九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
岡本 剛(おかもと つよし) データ更新日:2023.11.28

准教授 /  基幹教育院 自然科学理論系部門 システム生命科学府 生命情報科学講座


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
ドイツ・マックスプランク研究所との共同研究
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2018.04~2019.03, 第1種ME技術実力検定試験講習会講師等, 公益社団法人日本生体医工学会.

2017.04~2018.03, 第1種ME技術実力検定試験講習会講師等, 公益社団法人日本生体医工学会.

2016.04~2017.03, 第1種ME技術実力検定試験講習会講師等, 公益社団法人日本生体医工学会.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2022.08, TBS系列 九州・山口ネット放送, 【医療特番】「もっと知りたい脳のこと」に出演.

2021.10, 三菱重工 セゾンエアコンのカタログ, 本研究室と三菱重工サーマルシステムズとの共同研究および当該論文が紹介された.

2021.08, マイナビニュースTECH+など, 「わずか3日間の脳波の訓練で長期記憶の向上に成功!」に関する報道.

2021.07, RKB毎日放送, 「タダイマ!」の「香害」特集(第4弾)に出演.

2021.05, TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」, 取材協力.

2021.04, テレビ朝日, 「スーパーJチャンネル」内で、「冷房の風向設定により快適性が異なることを脳科学的に証明!」に関する報道.

2021.04, 電気新聞, 「冷房の風向設定により快適性が異なることを脳科学的に証明!」に関する報道.

2021.04, 日刊工業新聞, 「冷房の風向設定により快適性が異なることを脳科学的に証明!」に関する報道.

2021.04, 日本経済産業新聞, 「冷房の風向設定により快適性が異なることを脳科学的に証明!」に関する報道.

2021.04, 日本経済新聞, 「冷房の風向設定により快適性が異なることを脳科学的に証明!」に関する報道.

2021.04, 中日新聞, 「冷房の風向設定により快適性が異なることを脳科学的に証明!」に関する報道.

2021.02, RKB毎日放送, 「タダイマ!」の「香害」特集(第3弾)に出演.

2020.12, RKB毎日放送, 「タダイマ!」の「香害」特集(第2弾)に出演.

2020.11, RKB毎日放送, 「タダイマ!」の「香害」特集に出演.

2019.02, 西日本新聞(ウェブ), 健康被害やクレーマー扱いも…根深い「香害」問題 みんなのモヤもや会議 識者に聞く(1) においの感じ方には個人差―九州大大学院・岡本剛准教授
.

2019.02, 西日本新聞, そのにおい、気になる? みんなのモヤもや会議 九州大・岡本剛准教授 「スメハラ」の概念 日本独特
.

2018.12, 紀州新聞, 「他の人に負けない何かを」卒業生・岡本氏(九州大准教授)在校生に語る 日高未来塾.

2018.12, 日高新報, 右脳派、左脳派はうそ 日高未来塾 脳科学研究の岡本氏講演.

2018.12, 日高新報, 九大の岡本准教授迎え 7日 日高高で未来塾講演会.

2018.11, AROMA RESEARCH 誌, 特集「研究機関における香り・におい研究の今 III」岡本剛研究室.

2018.09, 日本経済新聞(ウェブ), プレスリリース:九大、柑橘系の匂いをかぐとオレンジ色が覚えにくくなることを発見.

2018.06, 日本物流新聞, 研究室訪問:九州大 基幹教育院 大学院システム生命科学府
エアコンは無風の方が快適
.

2017.09, FBS福岡放送・めんたいPlus, 研究成果報道:
世界初、冷暖房の「風」が脳活動に及ぼす影響を解明!.

2017.09, TVQ九州放送・ふくおかサテライト, 研究成果報道:
世界初、冷暖房の「風」が脳活動に及ぼす影響を解明!.

2017.09, RKB毎日放送・今日感ニュース, 研究成果報道:
世界初、冷暖房の「風」が脳活動に及ぼす影響を解明!.

2017.09, ITMedia LifeStyle, 研究成果報道:
世界初、冷暖房の「風」が脳活動に及ぼす影響を解明!.

2017.09, 日本経済新聞, 研究成果報道:
世界初、冷暖房の「風」が脳活動に及ぼす影響を解明!.

2017.09, マイナビニュース テクノロジー, 研究成果報道:
世界初、冷暖房の「風」が脳活動に及ぼす影響を解明!.

