会,地震工学委員会 防災・減災への AI・IoT 技術の利活用に関する研究小委員会副委員長(2021年10月~)
土木学会,構造工学委員会委員(2011年4月~)
土木学会,全国大会委員会委員(2015年4月~)
新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2020.12, 週間ブロック通信(第3118号), FAボックスの正負交番載荷試験実施に関する記事.

2020.11, セメント新聞, FAボックス載荷試験実施に関する記事.

2018.03, 土木学会誌2018年3月号, 益城町における橋梁の被害と現状 -自治体管理橋梁復旧への現状は-.

2016.06, 日本経済新聞, 連鎖地震浮かぶ課題(阿蘇大橋,阿蘇長陽大橋の被害と今後の課題).

2016.06, 熊本日日新聞, 阿蘇周辺の橋梁の被害原因について.

2016.05, 西日本新聞, 耐震設計における地域係数について.

2016.04, FBS福岡放送, 2016年熊本地震調査被害報告.

2016.04, 毎日新聞, 2016年熊本地震調査被害報告.

2015.09, 西日本新聞, 地震に対する備え(防災月間).

2015.03, 西日本新聞(大分版), 地震に対する耐震・免震対策.

2013.11, 日本水道新聞, 福岡県西方沖地震を教訓に福岡市水道の耐震化を語る.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2023.11, 地震と防災, 放送大学, 九州大学筑紫キャンパス.

2022.11, 地震と防災, 放送大学, 九州大学筑紫キャンパス.

2021.11, 災害と情報:あなたの街のハザードマップの見方教えます, 九州大学壬子会, ZOOMオンライン.

2018.08, 熊本地震の被害と復旧,今後への展望・提案, 公益社団法人 土木学会鋼構造委員会, 建設交流会館.

2018.08, 熊本地震の被害と復旧,今後への展望・提案, 公益社団法人 土木学会鋼構造委員会, 法政大学市ヶ谷キャンパス.

2016.11, 地震に強い橋のしくみ ~アーチ橋をつくってみよう~, 九州大学壬子会, 九州大学 伊都キャンパス.

2016.10, 熊本地震における橋梁等の被害, 福岡県,九州橋梁・構造工学研究会, 福岡県筑紫野市生涯学習センター.

2016.05, 2016熊本地震の道路構造物の被害, 公益社団法人 土木学会西部支部, アクロス福岡.

2016.04, 2016熊本地震の地震動と構造物被害, 公益社団法人 地盤工学会, 福岡市立中央市民センター.

2011.12, 防災対策のための地震ハザードマップの利用方法
, 福岡市西区役所, 福岡市西区役所.

2011.08, 福岡市の地震ハザードマップの見方と今できる地震対策
, 九州大学壬子会, 福岡市役所講堂.

初等・中等教育への貢献状況
2022.07, 九州大学工学部の紹介, 岡山県立岡山芳泉高等学校.

2014.07, 九州大学工学部の紹介, 私立 福岡大学附属大濠高等学校.

2011.11, 九州大学工学部地球環境工学科の紹介, 福岡県立新宮高等学校.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2024.04~2025.03, 研究企画専門委員会委員.

2023.04~2025.03, 広報委員.

2021.04~2023.03, カリキュラム委員.

2018.04~2020.03, 評価広報室法人評価WG委員.

2015.04~2018.03, カリキュラム委員.

2016.04~2017.03, 国際コース設置検討委員会.

2015.04~2017.03, カリキュラム委員.

2015.04~2017.03, 国際コース運営委員会.

2013.04~2015.03, 広報委員会.

2012.04~2014.03, 安全衛生委員会.

2011.04~2012.03, 国際コース・カリキュラム委員.

2011.04~2013.03, 研究企画専門委員会.

2010.04~2012.03, カリキュラム委員.

2009.04~2011.03, 工学部同窓会評議員.

2007.04~2008.03, Annual Report 委員.

2006.04~2007.03, 広報委員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。