九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
齋藤 俊文(さいとう としふみ) データ更新日:2023.11.27

准教授 /  芸術工学研究院 人間生活デザイン部門 ライフスケープデザイン(コミュニケーションデザイン)


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
美術館・博物館等の企画事業における広報クリエイティブディレクション、アドバイザリーを行っている。また、自治体との連携による文化プロジェクト、アートプロジェクト、地域・地区活性化の広報クリエイティブディレクション、アドバイザリーを行っている。常に社会連携、企業や自治体との情報共有、新規コミュニケーションデザインの開発、海外との情報提携、文化交流を視野に入れた活動を行っている。
新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2023.03, 福岡市:Artist Cafe Fukuoka , 齋藤俊文研究室(九州大学大学院芸術工学研究院)の紹介 https://artistcafe.jp/case/2212mdc/
.

2022.12, 毎日新聞 2022年12月14日, 銀行跡がアート作品に 再開発ラッシュの福岡・天神に彩りと活気〜福岡市・天神の福岡天神センタービル1階の銀行跡約1200平方メートルが、期間限定のアート作品に生まれ変わった。天神地区の再開発ラッシュで街の姿が変わる中、店舗の退去によって生じた空間を変容させ、建物や街の人々をテーマとした独創性のある作品が並ぶ。金庫室や支店長室など銀行跡ならではの空間も活用し、光や街で集めた音を使った演出で、天神のビジネス街に非日常の空間を作り上げた。 .

2022.12, 西日本新聞 2022年12月10日, 薄暗い金庫室に「見えない何かが」 天神の銀行跡がアート空間に〜 福岡市中央区の福岡天神センタービル1階の銀行跡が、期間限定でまるごとアート作品に生まれ変わった。ビジネスマンや買い物客が行き交う大都市のど真ん中で、創造性に富んだ非日常の空間を楽しめる。 として大きく取り上げられた。.

2022.11, 文化庁:九州・沖縄から文化力プロジェクト 文化情報プラットフォーム, 天神都心部空きスペースを活用して、土地の記憶を呼び覚ますアート作品を企画・制作・展示
主催:齋藤俊文研究室 https://kokosil-culture-nippon.kokosil.net/ja/event/entry/00001c0000000000000200000800ee39.

2022.12, 福岡のニュース, 天神明治通りテラス 第2弾「天神アートプロジェクト」開催 https://twitfukuoka.com/?p=233026.

2022.12, 47NEWS(よんななニュース), 天神ビッグバンに伴う、天神都心部空きスペースを活用して、土地の記憶を呼び覚ますアート作品を企画・制作・展示https://bunp.47news.jp/event/2022/11/016836.html.

2022.12, PRtimes(プレスリリース・ニュースリリース配信), 【実証実験】天神明治通りテラス 第2弾『天神アートプロジェクト』12/5~16開催。天神都心部のビルの空き区画が、未来の芸術家達による“アート空間”に!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000393.000017692.html.

2021.12, 株式会社宣伝会議「宣伝会議」, 広告・マーケティング業界で最も権威・定評のある1954年創刊の専門誌による、齋藤俊文研究室の取材。昨年来度々アプローチを受けていただが、業務スケジュールが合わず、ようやくの特集となった。研究領域、活動内容、運営方針、特徴など詳しく紹介された。.

2021.11, MBS毎日放送 11月17日(水), 宮若国際芸術トリエンナーレ併催の国際学生コンペの企画・計画並びに審査員長として、齋藤への取材。「よんチャンテレビ」(午後3時40分〜午後7時)番組内で、国際学生コンペと、宮若国際芸術トリエンナーレを紹介。.

2021.08, Impress Watch 8月4日, 産官学連携による地域創生・事業活性化スタートアップイベント「第1回宮若国際芸術トリエンナーレ」開催。.

2021.08, 日経クロストレンド 8月3日, 廃校を再生した研究拠点に芸術作品を展示。.

2021.07, AXIS 8月2日, アートで福岡・宮若のまちづくりを行う第1回宮若国際芸術トリエンナーレ。キュレーター/審査員長、齋藤俊文准教授への取材。.