2017.09, 建設通信新聞, 研究成果報道:
世界初、冷暖房の「風」が脳活動に及ぼす影響を解明!.

2013.03, 林政ニュース, 木材の住み心地を脳科学的に分析する研究プロジェクトの紹介.

2013.02, 日本農業新聞, 木材の住み心地を脳科学的に分析する研究プロジェクトの紹介.

2013.02, 茨城新聞, 木材の住み心地を脳科学的に分析する研究プロジェクトの紹介.

2013.02, デーリー東北新聞, 木材の住み心地を脳科学的に分析する研究プロジェクトの紹介.

2013.02, 山口新聞, 木材の住み心地を脳科学的に分析する研究プロジェクトの紹介.

2013.02, 熊本日日新聞, 木材の住み心地を脳科学的に分析する研究プロジェクトの紹介.

2013.02, 宮崎日日新聞, 木材の住み心地を脳科学的に分析する研究プロジェクトの紹介.

2013.02, 日経新聞, 木材の住み心地を脳科学的に分析する研究プロジェクトの紹介.

2011.11, Nature Japan , Scientific Reports » 注目の論文にて紹介。
文脈依存的反応調節は方位選択性地図のピンウィール中心からの距離によって変わると予測される.

2011.10, 日経産業新聞, 目視の情報、脳内で再構築 認識担う神経細胞 九州大.

2011.03, マイコミジャーナル, 九大など、大脳一次視覚野の機能構築に対する新たな学説を提唱.

2006.12, 日高新報, デジタルメディシン・イニシアティブに関する研究内容の紹介.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2022.12, 脳を変えるニューロフィードバック技術 ~経緯と動向、最新の研究成果、展望~, 公益社団法人 新化学技術推進協会 (JACI) ライフサイエンス技術部会 脳科学分科会講演会, オンライン.

2022.01, 匂いとニューロフィードバック ~ヒト嗅覚の仕組みと測定の難しさ、脳活動を自己調節する訓練法について~, 共和薬品工業株式会社, オンライン.

2021.11, 温熱快適性の脳科学的評価, 早稲田大学オープンイノベーション戦略研究機構 次世代ヒートポンプ技術戦略研究コンソーシアム, オンライン.

2021.03, 脳機能を『測る』から『変える』へ, 主催: 九州大学未来デザイン学センター人間環境デザイン部門
共催: 九州大学大学院芸術工学研究院, 九州大学応用生理人類学研究センター, 九州大学応用知覚科学研究センター, 日本生理人類学会感性・脳科学研究部会
, オンライン.

2020.06, 臭いと香りのメカニズムと評価法 ~わかっていること、わかったこと、わからないこと~, 日本口臭学会, 誌上.

2019.11, 脳波ニューロフィードバックの現況と現状と現場, 心身医学のニューロサイエンス研究会, 九州大学病院.

2018.12, 「先輩として、伝えられること、伝えたいこと」~学ぶこと、教えること、脳科学のこと~, 日高未来塾, 和歌山県立日高高等学校体育館.

2018.01, 未来環境都市協議会 FECA 設立シンポジウム. ラウンドテーブル・ディスカッション「世界一空気の綺麗な街 これからの人材育成~生活環境」.
, 特定非営利活動法人ALFEE, 志免町福祉施設シーメイト.

2018.10, ヒト嗅覚のメカニズム/神経生理学の基礎と各種計測技術 ~においの脳科学・嗅覚計測・データ解析・最新研究~, 株式会社テックデザイン, テックデザイン会議室(サガ・フラット), 東京都江東区.

2018.11, においの脳科学 ~嗅覚、それは最も原始的で最もわかっていない感覚~, サイエンスカフェ@うきは、サイエンス友和会, MINOU BOOKS & CAFE, うきは市.

2016.07, 「脳の不思議、脳の可能性」~いま、脳はどこまで解明されているか~, サイエンスカフェ@うきは, 蛭子町珈琲店.

2015.10, 脳科学・生化若手の会 九州支部会 共催 秋のセミナー「若手PIによる研究談義 ~研究とキャリアパス~」
視覚から嗅覚まで、ネコからヒトまで、理論から実験まで, 脳科学・生化若手の会 九州支部, 福岡市.

2015.11, 九大祭特別講義・神経科学特別入門, 九大祭実行委員会・九州大学, 福岡市.

