九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
堀野 出(ほりの いづる) データ更新日:2024.04.19

教授 /  法学研究院 実務法学部門 民事法学講座


主な研究テーマ
研究分野は民事訴訟法全般に及ぶが、とくに民事訴訟における当事者の問題(当事者適格、多数当事者訴訟)に関する研究に従事している。
キーワード:当事者適格、訴訟担当、訴訟参加
1991.04.
研究業績
主要著書
1. 堀野 出, 高田裕成・三木浩一・山本克己・山本和彦編『注釈民事訴訟法』第5巻, 有斐閣, 725-771頁、783-825頁, 2015.12.
主要原著論文
1. 堀野出, 訴訟担当者の善管注意義務と訴訟追行の効果の規律, 民事訴訟雑誌, 69, 1-24, 2023.03.
2. 堀野出, 任意的訴訟担当者の和解権限, 高橋宏志先生古稀祝賀論文集『民事訴訟法の理論』, 373-395, 2018.02.
3. 堀野出, 訴訟信託禁止規定と隣接諸制度, 上野泰男先生古稀祝賀論文集『現代民事手続の法理』, 81-97, 2017.04.
4. 堀野出, 民事訴訟法29条の適用効果と法人格のない社団の当事者適格, 徳田和幸先生古稀祝賀論文集『民事手続法の現代的課題と理論的解明 』, 47-63, 2017.02.
5. 堀野 出, 法人格のない社団をめぐる権利義務関係と当事者適格の規律, 松本博之先生古稀祝賀論文集『民事手続法制の展開と手続原則』, 109-124, 2016.04.
6. 堀野出, 弁護士法七三条の現代的意義, 谷口安平先生古稀祝賀論文集『現代民事司法の諸相』, 625-646頁, 2005.07.
7. 堀野出, 補助参加の機能と参加の利益の判断構造, 福永有利先生古稀祝賀論文集『企業紛争と民事手続法理論』, 153-173頁, 2005.06.
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 堀野出, 権利能力のない社団を債務者とする仮差押えの申立方法(判例批評), 民商法雑誌145巻3号, 2011.12.
主要学会発表等
1. 堀野 出, 法人格なき社団の当事者能力と当事者適格(全体テーマ「当事者論の現代的課題」における第一報告), 日本民事訴訟法学会, 2015.05, 民訴法29条の適用効果を中心に、法人格なき社団の当事者適格の判断構造を検討した。.
2. 堀野出, 訴訟担当における管理処分権論の再検討, 日本民事訴訟法学会, 2001.05.
学会活動
所属学会名
日本民事訴訟法学会
学協会役員等への就任
2022.05~2025.05, 日本民事訴訟法学会, 役員.
2019.05~2022.05, 日本民事訴訟法学会, 役員.
2013.05~2016.05, 日本民事訴訟法学会, 役員.
2004.05~2007.05, 日本民事訴訟法学会, 役員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2015.05.17~2015.05.17, 日本民事訴訟法学会第85回大会シンポジウム, 報告.
2005.08, 判例タイムズ・法科大学院シンポジウム, 報告.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2008.04~2016.06, 法政研究, 国内, 編集委員.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2022年度~2025年度, 基盤研究(C), 代表, 提訴権拡充のための民事訴訟法・弁護士法・信託法の領域横断的研究.
2015年度~2017年度, 基盤研究(C), 代表, 法人格のない社団の当事者適格に関する総合的考察.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。