


河邉 佳典(かわべ よしのり) | データ更新日:2023.03.23 |

社会貢献・国際連携
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2020.10, 次世代バイオ医薬品製造技術研究組合
「抗体医薬から遺伝子治療まで〜次世代製造のプラットフォームを目指して〜」内にて
「増殖-分化制御システムを取り入れたCHK細胞を用いたバイオ医薬品生産細胞の構築」
, BioJapan2020, パシフィコ横浜.
2017.04, バイオ医薬品高生産細胞株構築のためのゲノム操作技術, バイオファーマジャパン(BioPh Japan)2017, 東京ビックサイト.
2020.10, 次世代バイオ医薬品製造技術研究組合
「抗体医薬から遺伝子治療まで〜次世代製造のプラットフォームを目指して〜」内にて
「増殖-分化制御システムを取り入れたCHK細胞を用いたバイオ医薬品生産細胞の構築」
, BioJapan2020, パシフィコ横浜.
2017.04, バイオ医薬品高生産細胞株構築のためのゲノム操作技術, バイオファーマジャパン(BioPh Japan)2017, 東京ビックサイト.
初等・中等教育への貢献状況
2022.08, オープンキャンパス(模擬講義)「生物の巧みな機能で挑戦する化学と工学」, -.
2020.11, 出前講義「最先端バイオテクノロジーがひらく世界」, 熊本県立済々黌高等学校.
2020.08, オープンキャンパス研究室紹介(オンラインツアー).
2019.08, オープンキャンパス研究室紹介.
2018.08, オープンキャンパス研究室紹介.
2016.08, オープンキャンパス研究室紹介.
2014.08, オープンキャンパス研究室紹介.
2012.08, オープンキャンパス研究室紹介.
2011.10, スーパーサイエンススクール(SSH)事業、実験実習体験講座, 熊本県立第二高等学校.
2011.06, 卒業生講話講師, 愛知県立津島高等学校.
2010.08, オープンキャンパス研究室紹介.
2010.05, 伊都祭.
2009.09, 研究内容紹介、研究室公開, 向陽橘香館高校.
2007.12, 糸島地区ジュニア・リーダー交流会における実験,九州糸島地区の子ども会..
2007.08, オープンキャンパス研究室紹介.
2022.08, オープンキャンパス(模擬講義)「生物の巧みな機能で挑戦する化学と工学」, -.
2020.11, 出前講義「最先端バイオテクノロジーがひらく世界」, 熊本県立済々黌高等学校.
2020.08, オープンキャンパス研究室紹介(オンラインツアー).
2019.08, オープンキャンパス研究室紹介.
2018.08, オープンキャンパス研究室紹介.
2016.08, オープンキャンパス研究室紹介.
2014.08, オープンキャンパス研究室紹介.
2012.08, オープンキャンパス研究室紹介.
2011.10, スーパーサイエンススクール(SSH)事業、実験実習体験講座, 熊本県立第二高等学校.
2011.06, 卒業生講話講師, 愛知県立津島高等学校.
2010.08, オープンキャンパス研究室紹介.
2010.05, 伊都祭.
2009.09, 研究内容紹介、研究室公開, 向陽橘香館高校.
2007.12, 糸島地区ジュニア・リーダー交流会における実験,九州糸島地区の子ども会..
2007.08, オープンキャンパス研究室紹介.
大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2022.04~2023.03, 化学工学部門 衛生管理.
2022.04~2023.03, 化学プロセス・生命工学コース 3年生 担任.
2021.04~2022.03, 化学プロセス・生命工学コース 2年生 担任.
2021.04~2023.03, 遺伝子組換え実験安全委員会 部局(工学研究院)安全主任者.
2020.04~2021.03, クラス担任(工学部19組).
2019.05, 動物実験委員会委員.
2018.04~2019.03, 物質科学工学実験第二 幹事.
2017.04~2018.03, 柿の実会幹事.
2016.04~2017.03, 物質科学工学実験第三 幹事.
2015.10~2016.03, 物質科学工学実験第一 幹事.
2015.03, 伊都キャンパスにおける生物実験施設に関するワーキンググループ メンバー.
2014.04~2015.03, 部門助教会幹事.
2013.09~2014.03, 給与委員.
2013.04~2013.09, 物質科学工学実験第二幹事.
2012.04~2013.03, M1中間報告会幹事.
2011.04~2011.09, 物質科学工学実験第二幹事.
2010.04~2010.03, 給与委員.
2009.10~2010.03, 物質科学工学実験第三幹事.
2008.10~2009.03, 物質科学工学実験第一幹事.
2022.04~2023.03, 化学工学部門 衛生管理.
2022.04~2023.03, 化学プロセス・生命工学コース 3年生 担任.
2021.04~2022.03, 化学プロセス・生命工学コース 2年生 担任.
2021.04~2023.03, 遺伝子組換え実験安全委員会 部局(工学研究院)安全主任者.
2020.04~2021.03, クラス担任(工学部19組).
2019.05, 動物実験委員会委員.
2018.04~2019.03, 物質科学工学実験第二 幹事.
2017.04~2018.03, 柿の実会幹事.
2016.04~2017.03, 物質科学工学実験第三 幹事.
2015.10~2016.03, 物質科学工学実験第一 幹事.
2015.03, 伊都キャンパスにおける生物実験施設に関するワーキンググループ メンバー.
2014.04~2015.03, 部門助教会幹事.
2013.09~2014.03, 給与委員.
2013.04~2013.09, 物質科学工学実験第二幹事.
2012.04~2013.03, M1中間報告会幹事.
2011.04~2011.09, 物質科学工学実験第二幹事.
2010.04~2010.03, 給与委員.
2009.10~2010.03, 物質科学工学実験第三幹事.
2008.10~2009.03, 物質科学工学実験第一幹事.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
工学部・工学研究院
- A Proposal on Road Evaluation Method Considering the Effect of Shortening Emergency Medical ...
- Study on Station Square Development at Hub Stations
- Feasibility and Quantification Analysis of Floodwater Utilization
- The Critical Behavior of 1-dimensional Spin System with Infinite Long-range Interaction ...
- A Comparison of Analysis Methods for Estimating Directional Wave Spectrum from HF Ocean Radar