2021.07, 毎日新聞 7月30日, 宮若国際芸術トリエンナーレ初の開催 きょう開幕。キュレーター/審査員長、齋藤俊文准教授への取材。.

2021.08, LOVE FM ラブエフエム国際放送株式会社, LOVE FM「OUR CULTURE, OUR VIEW」トークコーナーゲスト出演(60分)。明治産業 presents。宮若国際芸術トリエンナーレの告知も。.

2021.07, 朝日新聞 7月17日, 「型にはまらず 楽しみ尽くせ クリエーティブディレクター齋藤俊文」毎回さまざまなジャンルで活躍する人を一人取り上げ、その半生を紹介するコーナー。クリエーティブディレクター、九大院准教授としての活動紹介。.

2021.07, 朝日新聞 7月30日, 若手芸術家を支援、宮若国際芸術祭が30日開幕。キュレーター/審査員長、齋藤俊文准教授への取材。.

2021.05, 東大キャンパス・ミュージアム 5月1日19時30分〜 NHKBSP・BS4K , 東京大学総合研究博物館の貴重なコレクション紹介の一部として、特別展のために齋藤制作のオブジェなど。.

2021.04, NHK、 東京新聞、Yahoo ニュース、テレ朝news、日本経済新聞、ロイター.com、FNNプライム テレ東NEWS、ANNニュース、神奈川新聞、MSN.com 、中日新聞、産経新聞.com、産経biz、NNNニュース、日テレNEWS24 、livedoornews他, GUNDAM FACTORY YOKOHAMA 神奈川県警タイアップ.

2021.02, 朝日新聞 朝刊, 「産官学が芸術祭 にぎわい期待」 国際芸術祭ならびに学生コンペの紹介。審査員長ならびに統括クリエイティブディレクターとして。.

2021.01, 日本経済新聞、西日本新聞、エキサイトニュース、マスメディアん、PRTIMES 他, 宮若国際芸術トリエンナーレ.

2020.12, NHK、NHKBS(生中継)、テレ朝news、日本経済新聞、ロイター.com、FNNプライム テレ東NEWS、ANNニュース、東京新聞、Yahoo ニュース、神奈川新聞、MSN.com 、中京テレビ、産経新聞.com、産経biz、NNNニュース、日テレNEWS24、他, GUNDAM FACTORY YOKOHAMA ~GUNDAM GLOBAL CHALLENGE.

2020.08, 毎日新聞、マイナビニュース、ウォーカープラス、ファミ通、 他, TOKYO GUNDAM PROJECT.

2020.01, 朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞、 産経ニュース、マイナビニュース、時事通信ニュース、神奈川新聞、Yahoo!ニュース、ITmedia、ウォーカープラス、ASCII.jp、シネマトゥデイ、ナタリー、ORICON NEWS、他, GUNDAM FACTORY YOKOHAMA ~GUNDAM GLOBAL CHALLENGE.

2019.11, 毎日新聞、ウォーカープラス、ファミ通、 他, TOKYO GUNDAM PROJECT.

2018.11, 毎日新聞、日本経済新聞、 産経ニュース、マイナビニュース、時事通信ニュース、神奈川新聞、Yahoo!ニュース、ITmedia、ウォーカープラス、ASCII.jp、シネマトゥデイ、ナタリー、ORICON NEWS、他, GUNDAM GLOBAL CHALLENGE.

2018.11, 日本経済新聞、ウォーカープラス、アキバ総研 Anime Anime jp 他, TOKYO GUNDAM PROJECT.

2018.11, マイナビニュース、TV LIFE、47NEWS、ORICON NEWS、navicon、、女性自身、日刊スポーツ、ザ・テレビジョン、RBB TODAY、他, 日本放送協会NHK地域発ドラマ.

2017.04, 大学教授ナビ ウェブ講義, 伝わる表現とは.

2017.12, Business Law Journal, 『デザイン保護法制の現状と課題』齋藤の装丁デザイン紹介.

2017.10, 糸島新聞, 公開授業.

2016.12, google yahoo news、フジTV他, TOKYO GUNDAM PROJECT 2009〜16の取組.

