九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
名嘉山 祥也(なかやま やすや) データ更新日:2024.03.27

准教授 /  工学研究院 化学工学部門 生産システム工学


教育活動概要
研究室のセミナー等における学生の指導. 大学院生の指導. 学部における演習の指導.
担当授業科目
2023年度・前期, 物理化学第一(S2-16).

2023年度・前期, 物理化学.

2023年度・夏学期, 高分子プロセス工学.

2023年度・夏学期, Introduction to Soft Matter Processing.

2023年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2023年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2023年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2023年度・夏学期, 化学工学A.

2023年度・秋学期, 分離工学.

2023年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2023年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2022年度・前期, 物理化学第一(S2-16).

2022年度・前期, 物理化学第一【物理化学】.

2022年度・夏学期, 高分子プロセス工学.

2022年度・夏学期, Introduction to Soft Matter Processing.

2022年度・夏学期, 化学工学A.

2022年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2022年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2022年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2022年度・秋学期, 分離工学.

2022年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2022年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2021年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2021年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2021年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2021年度・秋学期, 分離工学.

2021年度・夏学期, Introduction to Soft Matter Processing.

2021年度・夏学期, 高分子プロセス工学.

2021年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2021年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2020年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2020年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2020年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2020年度・秋学期, 分離工学.

2020年度・前期, Introduction to Soft Matter Processing.

2020年度・前期, 高分子プロセス工学.

2020年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2020年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2019年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2019年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2019年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2019年度・秋学期, 分離工学.

2019年度・前期, Introduction to Soft Matter Processing.

2019年度・前期, 高分子プロセス工学.

2019年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2019年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2018年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2018年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2018年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2018年度・後期, 分離工学.

2018年度・前期, Introduction to Soft Matter Processing.

2018年度・前期, 高分子プロセス工学.

2018年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2018年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2017年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2017年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2017年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2017年度・後期, 分離工学.

2017年度・後期, 物質科学工学概論第二.

2017年度・前期, Introduction to Soft Matter Processing.

2017年度・前期, 高分子プロセス工学.

2017年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2017年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2016年度・後期, 分離工学.

2016年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2016年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2016年度・後期, 課題協学A.

2016年度・前期, 高分子プロセス工学.

2016年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2016年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2015年度・後期, 分離工学.

2015年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2015年度・前期, 物質科学工学実験第二.

2015年度・後期, 課題協学A.

2015年度・前期, 高分子プロセス工学.

2015年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2015年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2014年度・後期, 分離工学.

2014年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2014年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2014年度・前期, 高分子プロセス工学.

2014年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2014年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2013年度・後期, 分離工学.

2013年度・後期, 化工情報処理演習.

2013年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2013年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2013年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2012年度・後期, 化工情報処理演習.

2012年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2012年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2012年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2011年度・後期, 化工情報処理演習.

2011年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2011年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2011年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2010年度・後期, 化工情報処理演習.

2010年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2010年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2010年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2009年度・後期, 化工情報処理演習.

2009年度・後期, 物質科学工学実験第三.

2009年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2009年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2008年度・後期, 化工情報処理演習.

2008年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2008年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2007年度・後期, 化工数学演習(化工情報処理演習).

2007年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2007年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2006年度・後期, 物質科学工学実験第一.

2006年度・後期, 化工数学演習.

2006年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2006年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

2005年度・後期, 化工数学演習.

2005年度・通年, 物質科学コミュニケーション第一.

2005年度・通年, 物質科学コミュニケーション第二.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2022.11, 部局, 参加, 【工学・シス情】教職員向け知的財産セミナー(FD).

2023.03, 部局, 参加, TF(ティーチング・フェロー)経験を通じて大学院生の教育能力を高める.

2022.03, 部局, 参加, リベラルサイエンス教育開発FD 「『ゆるレポ』に学ぶはじめての研究~ゆるく始めて、しっかり仕上げる~」.

2022.03, 全学, 参加, 全学FD:メンタルヘルス講演会.

2021.09, 全学, 参加, JST 次世代研究者挑戦的研究プログラム 説明会.

2021.04, 全学, 参加, オンライン授業実施の”いろは”.

2021.11, 学科, 参加, 化学工学部門FD.

2021.03, 部局, 参加, FD講演会「九州大学オンライン授業のグッドプラクティス 〜 オンデマンド型授業編〜」.