2014.01, 「人体の謎に迫る!」~脳の神秘に迫る~
第16回サイエンスカフェ@ふくおか, 九州経済調査協会 BIZCOLI, BIZCOLI 交流ラウンジ(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F).

2006.11, 研究者になろう!~若手脳科学者の立場から~, 和歌山県立日高高等学校.

初等・中等教育への貢献状況
2023.07, 「総合的な学習の時間・1日探究活動」への協力, 福岡教育大学附属福岡中学校.

2022.07, 「総合的な学習の時間・1日探究活動」への協力, 福岡教育大学附属福岡中学校.

2019.07, 「総合的な学習の時間・1日探究活動」への協力, 福岡教育大学附属福岡中学校.

2018.07, 「総合的な学習の時間・1日探究活動」への協力, 福岡教育大学附属福岡中学校.

2018.12, 「先輩として、伝えられること、伝えたいこと」~学ぶこと、教えること、脳科学のこと~, 和歌山県立日高高等学校.

2006.11, 研究者になろう!~若手脳科学者の立場から~, 和歌山県立日高高等学校.

その他の優れた社会貢献活動
2022年度, 東京都写真美術館の企画展「イメージ・メイキングを分解する」に翻訳協力(2022年8月9日~10月10日, 東京都).

2017年度, 未来環境都市協議会 FECA 設立シンポジウムに参加.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2023.07, 合理的配慮Web システム化検討チーム.

2021.06, システム生命科学府国際化推進室室員.

2020.07, システム生命国際戦略委員.

2019.05, システム生命科学府改組計画に係るWG.

2017.04, データ管理委員会.

2023.02~2023.04, ChatGPT等AIと大学教育の関係性に関する検討一次WG.

2023.04~2025.03, 未来デザイン学センター デザイン実践研究部門 部門長.

2023.04~2025.03, 未来デザイン学センター 運営委員.

2020.04, 未来デザイン学センター 協力教員.

2023.04~2024.03, 初年時サポート教員(文学部).

2022.04~2023.03, 初年時サポート教員(文学部).

2022.04~2023.03, 九州大学基幹教育院及びキャンパスライフ・健康支援センター合同倫理専門委員会・委員長.

2021.04~2022.03, 初年時サポート教員(文・教育).

2020.04~2021.03, 初年時サポート教員(文・教育).

2020.04~2021.03, 九州大学基幹教育院及びキャンパスライフ・健康支援センター合同倫理専門委員会・委員長.

2019.04~2020.03, 九州大学基幹教育院及びキャンパスライフ・健康支援センター合同倫理専門委員会・委員長.

2019.04~2020.03, システム生命科学府 ハラスメント等防止委員会 委員.

2019.04~2020.03, 初年時サポート教員(文・教育).

2016.10~2019.11, 課題協学科目班班員.

2018.04~2019.03, 九州大学基幹教育院及びキャンパスライフ・健康支援センター合同倫理専門委員会・副委員長.

2018.04~2019.03, 初年時サポート教員(文・教育).

2015.04~2018.03, 倫理専門委員会委員.

2017.04~2018.03, 初年時サポート教員(経済工).

2017.04~2018.03, 学生委員.

2016.04~2017.03, 初年時サポート教員.

2017.02~2017.04, 基幹教育ガイダンス担当教員.

2014.04~2016.03, 基幹教育院編集委員会.

2014.04~2016.03, 教育改革の合同WG(GPA制度実施のためのFD).

2014.06~2016.03, 入学者選抜研究委員会.

2015.04~2016.03, 初年時サポート教員.

2016.02~2016.04, 基幹教育ガイダンス担当教員.

2015.11~2016.03, 印刷物担当.

2014.04~2015.03, 初年時サポート教員.

2015.02~2015.04, 基幹教育ガイダンス担当教員.

2014.02~2014.04, 基幹教育ガイダンス担当教員.

2009.04~2013.06, 生命科学科運営会議委員.

2006.02~2010.06, デジタルメディシン・イニシアティブ 広報担当.

2009.05~2010.06, デジタルメディシン・イニシアティブ運営委員.

2006.05~2009.04, デジタルメディシン・イニシアティブ運営委員.

2007.04~2009.03, 生命科学科運営委員会委員.

2017.02, データ管理委員会委員.

2019.04, システム生命科学府 改組WG.

2020.07, システム生命科学府 国際戦略委員会.

2021.06, システム生命科学府 部局国際推進室 室員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。