2014.11, yahooニュース、ほか, グローバルチャレンジに関する取り組み.

2015.11, google yahoo news、フジTV他, GLOBAL CHALLENGE の取り組み、公募発表他.

2014.03, BSフジテレビ, 東日本復興支援ソーシャルプロジェクト「魂の歌」.

2013.07, フジテレビほか, 東京藝術大学とのコラボレーション、アートプロジェクト.

2013.03, フジテレビほか, 東日本復興支援ソーシャルプロジェクト.

2013.06, BSフジ, 東日本復興支援「魂の歌〜今、日本人なら聴いておきたい8人の作曲家〜」.

2012.12, フジテレビ系列テレビ西日本スーパーニュース, 創立100年九大の試みとは 九州大学齋藤研究室広告プロジェクト.

2012.07, 毎日新聞, 「来て見て九大博物館」広告プロジェクト.

2012.07, 産経新聞, 齋藤研究室広告プロジェクト.

2012.06, 読売新聞, 九州大学広告プロジェクト.

2012.04, 大学教授ナビ ウェブ講義, 人の心を揺さぶり、突き動かす広告.

2010.08, ブレーン(宣伝会議), クリエイティブ・ナウ 7/22読売新聞全15段広告表現.

2010.12, 西日本新聞, 冷泉荘での公開講座 箱崎ボイス.

2007.04, エスクァイア, 都心に住むことのクリエイティビティ.

2006.04, アエラ, 数学科卒業生 15年後の生活.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2023.03, 東京大学総合研究博物館モバイルミュージアム「音景夜景2023」, 東京大学総合研究博物館、九州大学大学院齋藤俊文研究室, 東京都港区.

2022.08, 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2022 (2022年8月 27日〜11月23日), 齋藤俊文研究室, 神戸市.

2022.12, 天神アートプロジェクト (2022年12月 5日〜12月16日), 齋藤俊文研究室, 福岡市.

2022.04, 「TOKYO GUNDAM PROJECT」持続可能な未来へのメッセージ発信, TOKYOガンダムプロジェクト実行委員会、三井不動産、バンダイナムコグループ, 東京都.

2022.04, 「TOKYO GUNDAM PROJECT」グローバル人材の育成, TOKYOガンダムプロジェクト実行委員会、三井不動産、バンダイナムコグループ, 東京都.

2022.03, 東京大学総合研究博物館モバイルミュージアム「音景夜景」, 東京大学総合研究博物館、九州大学大学院齋藤俊文研究室, 東京都港区.

2021.04, 「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」, 一般社団法人GGC,(株)Evolving G, 横浜市、東京都ほか.

2020.04, 映画広報に関するアドバイザリー, 日本映画ペンクラブ、広告代理店, 東京都、他.

2020.04, ミュージアム広報に関するアドバイザリー  , 国公立美術館、博物館、東京都、横浜市、神戸市、他自治体、 総合PR会社、広告代理店  , 首都圏、関西圏、他.

2020.04, 株式会社小学館 広報宣伝アドバイザリー(1997年〜2021年), 株式会社小学館, 東京都.

2020.04, 文化庁『文化力プロジェクト』 「大学から文化力」「市民から文化力」「関西から文化力」他継続実施中, 文化庁/河合隼雄長官(起案時), 東京、九州・沖縄、関西、他全国(8種).

2019.12, 公開講座「写真家・佐藤信太郎 GEOGRAPHY~非常階段東京」+ 併催「佐藤信太郎展 GEOGRAPHY」, 九州大学大学院齋藤俊文研究室, 九州大学大橋キャンパス デザインコモン.

2019.12, 「九州大学ブランドイメージ広報企画・九州大学キャッチコピー公募」, 九州大学広報室, 九州大学.

2019.10, 公開講座「写真を撮ることの意味」+展示「九州大学ミュージアムバスプロジェクト」, 九州大学大学院齋藤俊文研究室 九州産業大学写真・映像メディア学科, 九州大学大橋キャンパス デザインコモン.