2021.03, 部局, 参加, FD講演会「九州大学オンライン授業のグッドプラクティス 〜 リアルタイム型授業編〜」.

2020.12, 部局, 参加, Moodle&MS Teams連携によるオンライン講義実施報告(Youtube Prezi Powerpoint Wolframcloud そして TeX).

2020.12, 部局, 参加, UQ-KU Education Forum 2020 (Day 1) −Teaching effectively in the time of COVID-19−.

2020.12, 全学, 参加, 電子教材開発者向け講習会.

2020.01, 学科, 参加, 化学工学部門FD.

2020.04, 学科, 参加, システム情報科学研究院FD.

2019.07, 全学, 参加, 3ポリシーに関する全学FD ~日本学術会議分野別参照基準に基づく理学部物理学科の3ポリシー~.

2019.03, 全学, 参加, 第3回全学FD.

2019.02, 全学, 参加, 平成30年度第8回全学FD「九州大学TA制度​に関するFD・SDについて ー大学教育の質向上にむけてー」.

2018.12, 学科, 参加, 化学工学部門FD.

2018.11, 部局, 参加, 工学研究院及びシステム情報科学研究院のFDハラスメント防止のための研修会.

2018.06, 全学, 参加, 第2回全学FD 平成33年度入学者選抜改革 【九州大学新入試QUBE】.

2018.01, 部局, 参加, 工学研究院・システム情報科学研究院FD.

2017.12, 学科, 参加, 化学工学部門FD.

2017.08, 部局, 参加, 平成29年度工学研究院・システム情報科学研究院F D.

2017.02, 部局, 参加, 工学部・工学府FD.

2016.10, 部局, 参加, 平成28年度工学研究院・システム情報科学研究院合同FD.

2016.02, 全学, 参加, 教材開発センターFD 電子教材著作権講習会.

2016.01, 学科, 参加, 化学工学部門FD.

2015.09, 全学, 参加, 基幹教育院・教材開発センターFD.

2015.03, 学科, 参加, 平成26年度化学工学部門FD.

2015.03, 全学, 参加, H27年度課題協学科目:FD.

2014.12, 部局, 参加, 平成26年度第2回工学部・工学府FD.

2014.07, 部局, 参加, 新GPA制度実施のためのFD.

2014.07, 部局, 参加, 平成26年度第1回工学部(府)FD.

2014.03, 学科, 参加, 平成25年度化学工学部門FD.

2014.02, 全学, 参加, 全学FD.

2013.11, 部局, 参加, 平成25年度第2回工学府FD.

2013.11, 全学, 参加, 平成25年度 第3回全学FD.

2013.06, 部局, 参加, 平成25年度第1回工学部(府)FD.

2012.09, 学科, 参加, 平成24年度化学工学部門FD.

2012.03, 部局, 参加, 平成23年度 九州大学 工学部(府)FD.

2012.03, 全学, 参加, 平成23年度第4回 九州大学 全学FD.

2011.12, 部局, 参加, 平成23年度 九州大学 システム情報科学府・工学府・工学部合同FD 学生のこころの健康支援の実際.

2011.09, 全学, 参加, 平成23年度 第3回 九州大学 全学FD(IDE大学セミナー)「学生支援の新たな展開-学生サービスを越えて-」.

2011.08, 部局, 参加, 九州大学 工学研究院、建設デザイン部門 アメリカの大学教育の現状に関するFD.

2011.02, 部局, 参加, 平成22年度 九州大学 工学部FD.

2011.02, 学科, 参加, 平成22年度 九州大学 工学研究院 化学工学部門 FD.

2010.09, 全学, 参加, 平成22年度 第2回 九州大学 全学FD.

2010.05, 部局, 参加, 平成22年度工学教育シンポジウム 九州大学 工学部・工学府FD.

2010.03, 部局, 参加, 平成21年度 九州大学 工学部・工学府FD.

2010.03, 学科, 参加, 平成21年度 九州大学 工学研究院 化学工学部門 FD.

2009.12, 部局, 参加, 平成21年度 九州大学 工学部FD.

2009.03, 部局, 参加, 平成20年度 九州大学 工学部・工学府FD.

2007.04, 全学, 参加, 平成19年度第1回 九州大学 全学FD.

2007.03, 部局, 参加, 平成18年度 九州大学 工学部(府)FD.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。