九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
小野 悦郎(おの えつろう) データ更新日:2022.06.20

教授 /  医学研究院 基礎医学部門 病態制御学講座実験動物学分野


社会貢献・国際連携
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2022.04~2025.03, ナショナルバイオリソースプロジェクト「ニワトリ・ウズラ」運営委員, AMED, 文部科学省.

2020.04~2022.03, ナショナルバイオリソースプロジェクト「ニワトリ・ウズラ」運営委員, AMED, 文部科学省.

2019.12~2020.11, 科学研究費委員会専門委員, 独立行政法人日本学術振興会.

2018.06~2020.05, 国立大学法人動物実験施設協議会会長, 国立大学法人動物実験施設協議会.

2018.01~2019.03, 科学研究費委員会専門委員, 独立行政法人日本学術振興会.

2017.06~2017.06, 医学系CBT実施小委員会ブラッシュアップ専門部会委員, 公益社団法人医療系大学間共用試験実施評価機構.

2016.06~2017.03, ICLASモニターリングセンター運営検討委員, ICLASモニターリングセンター.

2017.01~2017.12, 科学研究費委員会専門委員, 独立行政法人日本学術振興会.

2017.02~2017.03, 平成29年度「農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業」一次(書面)審査専門評価委員, 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会.

2016.12~2016.12, 平成29年度からの共同利用・共同研究拠点の認定の審議に係る審査意見書作成者, 文部科学省.

2016.05~2018.04, 国立大学法人動物実験施設協議会バイオセーフティー委員会委員, 国立大学法人動物実験施設協議会.

2016.05~2018.04, 国立大学法人動物実験施設協議会教育研修委員会委員, 国立大学法人動物実験施設協議会.

2016.05~2018.04, 国立大学法人動物実験施設協議会中型動物委員会委員長, 国立大学法人動物実験施設協議会.

2016.05~2018.04, 国立大学法人動物実験施設協議会幹事, 国立大学法人動物実験施設協議会.

2015.02~2016.03, 平成27年度及び平成28年度「農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業」一次(書面)審査専門評価委員, 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会.

2014.08~2015.07, 特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査員・書面評価員, 独立行政法人日本学術振興会.

2014.05~2016.04, 国立大学法人動物実験施設協議会学術情報・広報委員会委員, 国立大学法人動物実験施設協議会.

2014.05~2016.04, 国立大学法人動物実験施設協議会バイオセーフティー委員会委員, 国立大学法人動物実験施設協議会.

2012.05~2014.04, 国立大学法人動物実験施設協議会幹事, 国立大学法人動物実験施設協議会.

2012.05~2014.04, 国立大学法人動物実験施設協議会組織委員会委員, 国立大学法人動物実験施設協議会.

2012.05~2014.04, 国立大学法人動物実験施設協議会バイオセーフティー委員会委員長, 国立大学法人動物実験施設協議会.

2010.05~2012.04, ICLASモニターリングセンター運営検討委員, ICLASモニターリングセンター.

2008.05~2010.04, 国立大学法人動物実験施設協議会監査として、会計監査, 国立大学法人動物実験施設協議会.

2008.12~2009.04, 京都産業大学総合生命科学部設置に伴う新規採用教員選考委員, 京都産業大学.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2004.11, 毎日新聞, ヘルペスウイルス感染抵抗性マウスの開発に関する記事が掲載された。.

2003.07, 読売新聞, ボルナ病発症病態モデルマウスに関する記事が掲載された。.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」