2017.12, 「映像プロデュースにおけるクリエイティビティ」NHKチーフプロデューサーによる映像講座, 九州大学大学院齋藤俊文研究室, 大橋地区.

2017.12, 「サウンドスケープ、情報デザインと音」特別演習。博物館、美術館、資料館、埋蔵文化財センター等の施設で、学芸員として直接業務に携わる専門家30名が参加。, 東京大学総合研究博物館, 東京・本郷.

2017.10, 「九大模擬授業 広告って必要!?」, 糸島市 九州大学連動企画, 九州大学伊都キャンパス.

2017.07, 「長崎、潜伏キリシタン関連遺産に関するダークツーリズムについて」 〜コミュニケーションデザインの観点からフィールドワーク報告と討論会〜 福岡大学、NHK、コミュニケーションデザインの専門家を招聘。
, 九州大学大学院齋藤俊文研究室, 大橋地区.

2015.12, 音楽家・渋谷慶一郎 特別講義 音楽行動学, 九州大学大学院齋藤俊文研究室, 大橋地区.

2014.12, 手筒花火の伝承・保存に関する講演 + 福岡に残る国産材料を使用した線香花火制作ワークショップ, 九州大学齋藤研究室, 大橋地区.

2014.11, 映像コミュニケーションと舞踏, 九州大学齋藤研究室, 大橋地区.

2013.11, 「アートを可能にするデザイン」実践編 〜アートをプロダクトとしてデザインすること, 九州大学齋藤研究室, 大橋地区.

2013.04, 東日本大震災復興支援『魂の歌』記念コンサートパブリックビューイング, 九州大学齋藤研究室、「魂の歌」実行委員会(岩代太郎、池辺晋一郎、大島ミチル、千住明、渡辺俊 之、山下康介、村松崇継、菅野祐悟, 宮城県石巻市.

2012.12, 「九州大学ミュージアムバスプロジェクトの展開」 
西日本鉄道株式会社とのコラボレーションで実現したデザイン広告プロジェクト公開講座, 博物館ネットワーク, 箱崎.

2012.11, 作曲家 岩代太郎講演会, 九州大学齋藤研究室, 大橋地区.

2012.11, 写真家 佐藤信太郎講演会
「夜光〜非常階段東京〜東京天空樹」 , 九州大学齋藤研究室, 大橋地区.

2011.12, 「Design Live special」2011年10月22日 11:00~21:00 演奏会・パネルディスカッション・交流会17:00~21:00, 九州大学大学院, 東京ミッドタウン・デザインハブ インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター.

2011.10, 東京ミッドタウン・デザインハブ東京サイト企画展「photo dialogue -9300km先の日常-」, 九州大学大学院 東京ミッドタウン・デザインハブ東京サイト, 東京ミッドタウン (東京都港区).

2011.10, 東京ミッドタウン・デザインハブ東京サイト企画展「Design Live 2011  in  TOKYO」, 九州大学大学院 東京ミッドタウン・デザインハブ内東京サイト, 東京ミッドタウン (東京都港区).

2011.09, 東京ミッドタウン・デザインハブ企画展「デザインはにんげんをしあわせにできるか?」
日時:2011年9月  齋藤研究室出品参加「DATA for your Identity」
, 東京ミッドタウン・デザインハブDesign Hub, 東京ミッドタウン (東京都港区).

2011.08, 東京ミッドタウン・デザインハブ企画展「デザインはにんげんをしあわせにできるか?」 広報媒体ディレクション, 東京ミッドタウン・デザインハブDesign Hub, 東京ミッドタウン (東京都港区).

2011.01, 東京ミッドタウン・デザインハブ企画展「にんげんをしあわせにするデザイン」
日時:2011年1月  齋藤研究室出品参加「しあわせとふしあわせのあいだ」
, 東京ミッドタウン・デザインハブ, 東京ミッドタウン (東京都港区).

2011.01, 東京ミッドタウン・デザインハブ企画展「にんげんをしあわせにするデザイン」 広報媒体ディレクション, 東京ミッドタウン・デザインハブ, 東京ミッドタウン (東京都港区).

