シナプテック(株),技術アドバイザー



巽 大輔(たつみ だいすけ) | データ更新日:2022.06.16 |

社会貢献・国際連携
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2019.10, CNFを時空間スケールで見る味方 ~散乱とレオロジー~ , 宮城県産業技術総合センター, オンライン.
2019.10, 繊維ネットワークの粘弾性特性, ニチアス株式会社, 浜松.
2018.12, セルロースのGPC-MALS分析とその特性との相関, 株式会社東ソー分析センター, 名古屋.
2012.12, Young Agri-Scientist Seminar/「高分子物語 -現代の琵琶法師、高分子科学(と少し量子力学)を語る-」, 九州大学 農学研究院 助教会, 九州大学農学部.
2008.12, セルロースの溶液調製とレオロジー特性, サイエンス&テクノロジー(株) , 東京都品川区.
2006.10, 講演/「身近な現象を分子レベルで観る」, 京都大学大学院農学研究科森林科学専攻/京都大学生存圏研究所, 京都大学農学部.
2019.10, CNFを時空間スケールで見る味方 ~散乱とレオロジー~ , 宮城県産業技術総合センター, オンライン.
2019.10, 繊維ネットワークの粘弾性特性, ニチアス株式会社, 浜松.
2018.12, セルロースのGPC-MALS分析とその特性との相関, 株式会社東ソー分析センター, 名古屋.
2012.12, Young Agri-Scientist Seminar/「高分子物語 -現代の琵琶法師、高分子科学(と少し量子力学)を語る-」, 九州大学 農学研究院 助教会, 九州大学農学部.
2008.12, セルロースの溶液調製とレオロジー特性, サイエンス&テクノロジー(株) , 東京都品川区.
2006.10, 講演/「身近な現象を分子レベルで観る」, 京都大学大学院農学研究科森林科学専攻/京都大学生存圏研究所, 京都大学農学部.
大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2022.04~2024.03, 国際交流委員会委員.
2018.04~2022.03, 社会連携委員会委員.
2016.04~2018.03, 新キャンパス委員会委員.
2016.04~2018.03, 国際交流委員会委員.
2015.04~2017.03, 紀要・学芸雑誌編集委員会委員.
2014.04~2016.03, 社会連携委員会委員.
2014.04~2016.03, 自己点検・評価委員会委員.
2012.04~2014.03, サバティカル運用委員会委員.
2012.04~2014.03, 学務委員会委員.
2010.04~2012.03, 高原農業実験実習場運営委員会.
2022.04~2024.03, 国際交流委員会委員.
2018.04~2022.03, 社会連携委員会委員.
2016.04~2018.03, 新キャンパス委員会委員.
2016.04~2018.03, 国際交流委員会委員.
2015.04~2017.03, 紀要・学芸雑誌編集委員会委員.
2014.04~2016.03, 社会連携委員会委員.
2014.04~2016.03, 自己点検・評価委員会委員.
2012.04~2014.03, サバティカル運用委員会委員.
2012.04~2014.03, 学務委員会委員.
2010.04~2012.03, 高原農業実験実習場運営委員会.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」