ウイルス感染抵抗性動物の開発
キーワード:抗病性動物, 抵抗性遺伝子, 可溶型レセプター, intracellular immunization, トランスジェニック動物
1990.06.



小野 悦郎(おの えつろう) | データ更新日:2022.06.20 |

主な研究テーマ
ウイルス性神経疾患の発症病態モデル動物の開発
キーワード:神経ウイルス, 神経病原性, 転写因子, トランスジェニックマウス
1995.05.
キーワード:神経ウイルス, 神経病原性, 転写因子, トランスジェニックマウス
1995.05.
疾患モデルマイクロミニブタの開発
キーワード:疾患モデル、マイクロミニピッグ
2014.04.
キーワード:疾患モデル、マイクロミニピッグ
2014.04.
研究業績
主要原著論文
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
学会活動
学協会役員等への就任
2020.01~2023.12, 九州実験動物研究会, 会長.
2017.01~2019.12, 九州実験動物研究会, 会長.
2012.05~2022.05, 日本実験動物学会, 評議員.
2011.01~2019.12, 九州実験動物研究会, 理事.
2000.02~2022.05, 日本獣医学会, 評議員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2021.11.11~2021.11.13, 第34回日本動物実験代替法学会, 座長.
2019.11.16~2019.11.17, 第37回九州実験動物研究会総会, 座長(Chairmanship).
2019.05.15~2019.05.17, 第66回日本実験動物学会総会, 大会長.
2019.05.15~2019.05.17, 第66回日本実験動物学会総会, 座長.
2018.12.07~2018.12.08, 第8回家畜感染症学会, 大会長.
2016.12.02~2016.12.03, 第6回家畜感染症学会, 大会長.
2015.11.07~2015.11.08, 第33回九州実験動物研究会, 大会長.
2014.12.05~2014.12.06, 第4回家畜感染症学会, 大会長.
2012.12.07~2012.12.08, 第2回家畜感染症学会, 大会長.
2012.11.10~2012.11.11, 第30回九州実験動物研究会総会, 座長(Chairmanship).
2012.05.24~2012.05.26, 第59回日本実験動物学会総会, 座長(Chairmanship).
学術論文等の審査
年度 | 外国語雑誌査読論文数 | 日本語雑誌査読論文数 | 国際会議録査読論文数 | 国内会議録査読論文数 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
2020年度 | 1 | 1 | |||
2014年度 | 1 | 1 | |||
2013年度 | 1 | 1 | |||
2012年度 | 1 | 1 | |||
2011年度 | 1 | 1 | 2 | ||
2009年度 | 4 | 4 | |||
2008年度 | 2 | 2 | |||
2007年度 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
2006年度 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
2005年度 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
2004年度 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
2003年度 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
研究資金


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」