2010.12, Monthly Talk Session HAKOZAKI VOICE
「デザインの極意」近藤康夫×齋藤俊文×藤枝守  日時:2010年12月14日(火) 19:00~21:00
定員100名 , 九州大学大学院藤枝研究室/リノベーションミュージアム冷泉荘, リノベーションミュージアム冷泉荘(博多中州).

2010.12, 第3回デザイン講座『文化のデザイン 魅力のプロデュース』安田茂美×齋藤俊文×森田昌嗣
日時:2010年12月16日 15:00〜18:00, 産業技術保存継承センター, 北九州イノベーションギャラリー.

2010.01, 東京ミッドタウン・デザインハブ企画展「ちょっと気になる芸術工学 〜 産・学・官・民 連携が生み出す新たなデザイン」広報クリエイティブディレクション  会場:東京ミッドタウン・デザインハブ, 東京ミッドタウン・デザインハブ, 東京ミッドタウン (東京都港区).

2009.04, 東京ミッドタウン・デザインハブ企画展「デザインのYESNO」
齋藤研究室出品参加「問/Q&A」, 東京ミッドタウン・デザインハブ, 東京ミッドタウン(東京都港区).

2009.02, 東京ミッドタウン・デザインハブ企画展「Kyushu Brand Design 2009」広報クリエイティブディレクション・アドバイザリー
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ , 東京ミッドタウン・デザインハブ, 東京ミッドタウン (東京都港区).

2008.07, 東京ミッドタウン・デザインハブ企画展「Design School League 2008 デザインと新価値創造」広報クリエイティブディレクション・アドバイザリー
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ , 東京ミッドタウン・デザインハブ, 東京ミッドタウン (東京都港区).

2008.05, 東京ミッドタウン・デザインハブ企画展「1 ー Design For The Next ー」特別講演会「beyond body / beyond sound」藤枝守(作曲家)、八谷和彦、齋藤俊文が、身体とコミュニケーションをめぐるディスカッションを展開。日時:2008年5月1日(木) 19:00~20:30  会場:東京ミッドタウン・デザインハブ インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター 定員:70名, 東京ミッドタウン・デザインハブ, 東京ミッドタウン・インターナショナルデザイン・リエゾンセンター(東京都港区).

2008.04, 東京ミッドタウン・デザインハブ企画展「1 ー Design For The Next ー」広報クリエイティブディレクション・アドバイザリー
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ  , 東京ミッドタウン・デザインハブ, 東京ミッドタウン (東京都港区).

2007.07, デザインマネジメントセミナー
『魅力が見える社会のグランドデザイン』特別ゲスト:東京藝術大学学長 宮田亮平氏
2007年7月18日東京ミッドタウン九州大学東京サイト, 九州大学大学院芸術工学研究院デザインストラテジー専攻 東京ミッドタウン・九州大学東京サイト, 東京ミッドタウン・九州大学東京サイト(東京都港区).

その他の優れた社会貢献活動
2020年度, 九州大学プレス発表(記者会見)2021.1.22 産官学連携の新しい地域活性化モデル 宮若国際芸術トリエンナーレ「宮若市地域再生×アートプロジェクト」始動.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2022.01~2022.06, 国際卓越研究大学ワーキング.

2020.04~2024.03, 紀要WG長.

2018.04~2024.03, 研究・評価専門委員.

2021.04~2023.03, 広報WG.

2022.04~2024.03, 学生WG.

2018.04~2023.03, 大学院就職/企業担当委員.

2022.04~2024.03, 学生相談委員.

2019.05~2019.12, 「九州大学ブランドイメージ広報企画・九州大学キャッチコピー公募」審査員長.

2018.04~2020.03, 外部資金獲得戦略WG委員.

2008.11~2019.03, 論文集編集/制作委員.

2017.04~2018.03, 研究・評価専門委員.

2012.10~2017.03, 研究委員.

2015.04~2017.03, 図書館運営委員.

2012.10~2018.03, 大学院就職/企業担当委員.

2006.04~2010.03, 紀要委員.

2006.04~2011.12, 東京ミッドタウンデザインハブ九州大学東京サイト委員.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。